Eurosla2012の中継

2012年9月5日-8日までポーランドはポズナンのAdam Mickiewicz Universityで行われたEurosla 22の中継です。 学会の公式サイトは以下です。アブストラクトなどが公開されています。 http://ifa.amu.edu.pl/eurosla22/start 続きを読む
4

初日(2012年9月5日)

Akira Murakami @mrkm_a

今年のEuroslaはポーランドはポズナンのAdam Mickiewicz大学にて開催。初日はDoctoral workshop(午前)とLanguage Learning Round Table(午後)。去年とは午前と午後が入れ替わっている。 #eurosla22

2012-09-06 06:36:44
Akira Murakami @mrkm_a

「Are you a 'dushevny' person? Strategies to overcome Conceptual Non-Equivalence in the speech of Russian-English bilinguals」 #eurosla22

2012-09-06 06:37:07
Akira Murakami @mrkm_a

ロシア語には「privacy」に対応する語がない。そのようにある概念の表現がL2で困難な場合、学習者はどうするか。 #eurosla22

2012-09-06 06:37:15
Akira Murakami @mrkm_a

calquing, circumlocution, conformityの三つの方略があり、後者二つがよく使われる。年齢が上の人達は直訳を使う傾向にあり、若い人達はconformityの傾向があった。 #eurosla22

2012-09-06 06:37:24
Akira Murakami @mrkm_a

「To use or not to use: The (over)use of partitive subjects in Estonian, German and Dutch learners of Finnish」 #eurosla22

2012-09-06 06:37:31
Akira Murakami @mrkm_a

フィンランド語学習者コーパスに基づく研究。学習者の母語はエストニア語、ドイツ語、オランダ語で、L1の影響とL2の熟達度の関係を特定したい。普通文と存在文でのpartitiveの用法が対象。 #eurosla22

2012-09-06 06:37:39
Akira Murakami @mrkm_a

結果:正の転移は主にL1エストニア語の学習者で見られ、負の転移はL1が他の二言語の学習者で見られた。 #eurosla22

2012-09-06 06:37:52
Akira Murakami @mrkm_a

「 Lexical Complexity as a measure of L2 proficiency in spontaneous speech」 #eurosla22

2012-09-06 06:38:14
Akira Murakami @mrkm_a

語彙の複雑性を「サイズ」「広さ」「深さ」に分ける。それぞれに様々な指標がある。サイズはTTRやGuiraud、広さはLexical Profiles、深さは頻度やpolysemyなど?? #eurosla22

2012-09-06 06:38:26
Akira Murakami @mrkm_a

本研究ではサイズからD、広さからFrequency Bands、深さからHypernic relationshipsを取り上げる。 #eurosla22

2012-09-06 06:39:19
Akira Murakami @mrkm_a

DはCLANで用いられている指標、Frequency Bandsは低頻度語の割合?、Hypernic relationshipはWordNetに基づいておりCoh-Metrixで算出される。 #eurosla22

2012-09-06 06:39:24
Akira Murakami @mrkm_a

(discussantのAlex Housenも指摘していたが、語彙の複雑性をサイズと広さと深さに分けるというのがよくわらかない・・。サイズと広さの違いは何だ?あと個人的には語彙の「複雑性」に語彙サイズが入るというのも違和感がある) #eurosla22

2012-09-06 06:39:34
Akira Murakami @mrkm_a

「Accounting for interlanguage variability in verbal morphology」 #eurosla22

2012-09-06 06:39:40
Akira Murakami @mrkm_a

エセックス大学(distant)のムロヤさんによる発表。表紙スライドに「supervised by Roger. D. Hawkins」と書いてある時点で部屋を出るべきだった・・。 #eurosla22

2012-09-06 06:40:38
Akira Murakami @mrkm_a

「日本語を母語とする英語学習者はどうして-sや-edを落とすのか」という個人的には興味のあるテーマだが、案の定というべきか、がっつり生成文法に基づいていてさっぱり。。。 #eurosla22

2012-09-06 06:40:42
Akira Murakami @mrkm_a

Prosodic Transfer HypothesisとThe Feature Re-assembly Hypothesisという二つの対立する(?)仮説を検証するという内容らしい。 #eurosla22

2012-09-06 06:40:49
Akira Murakami @mrkm_a

「Varying effect of L1 across grammatical morphemes: Thinking-for-speaking approach」(自分の発表) #eurosla22

2012-09-06 06:40:56
Akira Murakami @mrkm_a

母語の影響の強さを見てみると文法形態素間に差があり、冠詞と進行相-ingが母語の影響を最も受けやすく、ついで複数形の-s、そして所有格'sと三単現-sは母語の影響を受けにくい。 #eurosla22

2012-09-06 06:41:03
Akira Murakami @mrkm_a

この差は何によって生まれるのか。本研究ではSlobinのThinking-for-speakingの枠組みで解釈を試みた。(ご連絡を頂ければスライドをお送りします) #eurosla22

2012-09-06 06:41:08
Akira Murakami @mrkm_a

Doctoral workshopは学生が発表15分→ベテラン研究者(discussant)がコメント&QA10-15分、という形式なのだが、discussantも様々で、自分のdiscussantは15分間コメントをし続け、こちらにはコメントにコメントし返す機会がなかった

2012-09-06 06:44:29
Akira Murakami @mrkm_a

昼食はfinger food。ポーランド料理なのかどうかもよくわからず。また朝食を食べ過ぎたためあまり食べられず。 #eurosla22

2012-09-06 06:41:14
Akira Murakami @mrkm_a

午後はLanguage Learning Round Table:「Interdisciplinary perspectives on the acquisition of second language phonology」 #eurosla22

2012-09-06 06:41:20
Akira Murakami @mrkm_a

Euroslaでは初めてL2 speech習得に焦点を当てたLLRT。この分野はconsiderably underrepresented。 #eurosla22

2012-09-06 06:41:27
Akira Murakami @mrkm_a

登壇者はCatherine Best、Grzegrz Dogil(しかし病気のため?欠席)、Wonder Lowie、Ineke Mennen、Ocke-Schwen Bohnx #eurosla22

2012-09-06 06:41:31
1 ・・ 10 次へ