20120930 木村真三 市民科学者養成講座「福島で今何が起こっているのか」愛媛県松山市

松山城東教会で開催された、ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図」で福島各地の放射能汚染調査を行っている木村真三氏(放射線衛生学)の講演会の模様です。
133
ほんのこ @shbttsy74

木村真三氏「反原発の前に、人体に影響が出るかもしれない人たちのために、その人達を守ることが、ぼくの役目だ。ジョン・スノーという医者は、イギリスでコレラが蔓延した時期に、原因を調べて、たったひとつの井戸にたどり着いた。大元を突き止めていって被害を止める」

2012-09-30 19:36:34
ほんのこ @shbttsy74

木村真三氏「ぼくの衛生学のスタートは田中正造に始まる。それから水俣病問題では、チッソの附属病院の細川先生(宇和島出身)が、原因を突き止めた。にもかかわらず、反対論文がたくさん出され、10年後にようやく有機水銀が原因であるとなった」

2012-09-30 19:39:15
ほんのこ @shbttsy74

木村真三氏「なんで論文書け書けっていうのか。『御用学者が書く論文が信じられてきた。一刻も早く論文を書いて裁判の証拠にしないといけない』と言われた。それでようやくペンをとって、いま論文を書いているところ」

2012-09-30 19:41:14
ほんのこ @shbttsy74

木村真三氏「山下俊一氏は『ニコニコ笑っていれば放射能は来ない』と。福島医大の副学長。一緒に仕事をした仲間でもある。放射能のことはよく知っている。知人は『かれは悪意をもっては言ってない』と。国からこう言ってくれということを素直に言っているだけ。だがそこに良心の呵責がない」

2012-09-30 19:42:51
ほんのこ @shbttsy74

木村真三氏「100mSvが大丈夫とは、ぼくは言い切れない。ICRPでも、それについては言われていない。長瀧先生、とんでもなく勉強してない人。オッサン何のために勉強しとるんやと。前川先生も全く同じ。蔑んだ目で『先生がおっしゃることは論文に書いてない』と。オマエらアホかと」

2012-09-30 19:45:36
ほんのこ @shbttsy74

木村真三氏「原子力ムラの土俵で相撲をとる、火中の栗を拾うつもりで行った。そこで、ぼくが調べたデータを全部公開した。妊娠産褥という分野で、妊娠性の貧血が多発する。明らかに出る。100mSv以下でも出る。じゃあ権威のある所に出してやろうと、いまその論文を書いている」

2012-09-30 19:47:00
ほんのこ @shbttsy74

木村真三氏「ウクライナでは、この汚染地域で、さまざまな病気になっている。本来人が住んではならぬという、義務的移住ゾーンに、棄民状態で1ヶ所に1万人が置き去りにされた。原発事故の影響が26年経った今でもあると、事故が起こる前から調べている」

2012-09-30 19:48:12
ほんのこ @shbttsy74

木村真三氏「旧ソ連の素晴らしいところは(とんでもないところもたくさんあるが)、カルテの保存期間が長いこと。日本は5年。旧ソ連は50年。死んだ人に対してはさらに20年伸びる。そのカルテを紐解いていけば、事故前と事故後のことがわかる。ソ連の力をバカにしちゃいけない」

2012-09-30 19:49:44
ほんのこ @shbttsy74

木村真三氏「そのデータを解析したのが、ぼくの調査のひとつ。1986年に事故。ぼくは1983年から5年おきにデータをとっている。大人も子供も。移動ができないから棄民状態が続いている。引っ越した、帰った、がほとんどない。人口統計をとって、残っている人のデータをとった」

2012-09-30 19:51:00
ほんのこ @shbttsy74

木村真三氏「心的ストレスをもっている人はほとんどいない。放射能について毎日毎日心配していたら生きていけないからと、心配していない人がほとんど。だから免疫系の低下についても、心的ストレスのせいではなく、放射能のせいではないかと考える」

2012-09-30 19:52:59
ほんのこ @shbttsy74

木村真三氏「次回、10月28日に、松山でもう1回講演する。その時には、実際に、プレゼン用にパソコンをもってきて、実態をお伝えしたい。きょうはホワイトボードを使って、少しでもわかりやすい講座をしたい」

2012-09-30 19:54:10
ほんのこ @shbttsy74

木村真三氏「疫学は、医学部のなかでやっているが、本当は別物。本来は数学の世界。医学統計学。疫学は、冗談で『易』学と書いてる。当たるも八卦当たらぬも八卦。ぼくは医学統計学には一切触れていない。医学統計学の先生にお願いして、医学統計学による処理をしてもらっている」

2012-09-30 19:56:58
ほんのこ @shbttsy74

木村真三氏「医者に対抗できるのは数学。理論物理学に対抗できるわけがない。その結果、ぼくのデータからは優位な=意味のある結果が出てきた。かれらはそれに対して一切文句を出さなかった。数学は恣意的なことを入れてはならない。だからこそぼくは数学者に頼んだ」

2012-09-30 19:58:40
ほんのこ @shbttsy74

木村真三氏「国会で意見陳述した時に『規制委員会なんて作ったってどうしようもない。仏作って魂入れず。箱モノ作ったって、本来何をすべきか議論しないと意味がない』『安全と安心は違う。安心は心理学の言葉。技術用語と心理学用語を同じ土俵で使うことで、皆を煙にまいている』と言った」

2012-09-30 20:01:43
ほんのこ @shbttsy74

木村真三氏「それから『こんなことより、ぼくを現場調査に出してくれ。誰のための政治なの?誰のための研究なの?』と。我が事しか考えてない。政治家は私利私欲のままに、利権のために。役人は自分のポジション争いのために。そういう小役人がいるからダメなんだ。そんなことはクソ喰らえだ」

2012-09-30 20:03:24
ほんのこ @shbttsy74

木村真三氏「まずは、自分の持っている能力をどう使うか、どう伝えるか、市民の声をどう代弁するか、でやってきた。本質とは、人と一緒に暮らして、その中で肌で感じること、それが大切だ。ぼくは福島県内をホームステイしている。いろんな家を訪ね歩きながら、時には言い争いをしながら」

2012-09-30 20:05:01
ほんのこ @shbttsy74

木村真三氏「福島で知り合った人が『先生、わたしら子供の頃から、我慢すること耐えることが美徳だと言われて育ってきた。でも震災は堪えられても、原発事故は堪えられない。なんとかしてくれ』と言って泣く。かれらの言葉が伝わらないのが問題だ。その代弁をぼくがやる」

2012-09-30 20:06:37
ほんのこ @shbttsy74

木村真三氏「シーベルトやベクレルの話は次回にやる。きょうは福島の方々がどう苦悩しているか、実態の話をしたい。いわき市で安全宣言を出した。しかし高濃度汚染地域があった。現地に行くと『汚染地図を作ってください』と。岡野眞治先生から借りた測定器を借りて汚染地図を作った」

2012-09-30 20:09:15
ほんのこ @shbttsy74

木村真三氏「10μSv/hを超えるところがあった。ちょっと下に民間の地区がある。そこで普通に農作業をしている。『いわき市は大丈夫だって言った』と。土壌サンプルをすぐに広島大学の友人に測ってもらった。結果、チェルノブイリで義務的移住区域の汚染レベルと同じ」

2012-09-30 20:11:00
ほんのこ @shbttsy74

木村真三氏「住民説明会で現状を知らせた。本来ここには住んではいけない。一刻も早くここを捨てて違う地域へと。みんな泣く。先祖代々伝わる田畑を離したくない。それでもうちょっと調べようと。事細かく調べた結果、ぼくが指示して市民自らが調べた放射能汚染地図を作った」

2012-09-30 20:13:08
ほんのこ @shbttsy74

木村真三氏「全713ヶ所に及ぶ事細かい汚染地図を、市民が作った。ICRPに準じて地上1mで測り、さらに地上10cmも測った。平成の検地刀狩のよう。田んぼ一つ一つを測る。くぼみや傾きのある所は放射能がたまりやすいから平均値にならない。田んぼの真中で測る」

2012-09-30 20:15:27
ほんのこ @shbttsy74

木村真三氏「庭も真中。家は仏間(家の真中にある)。2階があったら2階も。そうして放射能汚染地図を作った。出来上がったものを住民を集めて見せた。いわき市は、汚染地域だと認めて、除染の準備を始めた。測ると『いやいやすごいですね先生』と。イヤすごいじゃなくてさっさと除染しろと」

2012-09-30 20:17:25
ほんのこ @shbttsy74

木村真三氏「農地除染を一回自分でやった。7アール除染するのに、ふつう5cm表層を剥ぐが、放射性物質が浸透していると考えて10cmと。どうしても15cm掻いてしまう。それで65トン。それだけのことをできるのか。でもそれをしないと再生できない」

2012-09-30 20:19:02
ほんのこ @shbttsy74

木村真三氏「井関農機にお願いして、表面をきちんと削り取る機械で除染実験をした。それでようやく、これから一歩一歩進めて、子供たちが帰って来られるように。技術によって対応できる。最大2〜3μSv/hまでなら可能。何年かかっても地域を再生するんだ、そのエネルギーになってほしい」

2012-09-30 20:21:32
ほんのこ @shbttsy74

木村真三氏「『NIMBY(ニンビー)』=Not In My Backyard=裏庭にはあってほしくないという意味。たとえば原子力。その電力によって30%は電力供給、とされている。国策によって、わざと。原発は必要だけど、ウチの庭にはきてほしくないという。それが志田名地域で」

2012-09-30 20:23:50