誰もが、つながりと優しさを感じられる社会を目指して

9/16に、湯浅誠さんと阿部彩さんをお迎えして開催された一般社団法人草の根ささえあいプロジェクト法人化記念イベントの内容をまとめました。抜け、もれ、誤字脱字も多いですがゆるしてください。イベントの動画はこちらからご覧いただけます。→ http://www.ustream.tv/recorded/25446861
20
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
yoshimi_deluxe @yoshimi_deluxe

湯浅「それは草の根の活動が、みなさんが声をかけたくなるような活動だと思うんです。『場を作る』ということが草の根はできていると思う。そういう場を作っていく人が活動家だと私は思う」 #916kp

2012-09-16 15:08:46
yoshimi_deluxe @yoshimi_deluxe

渡辺「草の根はなぜか応援していただける人に事欠かないのがありがたい。毎日感動している」 #916kp

2012-09-16 15:09:26
yoshimi_deluxe @yoshimi_deluxe

司会:鈴木「草の根は自分たち自身が支援が必要な人ばかり」 #916kp

2012-09-16 15:10:50
yoshimi_deluxe @yoshimi_deluxe

湯浅「草の根はいろんな立場の人が関わっているのがいい。ジャンルも政治的な立場もバラバラな人が同じテーブルにつけている場というのはとても重要だと思う」 #916kp

2012-09-16 15:11:46
yoshimi_deluxe @yoshimi_deluxe

司会「『明日のために今できること」というテーマで、まず、2050年の未来を考えて『最悪の事態』と『理想の状態』を考えることから始めたいと思います。』 #916kp

2012-09-16 15:14:31
yoshimi_deluxe @yoshimi_deluxe

湯浅「2050年には日本の人口は8000万人くらい、生産年齢人口は今より3700万人くらい減っている。2050年には私は81歳、人口のボリュームゾーンにいます」 #916kp

2012-09-16 15:16:40
yoshimi_deluxe @yoshimi_deluxe

湯浅「2050年の最悪のシナリオとしては・・今度自民党の総裁選があって、たぶん維新と連携して次の総選挙で自民と維新がキャスティングボードを握るねじれ国会みたいのになる。領土問題や憲法改正、安全保障の問題が出てくる」 #916kp

2012-09-16 15:18:08
yoshimi_deluxe @yoshimi_deluxe

湯浅「そんな中で格差・貧困問題については落ち込んで行くだろう。復古的な家族主義が強調されれば家族の孤立死などはまた大きく取り上げられることはなくなる。外交や安全保障がクローズあpっぷされる中で、社会保障などは切られていく」 #916kp

2012-09-16 15:19:51
yoshimi_deluxe @yoshimi_deluxe

湯浅「企業福祉亡き後家族による抱え込みが進む。支えられない者どうしのささえあい。役所は家族が面倒をみろといい、本人は家族に面倒かけられないと孤独死する人がふえる。」 #916kp

2012-09-16 15:22:30
yoshimi_deluxe @yoshimi_deluxe

阿部「湯浅さんがいま言われた未来は2050年でなく10年後くらいかなと思う。2050年には世界的に食料が不足すると思う。その時日本の貧困層に食料があるかわからない。財政破綻してギリシャのようになる可能性もある」 #916kp

2012-09-16 15:27:15
yoshimi_deluxe @yoshimi_deluxe

阿部「2050年にこうなって欲しいという未来の姿を野田総理の依頼で書いたので紹介する。まず働くことが自分が社会に貢献できる場となるよう、すべての人が年齢制限なしで働けるようになる、ということを提案した」 #916kp

2012-09-16 15:30:53
yoshimi_deluxe @yoshimi_deluxe

阿部「みんなが転職しながら好きなスタイルで働ける社会。半分は働き、半分はボランティアや学生など好きなことをしながら80歳まで働ける社会」 #916kp

2012-09-16 15:31:57
yoshimi_deluxe @yoshimi_deluxe

阿部「今の日本で長時間労働がなくなったら社会が変わると思っている。ある一部の働ける人が長時間労働していることで、ほかの人もそれに合わせなければならなくなり、それで心や体を病む人が増えますます残った人が長時間老動画を強いられる」 #916kp

2012-09-16 15:34:23
yoshimi_deluxe @yoshimi_deluxe

阿部「女性や障がい者、高齢者など短時間でも働ける人を増やすことで、納税者も増える。そうすればボランティアや子育て中の人への給付も出せる。」 #916kp

2012-09-16 15:35:28
yoshimi_deluxe @yoshimi_deluxe

渡辺「ものすごく忙しく働いている人がいる一方で、障がいを持つ人などは働くところがなく困っている。私は前職では障がい者の方の就労支援をしていたが、働き方のみならず、生き方に関しても多様性がない。こうあらねばならないということが多すぎる」 #916kp

2012-09-16 15:37:30
yoshimi_deluxe @yoshimi_deluxe

渡辺「働くなら週5日8時間働かなければならない、それに合わせていく、ではなく、週1日でも働ける場があればその人がもっと生きるのではないかと思う。そうすれば『支援者」という人はいらなくなるのかも」 #916kp

2012-09-16 15:38:47
yoshimi_deluxe @yoshimi_deluxe

阿部「長時間労働は国際会計では『負債』扱いとなっている。しかし一番大切なのは規制ではなく人々のマインドだと思っている。仕事ができる人は「仕事がすきだから夜9じまでやっている」と言う」 #916kp

2012-09-16 15:40:27
yoshimi_deluxe @yoshimi_deluxe

阿部「でもその人の部下はどうでしょう?そうとは限らないですよね。まず変わるべきは普通の人。自分も含めてワーカホリックにならないようにしないとと思う」 #916kp

2012-09-16 15:41:22
yoshimi_deluxe @yoshimi_deluxe

湯浅「僕の人生ではじめてのおつとめは『内閣府』でした」 #916kp

2012-09-16 15:42:11
真紀 @19hz

今年1年はNPO法人だけで食べるという事を試してみている。週の労働時間を計算すると、大体55時間になるけれど、これは2つの法人を掛け持ちしている。 @シンポで思った事 #916kp

2012-09-16 15:43:27
yoshimi_deluxe @yoshimi_deluxe

渡辺「ひきこもり歴○年とか、空気が読めないとか、そういうひとはそれほど社会から排除されなければならない人なのだろうか」 #916kp

2012-09-16 15:43:52
yoshimi_deluxe @yoshimi_deluxe

湯浅「男性正社員を基本としたモデルだと、フルタイム残業ありの人は高給だけど、それができない人、そうでない人は給料的にも社会的にも半人前とされていた」 #916kp

2012-09-16 15:45:07
yoshimi_deluxe @yoshimi_deluxe

湯浅「時代の変わり具合の激しさに、就労や雇用に関するシステム、人々のマインドがついていっていない。だからそこから外れた「普通じゃない」人がまだ多いのでは」 #916kp

2012-09-16 15:46:32
真紀 @19hz

働くという上で大切なのは、自分の裁量で仕事をできるか否かという事も大切だと思うな。時間にしろ、働き方にしろ #916kp

2012-09-16 15:46:05
大森早夏 @blueskybluesky1

会場:参加者さん、聞き入ってます。 メモされてる方、うなづかれている方、深いところに迫ってるようです。日本の変化について。#916kp

2012-09-16 15:47:09
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ