ABC予想が証明された!

整数論くわしくないけどおもしろいのでまとめます。 編集自由にしておくので、いろいろ情報あれば追加してください。 数学の整数論での未解決問題であったABC予想が証明されたらしいというお話はしばらく前から数学クラスタで話題となっていましたが、本日一般紙に記事になりました ワシはまったくわかりませんが、 続きを読む
77

500ページにわたるという大論文!はたして何人が理解できるのか?

証明に使われている宇宙際Teichmuller理論(IUTeich)手どんなもの?と思って調べてもまるでわからなかった。。

笑い猫 @bokudentw

ABC予想の証明に使われた宇宙際Teichmuller理論(IUTeich)の解説 http://t.co/UXTtBYbw http://t.co/mlviXmIW http://t.co/wjTgWvr5 どうやら数論幾何学という分野らしいことまでしかわからない。。

2012-09-19 19:51:11
笑い猫 @bokudentw

IUTeichで例えとして谷山浩子「そっくりハウス」が出てくる  http://t.co/ReDbmZiD http://t.co/XOtsRPJT http://t.co/LvYE9e5C 小さい宇宙と大きな宇宙を見ている様子を例えているらしい。。

2012-09-19 19:53:26
拡大
笑い猫 @bokudentw

IUTeich は望月氏が十年かかって書いた大論文 査読にも時間がかかるだろうと http://t.co/yxLEDtPK http://t.co/YTj3Edlh 証明法が幾何学的というのがなんとも新しいかも。ポアンカレ予想の証明にも熱力学使ったりとか最近の数学はトリッキー?

2012-09-19 20:04:02

世間の感想など

Kazunari Miyamichi @K_Miyamichi

abc予想の元論文を眺めてみたが当然まったく理解不能だった(顔文字のアイデアが浮かんだくらい)。サイモンシンがフェルマー定理でやったような物語が欲しいところですね。数論の革新的成果にまたも日本の数学者が超一級の役割を果たしたとすると、お家芸の健在を言祝。

2012-09-11 15:27:23
山田 剛 (YAMADA Tsuyoshi) @yamadacsa

ABC予想は、フェルマーの最終定理よりもかなり広い範囲をカバーするみたいですね。RT フェルマー予想と abc予想. http://t.co/ujOrXZYm

2012-09-19 01:38:56
kyogo kawaguchi @kyogok

ABC予想の件、HPによると論文は2008年から書いていて、2012年夏の完成は予定通りだったようだ。えらいこった。 http://t.co/8eXMaZus

2012-09-12 02:48:05
糸石 浩司 @itoishi

数学界最大の難問「ABC予想」解明か http://t.co/ZZFJV9Ij なるほど、分からん。それにしても19歳でプリンストン卒業、22歳でドクター取得か。違いすぎる。

2012-09-19 01:00:17
豊島区民 @toshima9min

ABC予想凄すぎるな。日本人にもこういった偉人がいるんだね。

2012-09-19 01:00:10
Takashi Hayashi @tkshhysh

望月新一先生の数理研のページにつながらない。解りもしないくせに論文を閲覧してみたい自分みたいなのが多いのだろう。

2012-09-19 00:28:11
¡uǝıɐunoʞ @kounaien1234

まとめたニュース:数学界最大の難問「ABC予想」を解明したかもしれない京大の望月新一教授の経歴が化け物クラスな件 http://t.co/ja3Fxdlc

2012-09-19 00:42:35
椿 @aoi_tsubaki

数学の難問「ABC予想」、京大教授が解明か  :日本経済新聞 http://t.co/DB60ok0a/「世界は数学で出来ている」という言葉を思い出します。頭の中で数字が美しく咲く方は羨ましい限り。

2012-09-19 08:14:50
(◍´∞`◍) @shobota

(、・ω・)、 ABC予想のニューススレで「俺はDが来ると思うんだが……」っていう書き込みが割といいと思いました

2012-09-19 12:05:52
田口善弘 @Yh_Taguchi

ABC予想なんて僕は知らなかったけど、問題自体は別に難しくもないことみたい(素因数分解がわかればOKだから中学レベル?)なので、マスコミには是非、「何がABC予想なのか」を説明して欲しい。そしたら「こんな程度のことがそんなに難しいのか」ってなるのに。

2012-09-19 09:40:08
結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

今日の検索では『数学ガール/ABC予想』へ向けての各方面からの圧力を感じました (^^) そのように言っていただけることは光栄なことだとつくづく思います。いつもありがとうございます m(_ _)m ※本ツイートは刊行のお約束ではありません

2012-09-19 07:52:31
麗子はお嬢様 @00siokouji00

整数理論「ABC予想」を証明する論文公開=京都大学教授 http://t.co/fTMfR5JF

2012-09-19 12:00:35
てっしー@Sharelo開発中 @atsuhio

京大望月教授のABC予想の証明の話。NYTimesやHUFFPOSTに比べて、産経や読売は記事の分量かなり少ない。 NYT: http://t.co/ZRs1ZgA6 Huff: http://t.co/2MMaTsdR 産経: http://t.co/loCI8j1W

2012-09-19 13:28:03
Koji Yamamoto @kojy

数学読み物は結構好きでいろいろ読んでると思ってたけど、ABC予想って昨晩話題になるまで知らなかった。ABC予想->フェルマー・ワイルズの定理は簡単だな。どちらも問題が初等的に理解できるわりにはものすごい道具立てが必要だが…

2012-09-19 13:39:36
Spica @CasseCool

NYTのABC予想解決の記事に日米メディアの質の違いを感じる。決して十分ではないがABC予想の数学的意味について素数の定義から説明。 http://t.co/kIFe6PGy

2012-09-20 03:48:34
sin cos tan greener @greenerltd

やはり、記者が母国語として英語を扱えるかどうかがサイエンス記事の質を決めるんだろうな。情報「量」が多くないと「質」の向上に繋がらないということね。

2012-09-20 03:56:35
sin cos tan greener @greenerltd

ABC予想の話も、日本人が主役だけど、研究の舞台は英語。記事の質に差が出てるのも致し方なしか。

2012-09-20 04:00:33
古田彩 Aya FURUTA @ayafuruta

英語でないと求める科学情報が得られない、ということは確かにある。だが日本の新聞にNYTのような情報が載っていないのは、情報量の違い以上に、どういう情報に需要がある(とメディアが思っている)か、という判断の違いが大きいと思う。

2012-09-20 04:54:45