正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

岡崎市中央図書館向けクローラ作成者が逮捕・不起訴の件(Vol.2 - 7月15日以降分)

「岡崎市中央図書館に1秒間に1回アクセスしたら逮捕されたけど不起訴になった件について」 http://togetter.com/li/30698 「岡崎市中央図書館向けクローラ作成者が逮捕・不起訴の件(6月24日以降分)」 http://togetter.com/li/31948 続きを読む
5
前へ 1 ・・ 38 39 41 次へ
水無月ばけら @bakera

@mutsuki99 まあ、過去にはこんなふうに質問しているわけですけどね。 http://twitter.com/bakera/status/17232991176

2010-07-18 17:29:56
SQLの苦手を克服する本(技術評論社)/生島 勘富 @Sikushima

URLを変えたときは気づいて(全部落ちるから気づくわな)修正対応、IPを遮断されたことも気づかない(CPUと思った)で自宅から対応、最後1割落ちているのは気づかない。は、悪い方向に条件が揃いすぎている。 #librahack

2010-07-18 17:30:05
SQLの苦手を克服する本(技術評論社)/生島 勘富 @Sikushima

被害がその程度なら厳重注意で済まして欲しかった。ものすごく不幸が重なってるな。客観的に見たら、URLを動的に調整、IP遮断って対応しているのを、意図的に破って続けた、ってとられても仕方がない。 #librahack

2010-07-18 17:37:11
SQLの苦手を克服する本(技術評論社)/生島 勘富 @Sikushima

技術力というよりも、開発経験が必要ですな。開発経験があれば、「まぁ、そういうこともあるか」と分かるけれど、開発経験がなければ、意図的に対策を破って続けたという疑いは拭えない。 #librahack

2010-07-18 17:41:00
SQLの苦手を克服する本(技術評論社)/生島 勘富 @Sikushima

図書館(ベンダー)もクロールって分かってURLの対応を行っている。「クロールがダメ」で逮捕ではなく「被害が出ているから」の逮捕でしょう。「結果的にDoS」=「未必の故意」。被害の大きさの判断は「このぐらいで?」と思うけれど、何とも言いようがない。 #librahack

2010-07-18 18:27:44
mala @bulkneets

Crawl-delay守ってたら増加ペース的に考えて全発言収集できない http://twitter.com/robots.txt

2010-07-18 18:37:37
Norio Maeda⚧️ @nmaeda2

警察としては怠慢でしょうね。ですが、一般のプログラマがそれが刑事事件、それも家宅捜査に発展する可能性があると認識するのは困難でしょう。 @Sikushima 捜査になれば、最後1割が取れてないことをなぜ気づかないのか?そこを追求しなければ、 #librahack

2010-07-18 18:50:46
水無月ばけら @bakera

こんなに難易度の高いスルー力検定は初めてだ。

2010-07-18 18:54:28
Charlotte Elizabeth🍄🐦‍⬛🥭🍇☠️カルピス1マン号ミルージュセーヌ左岸派 @kozawa

「1割取得出来なかったことに気づかなかった理由を追及しなくていい」と言っている人は誰なんだろう。被疑者の言い分と比べてどうか総合的に判断するのは当たり前なのに、@Sikushima は日本語読めないんだなぁやっぱり。 #librahack

2010-07-18 18:57:05
まゆこ(特殊つっこみ) @lamaille_mayuko

@roserup #librahack クローラーを作るならLWP::UserAgentとかcURLとか使うと思います。でもUAは好きな名前が付けれるのでそこで通常のブラウザのUA使って高頻度とかならアヤシイですが。UAがプログラムと判れば1秒1回が速いとは感じないのでは?

2010-07-18 19:09:17
まゆこ(特殊つっこみ) @lamaille_mayuko

@roserup つまりプログラムがプログラムらしく、人間が人間らしく振る舞うはアヤシクない。人間なはずなのにプログラムらしく振る舞うは気持ち悪い。かと ならばしっかり私はプログラムですと告知した方が良いと思います。 #librahack

2010-07-18 19:21:03
まゆこ(特殊つっこみ) @lamaille_mayuko

なぜか岡崎図書館ので勘違いしてる人がおおそですが、本気でDoSをするのつもりの悪意のあるコードなら1秒一回なんて甘ったるいことしてないで、出来うる限りセッション試みて、途中でバシバシセッション切るよね。

2010-07-18 19:32:16
ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタバース炎上対策専門家 @otsune

#librahack Togetter - 「岡崎市中央図書館向けクローラ作成者が逮捕・不起訴の件(Vol.2 - 7月15日以降分)」 http://togetter.com/li/35520

2010-07-18 20:15:34
capper @capper_hacked

息継ぎ忘れた?タイーホはキツイでしょ RT @otsune: #librahack Togetter - 「岡崎市中央図書館向けクローラ作成者が逮捕・不起訴の件(Vol.2 - 7月15日以降分)」 http://togetter.com/li/35520

2010-07-18 20:26:16
SQLの苦手を克服する本(技術評論社)/生島 勘富 @Sikushima

@nmaeda2 今回は不幸なことの連続ですが、URLを動的に変えてもプログラムを変更して続けたというところが肝になるかな~。URLを動的に変えて、IPを遮断して、なおも続け、かつ、エラーには気づかなかった……。ということを第三者にどう説明するか……。 #librahack

2010-07-18 20:46:34
SQLの苦手を克服する本(技術評論社)/生島 勘富 @Sikushima

警察はクロールと認識した上で逮捕したと思われる。現実社会は、IT業界だけではないので、他の業界の常識も意識しないといけない。警察や世の中の常識から考えたら、ものすごく微妙。個人としては「厳重注意で許してよ」と思うけれど……。 #librahack

2010-07-18 20:52:24
SQLの苦手を克服する本(技術評論社)/生島 勘富 @Sikushima

20日間も勾留が要ったかというと、どういう反論をしたかですよね。全面降伏であればそんなに長くなかったと思うけれど、当初、認めて、その後、証言を変えたら、なぜ認めたのかとか、長くなる理由になるな~。悪いことが重なりすぎ。 #librahack

2010-07-18 20:59:14
Shinji Kono @shinji_kono

@Sikushima 逃亡の恐れもないし、証拠はプロバイダにあるし、ノートPCは押収なんでしょ? 勾留理由がよく解らない。非協力的ならまだしも。

2010-07-18 21:04:26
SQLの苦手を克服する本(技術評論社)/生島 勘富 @Sikushima

個人的には、駐禁とか、速度違反とか、「俺だけか~」って言いたいことはいくらでもある。でも、警察の立場に立ったら、簡単に見逃すわけにはいかないし、今回の場合、どうしたら防げたかというと……。20日はないヤロ~。とは思うけど……。 #librahack

2010-07-18 21:05:04
SQLの苦手を克服する本(技術評論社)/生島 勘富 @Sikushima

ベンダーも稚拙ながら、URLを動的にするとかやってるのね。微妙やな~。 #librahack

2010-07-18 21:06:41
SQLの苦手を克服する本(技術評論社)/生島 勘富 @Sikushima

@shinji_kono 対策を破っているという時点で、非協力的と、とられたかも知れないし、注意では済まないと判断された可能性も否定できない。開発経験があれば「そういうミスはある」と判断できても、スキルがある開発経験がない人にそんな判断ができるか? #librahack

2010-07-18 21:10:51
Shinji Kono @shinji_kono

@Sikushima 誤認逮捕のペナルティが低すぎるからそうなるんじゃないのかな〜 20日勾留の補償とかしてくれるのか。逮捕な前にいろいろやることあっだろってことでしょうね。専門家に聞くとか。2chで聞くとか。ググれかすとか。

2010-07-18 21:15:45
mala @bulkneets

#librahack 仮に500に気付いて無視していようと、403に気付いて回線変えていようと、警告なしで強制捜査&逮捕して良い理由にはならない。理由は単純「おまえのリクエストが原因だ」と知らされてないから。

2010-07-18 21:21:22
Shinji Kono @shinji_kono

@naltoma それを言わせるために、どれくらいの陳情があったかってことじゃない?

2010-07-18 21:22:12
Yasuyuki Otokawa @otokawa1701E

#librahack Sikushima氏は、この事件については、ここでつぶやくよりもまず自身の日記での根拠のない憶測や暴言に関して訂正してくるべきですね。 #Sikushima #SQLojisan

2010-07-18 21:52:56
前へ 1 ・・ 38 39 41 次へ