EM教育問題 #EM菌

23
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
リンク t.co EM情報室 WEBエコ・ピュア EM(有用微生物群)情報発信サイト。EM環境マガジン「WEBエコピュア」
Hiroyuki Saito @saitoh0619

@masuda_ko_1 @breathingpower @kumikokatase また,唐桑中の事例は「三陸EM研究会の協力で、自分たちの地域の環境を深く知り、海や生活での物質循環を学習」とあるので何らかの形でEM環境教育がなされたと見るべきかと。

2012-10-02 10:47:40
Hiroyuki Saito @saitoh0619

@masuda_ko_1 @breathingpower @kumikokatase 宮城教育大のサイトにこんな報告書がありますが,EMで検索すると複数の学校にてEM環境教育が行われていることがわかります。 http://t.co/34Q3z7qt

2012-10-02 10:50:26
MASUDA Kooiti @masuda_ko_1

小学校の06でEM発酵液を川に投入はまずいですね。11,13,18のプール清掃、05の「地域の清掃」への利用はよいのかもしれません(生態学的観点から検討すべきですが)。@saitoh0619 宮城教育大のサイトに報告書 @breathingpower @kumikokatase

2012-10-02 13:52:14
KokyuHatuden @breathingpower

@saitoh0619 @masuda_ko_1 @kumikokatase 「カルト資本主義」でEM教育を愚民教育と呼んだ斎藤貴男氏の指摘が全く活かされていないですね。ご存知かも知れませんがライオンズクラブ336Bの資料は深刻です。http://t.co/QXd9YIZZ

2012-10-02 11:43:09
Hiroyuki Saito @saitoh0619

@breathingpower @masuda_ko_1 @kumikokatase ライオンズクラブとEMの関係は深刻ですね。検索するとありとあらゆるライオンズクラブでEMが使われています。ボランティア活動とEMの親和性が高いので当然なのかもしれませんが…。

2012-10-02 11:58:11
KokyuHatuden @breathingpower

@saitoh0619 @masuda_ko_1 @kumikokatase 昨年の四国EMフェスタ2011は国立の鳴門教育大学を会場にしています。会場の提供だけかも知れませんが、EMが教育界に一定の地歩を築いたということでしょう。http://t.co/XskiRuam

2012-10-02 11:56:11
リンク t.co EM情報室 WEBエコ・ピュア トピックス EM(有用微生物群)情報発信サイト。EM環境マガジン「WEBエコピュア」
Hiroyuki Saito @saitoh0619

@breathingpower @masuda_ko_1 @kumikokatase 鳴門教育大はこんなEMに肯定的な研究もしていました。学生論文ですが,EMの効果として一人歩きしているようです。http://t.co/c0Psst3b

2012-10-02 12:01:25
KokyuHatuden @breathingpower

@saitoh0619 @masuda_ko_1 @kumikokatase 「無機化合物の分解」って何ですか?という疑問に答えが無いまま終わっている...orz

2012-10-02 12:06:32
Hiroyuki Saito @saitoh0619

@breathingpower @masuda_ko_1 @kumikokatase 無機化合物がどうやって分解されると思っていたのですかねぇ? 学生論文とはいえ,ちょっと雑すぎ。指導教官はどう評価したのか?

2012-10-02 13:03:28
KokyuHatuden @breathingpower

@saitoh0619 @masuda_ko_1 @kumikokatase 鳴門教育大の学生論文で思い出しました。『EM研究機構』の化学に対する認識を理解するには、こちらの資料が参考になると思います。 http://t.co/2gn6Uk2H

2012-10-02 13:22:00
Hiroyuki Saito @saitoh0619

@breathingpower EMによる環境教育についての批判的記事がありました。http://t.co/3N7RHWhd TOSSの向山氏の理論は肯定した上で,EM環境教育を批判しているようです。

2012-10-02 12:38:59
Hiroyuki Saito @saitoh0619

@masuda_ko_1 @breathingpower @kumikokatase プール清掃もあまり良くないかと思います(その水がどこに行くかを考えた場合)。また,農業分野以上に環境教育ではEMが妄信的に使われるケースが多いのが問題かと…。

2012-10-02 14:04:25
MASUDA Kooiti @masuda_ko_1

プール清掃に関しては、合成洗剤よりは環境負荷が低いと思われ、石けんとどちらがよいかという問題だと思います。@saitoh0619 @breathingpower @kumikokatase

2012-10-02 14:11:26
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

@masuda_ko_1 EM菌を学校のプールや私有地の池に使用するならば、まあ好き好きにというところですが、公共の池や河川や海に投入となると、慎重に考えて欲しいですね。 @saitoh0619 @breathingpower

2012-10-02 14:17:31
Hiroyuki Saito @saitoh0619

@masuda_ko_1 @breathingpower @kumikokatase どうしてEMなのか?という点をきちんと考えずに「環境に配慮=EM」となっている点がまずいと思います。環境教育現場でのEMの安易な使用は全般的に良くないでしょう。

2012-10-02 14:19:49
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

@masuda_ko_1 プール清掃などのライトな入り口がEM菌は良いとなって、その先にある「波動」などのトンデモへの違和感を減らすことに繋がっていかないかが気掛かりです。なんせ、提唱者があの様な事を主張されていますから。 @saitoh0619 @breathingpower

2012-10-02 14:21:18
MASUDA Kooiti @masuda_ko_1

外来微生物が繁殖することをきびしく見れば、化学物質よりも大きな環境負荷なのかもしれませんが、その比較は価値観の問題になってきます。@masuda_ko_1 合成洗剤よりは環境負荷が低いと思われ @saitoh0619 @breathingpower @kumikokatase

2012-10-02 14:21:31
Hiroyuki Saito @saitoh0619

@kumikokatase @masuda_ko_1 @breathingpower プール清掃も「学校の環境教育の一環で」ということになると宜しくないかと思います。教育委員会が絡んでいたりすると尚更。何故それが良いのかという考察が抜け落ちた教育は駄目でしょう。

2012-10-02 14:22:04
Hiroyuki Saito @saitoh0619

@masuda_ko_1 @breathingpower @kumikokatase EMには外来微生物云々というほど大したものは入っていないとは思います。それよりも環境教育の場でEMという「非科学的側面のある特定商品」を「無批判で」使うことの方を問題視すべきかと思います。

2012-10-02 14:27:42
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

@saitoh0619 @masuda_ko_1 @breathingpower 教育委員会は、現場に一任と判断放棄したりするのです。校長先生も大変ですよ。

2012-10-02 14:29:07
Hiroyuki Saito @saitoh0619

@kumikokatase @masuda_ko_1 @breathingpower その教育委員会がEMに染まってしまっている例が幾つかあります。伊勢崎市の例:http://t.co/dDTD0fr1,見附市の例:http://t.co/Z17IcQgQ

2012-10-02 14:32:23
まとめ 伊勢崎市に於けるEMの教育的効果 #EM菌 EM信者になった人を説得することは困難です。境界に入りかけている人たちを増やさないことが大切です。子供たちがEMは善いものと教えられれば、そのまま信じてしまいかねません。その意味でEMが教育現場に入ることは困ります。伊勢崎市教育委員会が目指す「EMの教育的効果」こそが問題です。 8474 pv 88 2 users 16
前へ 1 2 ・・ 5 次へ