昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

アルミボックス桁の話

滑空機でアルミボックス桁はアツいと思う
1
シン・三日月 @mikaduki_HPA

滑空機のテストフライトって、人が引っ張るか砂丘で飛ばすかがメジャーだけど、人が引っ張る方法って機体の特性が掴めるのかどうか疑問。

2012-08-30 07:49:33
シン・三日月 @mikaduki_HPA

なにか、他に滑空機のTFをする方法を探してみたい。他の方法が見つけられれば、滑空機の性能向上が見えてくるかな?

2012-08-30 07:55:50
シン・三日月 @mikaduki_HPA

そう言えば、昨日アルミボックス桁の話題が上がってたな。

2012-08-30 07:58:05
シン・三日月 @mikaduki_HPA

半年間いろいろやってみての感想、アルミボックス桁は接着剤とかリベットが難しいと感じた気がします。顧問の教授はリベットだけで桁を持たせたいと言ってたけど正直難しいです、構造用のエポキシとかが必要だったりします。

2012-08-30 08:06:42
シン・三日月 @mikaduki_HPA

リベットももちろん必要ですが、リベットを打ったときの間隔が大切になると思います。狭すぎると重くなるし広すぎると意味がなくなります、金属を扱ってる方がいらっしゃるとそこの兼ね合いが解るんですけどね・・・

2012-08-30 08:11:18
シン・三日月 @mikaduki_HPA

エポキシに関しても、強度試験して引っ張り強度が強いものを探した方が良いです。大阪大学アルバトロスさんが前にエポキシの試験をした時のブログが参考になりました。

2012-08-30 08:14:28
シン・三日月 @mikaduki_HPA

他にも製作手順とか色々あります、まだ桁としての最低限の強度を出せていない私たちは何とも言えないところがありますが・・・。でも、アルミボックス桁自体まだまだ可能性はあると思うので頑張ってやっていきます。

2012-08-30 08:20:01
K.Fujiwara_nameko @mataariR25

@mikaduki_RTR 作り方わからんけど、エポが硬化してから穴あけ加工とかリベットしたらエポ割れるよ。

2012-08-30 08:27:00
シン・三日月 @mikaduki_HPA

なんだかんだ言ってますが、まだまだ知識不足だったり、経験不足だったりします(涙)

2012-08-30 08:36:11
K.Fujiwara_nameko @mataariR25

@mikaduki_RTR わかんないですが、基本的にはしない方がいいみたいです。目に見えないレベルでの割れの可能性もありますんで。

2012-08-30 08:58:12
2mo @2mo

@mikaduki_RTR @ninomiya_tab @toriuzura 三日月さん、こちらこそよろしく!上智さん流のアルミ桁ですか。実は源流は九大なんです。昔みたかにいたメンバーが九大OBで、そこから上智のメンバーに九大式のアルミ桁を教えて今に至るというわけですね。

2012-08-30 09:38:37
K.Fujiwara_nameko @mataariR25

@rarukado そんなことないでしょう、最近見ないですけど。

2012-08-30 09:59:25
らるかど @rarukado

@ninomiya_tab @2mo @mikaduki_RTR @toriuzura Teamみょーみゃーか のHPが失われた今 敷居上がりましたし

2012-08-30 10:07:20
K.Fujiwara_nameko @mataariR25

アルミボックスはしわ対策が難しそう。ステフナ詰めないときついだろうけど、実際どうしてるかは知らない。

2012-08-30 10:07:59
K.Fujiwara_nameko @mataariR25

@rarukado すかすかだと、全部、アルミ厚で強度持つことになるんですよねえ。

2012-08-30 10:09:01
2mo @2mo

@ninomiya_tab @mikaduki_rtr @toriuzura 私は何もわかってないんですけれどねw 上智のT田さんが採用する前に、色々テストしているみたいだから、アレンジしているとは思いますが。

2012-08-30 10:09:31
K.Fujiwara_nameko @mataariR25

あー、だめだ、ワグナービーム理論ばっかしすぎて病気だこれ。

2012-08-30 10:09:34
K.Fujiwara_nameko @mataariR25

@rarukado そうですねー、それは楽ですね。

2012-08-30 10:11:08
K.Fujiwara_nameko @mataariR25

@ninomiya_tab まあ、あの方は基本的に鳥コン興味ないですからねえ。

2012-08-30 10:11:58
らるかど @rarukado

@mataari250R みょーみゃーか はフランジに立体パンチをしてたかな その凹凸をスティフィナとする みたいな

2012-08-30 10:12:06
2mo @2mo

@rarukado @ninomiya_tab @mikaduki_RTR @toriuzura あー、なくなっちゃいましたか。ボックス側面部分の強度が過剰になりがちだと思うんですが、みょーみゃーかみたいに穴開けて、フランジングとかしたく無いなぁ。

2012-08-30 10:12:36
K.Fujiwara_nameko @mataariR25

@rarukado あー、ありましたね、確か。穴開けても周りきれいに曲げてフランジになるとか。

2012-08-30 10:12:53
らるかど @rarukado

みょーみゃーか のパクリが滋賀県立大である

2012-08-30 10:13:39
1 ・・ 5 次へ