祝島自然エネルギー100% なんで放置されてるの?ついでに放置

自分用まとめです 飯田哲也さんから、こんなこと言わましたので、 『いい加減』かどうかを立証しようとがんばってみました ------------ 続きを読む
166
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

第二に、知人だからどうこう、そうでない耳障りな言葉をスパムと呼ぶのはあまりに貴兄が傲慢になりすぎていると思います。かつて尊敬していた貴兄に強く失望します RT @iidatetsunari: 知人でなければスパムとして無視しますが、知人なのですから

2012-10-09 20:28:27
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

TwitterがTwitterたる所以は知人かそうでないかではなく、きちんとした議論を様々な分野の方と議論できること、よほど偏った意見でない限り、スパムとかいうべきものではないでしょう」 RT @iidatetsunari: 知人でなければスパムとして無視しますが

2012-10-09 20:29:19
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

例えば@Grandpa_Mar さんも<狐さんは1年あれば基本システムの構築は可能といっている。「1年で祝島を自然エネ100%にできる」とはいってませんね>と貴兄に聞いています RT @iidatetsunari: 現場も現実も知らずにいい加減な批判ツイートですね。

2012-10-09 20:30:38
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

また @Grandpa_Mar さんの「それにしても http://t.co/2sr2lcQBから2年以上経過したが現状ソーラ2個所で8kW。これは工程通りですか?」の質問にどう答えられますか?   RT @iidatetsunari: 現実も知らずにいい加減な批判ツイート

2012-10-09 20:32:05
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

故に今の貴兄は過去のような尊敬できずむしろ強い怒りを感じています。故に「知人なのですから以前も誘ったようにUstreamの前で堂々と議論しませんか?」については「だが断る」と致します。他者を侮蔑するような貴兄とは議論の余地はありません  RT @iidatetsunari:

2012-10-09 20:33:33
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

祝島100%自然エネルギーを実現するための工程管理や予算管理としてのシステム構築です。通常はその設計を行わなければ、マイクログリッドですから容易ではありません RT @nuribaon: @狐 @iidatetsunari ??狐さんって祝島100%だなんていってなくないですか?

2012-10-09 20:39:56
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

第二に、確認したいのは自然エネルギー100%とは、中国電力と系統を切り離す「オフグリッド」ですよね RT @nuribaon: @狐 @iidatetsunari ??狐さんって祝島100%だなんていってなくないですか?

2012-10-09 20:40:25
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

彼が日本総研の時代から知ってますよ。ISEPの中野にも何度もおじゃましました。当時はおいらは単なる風車ファンでしたけどね、故に怒ってる RT @torashibox: きたきつねさん @狐 が飯田氏に対して本気で怒ってる…互いに同定できるくらい知人だったんだな´・_・` 

2012-10-09 20:42:09
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

@iidatetsunari 氏が波照間島、南大東島、そして宮古島では蓄電池まで搭載して、実現できない以上、できると解釈される事自体が理解できない   RT @nuribaon: @狐 一年で実現するのはそのためのシステム設計であって、オフグリッド実現に一年なんて

2012-10-09 20:46:20
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

日本総研、「自然エネルギー促進法」推進ネットワーク、株式会社自然エネルギー・コム、エナジーグリーン、おひさまファンド いろいろありました RT @torashibox: @狐 日本総研とは初耳です。isepにもということは結構な仲だったんですね…

2012-10-09 21:01:37