原発事故予測の風向き誤入力はなぜ起こったか?

原発事故予測の風向き誤入力はなぜ起こったか?という疑問について。とりあえずの提言も出ました。
49
原発は必要なのか? @jradioactivityJ

被曝線量試算訂正「敦賀」風向きを誤入力 - 読売新聞 http://t.co/G7TUyQ0k

2012-10-31 05:54:02
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

どうすれば、こういう誤入力が起こりうるのだろう。興味あり。→「担当者が16方位に分けた風向きを本来より反時計回りに1方位(22・5度)ずらして誤入力したという。」、『被曝線量試算訂正「敦賀」風向きを誤入力』地域、読売新聞 http://t.co/5hpS3peI

2012-10-31 07:26:01
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

最初が0か1か、みたいなことですかね “@y_mizuno: どうすれば、こういう誤入力が起こりうるのだろう。興味あり。→「担当者が16方位に分けた風向きを本来より反時計回りに1方位(22・5度)ずらして誤入力したという。」”

2012-10-31 07:29:16
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

あぁ、ありえますね…。そういうことを報道してほしいなぁ… @kikumaco 最初が0か1か、みたいなことですかね “@み: どうすれば、こういう誤入力が起こりうるのだろう。興味あり。→「担当者が16方位に分けた風向きを本来より反時計回りに1方位(22・5度)ずらして誤入力」

2012-10-31 07:31:09
Amboinensis @Amboinensis

@y_mizuno 生データ見ながら1〜16か0〜15のコードを入力でしょう。慣れてきて変換表見ないで入力して間違えたのではないかと。何故か公共事業系のバイトはこの手のコード化が多かったですし。

2012-10-31 07:34:17
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

十分ありえますね…。報道機関は誤解の原因にも興味を持てば社会貢献にもなるのに…。@Amboinensis 生データ見ながら1〜16か0〜15のコードを入力でしょう。慣れてきて変換表見ないで入力して間違えたのではないかと。何故か公共事業系のバイトはこの手のコード化が多かったですし。

2012-10-31 07:37:59
birdtaka @birdtaka

@y_mizuno 風向の記録はN=1, NNE=2, …NNW=16という流儀とNNE=1, NE=2, … N=16という流儀の2通りがあるのです。後者の方が一般的なようですが、全部同じだと思ってデータ処理すると間違えることになります。ちなみに無風=17,0の2通り。

2012-10-31 07:44:05
Sakai Kazushige @apo2r

@birdtakaさんが解説してたけど、風向には北北東を1番とするのと北を1番とする呼び方が混在するそうです。RT @y_mizuno あぁ、ありえますね…。そういうことを報道してほしいなぁ… @kikumaco 最初が0か1か、みたいなことですかね “@み:...

2012-10-31 07:44:45
birdtaka @birdtaka

. @apo2r @kikumaco @y_mizuno アメダスだと風速が整数表記で弱風の様子が分からないとか、観測高さによって風速が違うのでその考慮とか、測定データの扱いにもいろいろ注意が必要ですね。

2012-10-31 07:48:09
MASUDA Kooiti @masuda_ko_1

風向の16方位の数字によるコード化は共通の標準がなく、機関内標準に慣れて他を知らない人もいるでしょう。英語の略語でNNEのように記録して計算機で数字に置きかえが順当。日本語文字で印刷してあるとやっかいですが。@apo2r @birdtaka @y_mizuno @kikumaco

2012-10-31 07:58:41
birdtaka @birdtaka

. @masuda_ko_1 @apo2r @kikumaco @y_mizuno 最近はアメダスや大きな自治体は文字に置き換えて提供してくれるところが増えているのですが、今回は原発で測ったデータのようなので提供に慣れていなかったのでしょうね。

2012-10-31 08:01:56
MASUDA Kooiti @masuda_ko_1

補足) 計算機可読データなら日本語文字でかまいません。人が見て入力で、日本語文字だと手間がかかり、英語に翻訳しながらはまちがえやすい。@masuda_ko_1 日本語文字で印刷してあるとやっかいですが。@apo2r @birdtaka @y_mizuno @kikumaco

2012-10-31 08:06:00
森口祐一 @y_morigucci

横失。環境省の大気汚染監視ではNNEが1で時計回りにNが16、無風が17ですが、あくまでこの分野でのコーディングですね。 @masuda_ko_1 :風向の16方位の数字によるコード化は共通の標準がなく @apo2r @birdtaka @y_mizuno @kikumaco

2012-10-31 08:07:56
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

こういうトリビアルな誤入力は、恐らく日本中の随所で起こりうる…。注意しなきゃ。@birdtaka 最近はアメダスや大きな自治体は文字に置き換えて提供…今回は原発で測ったデータのようなので提供に慣れていなかったのでしょうね @masuda_ko_1 @apo2r @kikumaco

2012-10-31 08:11:47
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

それこそ、これを機会に統一したらどうでしょうか?今後も混乱のもと、であることが、明らかになった事例でしょう。貴重な事例ですね。 @birdtaka @masuda_ko_1 @apo2r @kikumaco

2012-10-31 08:12:55
MASUDA Kooiti @masuda_ko_1

気象庁AMeDASも(手持ちの1998年のCD配布データでは) 同様ですが無風が0でした。データセット内の約束にすぎません。@y_morigucci 環境省の大気汚染監視ではNNEが1で時計回りにNが16 @apo2r @birdtaka @y_mizuno @kikumaco

2012-10-31 08:18:02
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@birdtaka @y_mizuno @apo2r @masuda_ko_1 なるほど、そういう不統一があるのですね。アメリカの火星探査がメートルとフィートの不統一で失敗したことがありますけど、そこまで根本的ではないとしても、あまり笑えないかも

2012-10-31 08:18:47
MASUDA Kooiti @masuda_ko_1

風向の16方位の数字表現を統一するのではなくて、16方位ならば「NNE」のような英語略語、あるいは角度の「度」の数値に換算、を標準とするのがよいと思います。@y_mizuno これを機会に統一したらどうでしょうか?@birdtaka @apo2r @kikumaco

2012-10-31 08:23:19
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

標準化に賛成。@masuda_ko_1 風向の16方位の数字表現を統一するのではなくて、16方位ならば「NNE」のような英語略語、あるいは角度の「度」の数値に換算、を標準とするのがよいと思います。@y_mizuno 統一したら?@birdtaka @apo2r @kikumaco

2012-10-31 08:24:54
birdtaka @birdtaka

@masuda_ko_1 @y_morigucci @apo2r @y_mizuno @kikumaco 気象庁系と環境省系以外がおそらく問題ですね。ついでに気象観測しているようなところがあぶない。

2012-10-31 08:23:30
MASUDA Kooiti @masuda_ko_1

補足) この場合わたしならば、ローマ字で「北北東」はhht、北はk、東はhのように入れ、パソコンで「北北東」のような文字に変換し、紙と照合して保存。@masuda_ko_1 人が見て入力で、日本語文字だと @apo2r @birdtaka @y_mizuno @kikumaco

2012-10-31 08:30:43
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@masuda_ko_1 @y_mizuno @birdtaka @apo2r NNEの記法がいいですよね。世界中で通じるだろうし。最初から数字にするのはデータ処理が大変だった昔の習慣なのでしょうが、数字化のルールには普遍性がないし、対応表がなくなるとわからなくなってしまうし

2012-10-31 08:46:38
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

でも、この問題、「原発事故予測の風向き誤入力はなぜ起こったか?」、http://t.co/JsP47tl1 よく考えてみれば、本当のところ(本当の原因)は当事者でないと、分からないはずだ。どうなんでしょうか…。

2012-10-31 08:44:41
KITAMOTO Asanobu / 北本 朝展 @KitamotoAsanobu

@y_mizuno 風向コード問題は、原発ごとにコードが違うことが問題というまでは報道されてます。念のため。https://t.co/x20bzK1b https://t.co/9u8uiDhO 具体的な問題までは触れてませんが、さすがに一般向きの話題ではないですよね。

2012-10-31 08:48:02
KITAMOTO Asanobu / 北本 朝展 @KitamotoAsanobu

拡散予測、6原発で誤り http://t.co/KM29fpAY 「各原発の風向データを入力する際、方位を表すコード番号が原発ごとに違うことに気付かずに入力」風向コードぐらいは統一しようよ、と思うが、無風をどのコードに割り当てるかで、北がゼロかイチか違ってくるのかな?

2012-10-29 23:18:00