海斗がボカロdisったー

読んで見ての如く。 【ニコニコ動画】歌い手の噂 その20【歌ってみた】 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1280057665/542- 続きを読む
23
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ
Olaf @yunomi_imonuy

なんていうか、動画作るのってすごく大変なんだよ!ってことが遠まわしに言いたかったんだよポイズン

2010-07-27 01:40:47
TDCY @TDCY

つかボカロなんか使ってようが使ってまいがどうだっていい。ただのツール

2010-07-27 01:40:54
ライブP(Mr.LIVE) @mrlive2

歌い手disってないでいいボカロ曲書こうぜー つってもこういうTL嫌いじゃない

2010-07-27 01:40:56
DJ小原(OSFC) @y_koharaaa

@nak_ami さすが歌ってみたの人気歌い手さんは言うことが違いますわあ。作曲する人間を舐めてるとしか思えない

2010-07-27 01:41:15
雷鳴P (E'clairElin) @arc_cos_k

ボカロの声だとか人間の声だとか議論になってたりするけど、そういう人達は何を聞いてるの?絶対"音楽"なんて聴いてないでしょ。それ…。

2010-07-27 01:42:26
かごめPはミックス・マスタリングやってます! @kagome_p

やーまぁ、歌でも他ボカロカバーでも何でもいいんだけど、「やるなら僕を超えてよ」。これに尽きるんじゃないのー?

2010-07-27 01:42:32
鬱P/Utsu-P @utsupii

あ、やっぱり出た。歌い手個人へのDIS。今すぐ死ね。

2010-07-27 01:43:04
タック二階堂 @tak_nikaido

なーんで、そんなにきっちり線引きするんだろうね。クラスタ分け? 

2010-07-27 01:43:06
だぁまん@東方ヒッパレは良い文明 @darmanism

@tak_nikaido まったくノンブレスで構成された曲だったり、音波じゃねーのってな高速の言い回しもそれっぽい表現方法の代表だし、それを真似たときに「真似たらしい歌いまわし」になることも表現の一つ。優劣もなければ勝ち負けもない。そんなことを思いますね。

2010-07-27 01:43:48
yamahahorn @yhr_

音楽は好きだけどボーカルトラックが気に入らないから差し替えますよ、んでその出来がいいと思うから公開しますよって行為それ自体に問題があるとはおもわんなぁ。

2010-07-27 01:43:52
しらすさん @m_oc_omel

@migiri_s 確かにそれもありますね(´・ω・`)歌ってみて欲しいからうpと同時にオケあげて歌ってくださいーって書く方もいますし…。ふぬー…しかし…有名歌い手の発言とは思えない(´・ω・`)と、フォローされてるのでTLに書けずみぎりさんにリプするチキン(´・ω・`)w

2010-07-27 01:44:05
三重の人 @mienohito

「では、ご自分で曲を作るなり、オリジナルの曲を作っていただいて歌っていてください。 別にボカロ曲に乗っかる必要性などないですよね? 数字が欲しいだけという魂胆が見え透いています。」 で、全て片付くと思いますけどね。 

2010-07-27 01:44:12
鬱P/Utsu-P @utsupii

その発言内容に関係ない、その人個人の事について悪口言い出すのは、いっちばん嫌いだ。

2010-07-27 01:44:38
雷鳴P (E'clairElin) @arc_cos_k

人が歌ってようがボカロが歌ってようがインストだろうが、何がおきたって音楽は音楽だ。

2010-07-27 01:44:39
yamahahorn @yhr_

もちろん元作品の作者には、音楽の著作権・著作者人格権を保持するものとしてその公開を差し止める権利があるんだけどさ。

2010-07-27 01:45:02
はみ @hamikkuri

でもこういうことって何度真剣に考えても面白いんだよな、ボカロっていう文化が面白いんだよな

2010-07-27 01:45:10
Bigswamp a.k.a.だいふく @dfk_ohnuma

まー何だ、「ボカロ曲は~」って言った時点でアウトだろうよ、この一件は。とりあえず海斗さんとやらには是非是非おいらの曲を歌ってみて欲しいものですね(^ω^)なんならオケとか言ってくれれば全部渡しちゃうし。marbleとかmodとか歌ってみて欲しいなあ(棒

2010-07-27 01:45:17
AMAGI @AMAGI_u

@tak_nikaido 俺すげーんだぜ!っていう自己アピール。つまり俺が歌ってるから有名になってるんだぜっていう感情jか、ちょっとじぶんが目立ちたいかw

2010-07-27 01:45:24
あむさ @amusa_zuma

みてきたら別にdisられてるって程でもなくね?と思ったなう。ていうか最初っから言われ続けてることじゃね・・・?w

2010-07-27 01:45:52
DJ小原(OSFC) @y_koharaaa

人が歌って完成形なら最初からちゃんとしたシンガーに仕事投げてますよね原曲者の思い描くものを否定した発言にしか思えないです。 RT @kaito_nico ここだけの話、ボカロ曲は人が歌って初めて完成系だと思ってる。

2010-07-27 01:46:11
†††しにがみの音端††† @otoha___0x0

発言内容への批判は別に構わんし実際私も賛同はできないけど個人をdisるのはいくない

2010-07-27 01:46:12
タック二階堂 @tak_nikaido

@AMAGI_u ふうん。あの人はじめて名前聞いたけどね。そこまで知られてる人なの?

2010-07-27 01:46:49
三重の人 @mienohito

「歌ってあげている」「作ってあげている」という発想がある時点で、思い上がりも甚だしいとは思いますけどね。 私個人の考え方ですが、ニコニコ動画という限られた空間の中の限られたカテゴリでいくら有名でも、ただの一般人の方とどんぐりの背比べ程度でしかないことが自覚できない時点で *Tw*

2010-07-27 01:46:56
Bigswamp a.k.a.だいふく @dfk_ohnuma

@yhr_ 「音楽は好きだけどボーカルトラックが気に入らないから差し替えますよ、んでその出来がいいと思うから公開しますよ」って思ってるのに、「感動したので歌ってみました!!」って嘘をついたことに問題があるんじゃないかな

2010-07-27 01:46:58
三重の人 @mienohito

(続きです)あまり園方とは関わりたくはないですね。 *Tw*

2010-07-27 01:47:07
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ