F/T12『DAH-DAH-SKO-DAH-DAH』

『DAH-DAH-SKO-DAH-DAH』 演出・振付・美術・照明:勅使川原三郎 [ 日本 ] 11月23日(金・祝)~ 11月25日(日) 東京芸術劇場 プレイハウス http://festival-tokyo.jp/program/12/dah-dah-sko-dah-dah/
0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
うめだまさふみ @vo_um

勅使川原のかまって感にドン引き

2012-11-24 17:47:37
小山恵美 @emioyama

マリンスキー、バットシェバ、インバルピント、シムキンガラ、勅使川原三郎さん、観たいものだらけだけど、教えとリハーサルで一つも行けない(´Д` )新作初演の間際だから、あたりまえのことだけど、悲しいなぁ…くるみまでは我慢、我慢>_<しかし、いくらなんでも、一度に来過ぎですよねぇ…

2012-11-24 17:45:26
杉山絵理 @eri_sugiyama

さて、東京芸術劇場にて勅使川原三郎さんです。 http://t.co/AzUviLyD

2012-11-24 16:56:46
拡大
中島裕介/歌集『memorabilia/drift』『polylyricism』 @yukashima

今から私のF/Tラスト、勅使川原三郎『DAH-DAH-SKO-DAH-DAH』を観て来ます。

2012-11-24 16:50:36
akish @pidan_teppei

今日で、チケットを購入していたF/ T の公演を全て観劇終了となる。ということで、勅使川原さんを見に今日も夕刻より外出。芸術劇場演目の予約ずみチケットの引き取りもする予定。

2012-11-24 16:40:42
かっぱちゃん @m_kapa

池袋うぃる。勅使川原三郎様の舞台観に...。 http://t.co/fFyRHZrt

2012-11-24 15:11:06
ハミ山クリニカ@単行本発売中 @kllinika

DAH-DAH-SKO-DAH-DAH | フェスティバル/トーキョー FESTIVAL/TOKYO http://t.co/SMSFc48H   今日は念願のコレに行くのでそれまで頑張って研究します(ラボォ

2012-11-24 13:16:01
すだち @sounds_so_good

勅使川原さんは夕方からか…

2012-11-24 11:07:20
乗越たかお @NorikoshiTakao

もちろん素晴らしいダンスは他にもある。インバル・ピント&アブシャロム・ポラック、勅使川原三郎、F/Tのおのでらんモブ、セッションハウスの笠井瑞丈、生西さん@ikunishi のとか、他にも! ダンスに満ちた日々を送れる喜び。様々なものを背負った上での。

2012-11-24 10:49:36
京極 朋彦 @kyo59t

勅使川原三郎さん、トライアルチケットゲット!生で初めて見る。チケットセンターの人に『ダダスコダダですね?』と言われて、ちょっと笑そうになった。確かにタイトルは『DAH-DAH-SKO-DAH-DAH』!!

2012-11-24 10:32:37
海野敏 @uminobin

今回の『DAH-DAH-SKO-DAH-DAH』は改訂版ですが、組立は20年前の初演のまま。そしていまだにスタイリッシュです。昨日は空席があってびっくり。残りは今日17時、明日15時です。演出・振付・美術・照明:勅使川原三郎、池袋、東京芸術劇場プレイハウス、上演約70分。

2012-11-24 08:35:13
海野敏 @uminobin

勅使川原三郎『DAH-DAH-SKO-DAH-DAH』が素晴らしかった。宮澤賢治の詩を素材としたパフォーマンス。1991年に新大久保の東京グローブ座で見たときの感動が甦りました。ダンスはもちろん美術、照明のなんと魅力的なことか。 http://t.co/RnsObVrp (続く)

2012-11-24 08:30:29
Kyoko Ogushi @gssy1127

勅使川原三郎「DAH-DAH-SKO-DAH-DAH」は、いつもの勅使川原さん、という感じで。KARASの皆さんの踊りも素晴らしかった。個人的に微妙だと思ったアンナの映像を使ったセットの後なので、照明の美しい光と影、スポットに照らされる金魚鉢や白い壁などの美しさに癒された。

2012-11-24 01:35:41
花音 @canon0807

【ダンス好きのみなさま】勅使川原三郎『DAH-DAH-SKO-DAH-DAH』少なくとも私の勅使川原さん観劇歴の中では1、2を争う名作かと。初演は勿論観てないですが当時の息吹と現在ながらの気合いがうまくハイブリッドになってるというか。ぜひ。http://t.co/KTOyGUVE

2012-11-24 00:47:53
ななこ @nananinone

DAH-DAH-SKO-DAH-DAH みました。 風のようにすぎていきました。たりない。もう一回みたい。

2012-11-24 00:42:26
@eee_ris

「DAH-DAH-SKO-DAH-DAH」を見てきました。動きの軽さが尋常じゃなくて、映像を早送りしてみてるみたいな、すごいスピード感があった。金魚を映し出す照明がとても素敵だったです。勅使川原さんは映身の教授という話を聞いて立教行けばよかったなってちょっとだけ思った。

2012-11-24 00:34:09
やまけん🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @yamakenta

F/T最終日、勅使川原三郎かグリーンピグか。悩ましい…。

2012-11-23 23:18:48
小泉うめ @co_ism1_U_Me

KARAS「DAH-DAH-SKO-DAH-DAH」拝見。導入のタップが全編のリズムとして身体に残るが、ダンスは通して観ると超高速の原体剣舞連であり、「春と修羅」の世界。今年観た「深海のカンパネルラ」「天使猫」「宮澤賢治が伝えること」などなどが走馬灯の様に回転する。言葉要らず涙。

2012-11-23 23:15:05
高橋彩子 @pluiedete

勅使川原三郎『DAH-DAH-SKO-DAH-DAH』は、まだ言葉にしたくない感じ。DAH-DAH! DADA!!

2012-11-23 22:48:26
菅付雅信 @MASAMEGURO

フェスティバル・トーキョーで勅使河原三郎の「DAH-DAH-SKO-DAH-DAH」を観る。約20年ぶりの再演で宮沢賢治の詩をモチーフ。時に極限までに激しく、時に穏やかに緩急のある展開で、彼と彼のカンパニーKARASの超絶的ダンスに感服。照明と音響も完璧。ブラボー!

2012-11-23 22:43:17
C. @GalacticRailway

だれかひと月早いクリスマスプレゼントに、『DAH-DAH-SKO-DAH-DAH』のチケットを贈ってくれないものかしら?(笑)

2012-11-23 22:11:19
C. @GalacticRailway

『DAH-DAH-SKO-DAH-DAH』、もう一回見たい。見たかった。お金さえあれば……。フェスティバルトーキョーの演目、もう十本くらい見ているのだけれど、他のどんなものでもなくて、ただ素直に勅使川原三郎さんの作品だけ三回見ればよかった、と思っている。ああ、もう一回見たいなあ。

2012-11-23 21:51:28
ぱたぱた @patapatakochan

DAH-DAH-SKO-DAH-DAH、原体剣舞連を読んだ分ストレートに、音や所作が言葉になって入ってきたような気がする。勅使河原さんのダンスは柔らかさと力強さと言いようのない迫力があって、引き込まれました。 ぜひもんですこれ。 http://t.co/03q1NKWV

2012-11-23 21:47:47
伊比井香織 @ibiasobigokoro

大学で私も何度かWSを受講させていただいた世界的ダンサー勅使河原教授のF/T演目「DAH-DAH-SKO-DAH-DAH」に学科の同級生が出演していることが発覚した。そんなに親しい子じゃなかったけど同じ学科で4年間を過ごした人がそういう芸術活動していると知って、気持ち締め直した。

2012-11-23 21:42:53
yonahamasa @yonahamasayuki

勅使川原三郎「DAH-DAH-SKO-DAH-DAH」鑑賞。欠かさず見ているカラス、若手3人がキレキレ、カーテンコールでは自身の公演に満足した顔じゃない、やりきった感に満ちた表情に、改めてカラス見続けようと思ったのでした。

2012-11-23 20:47:16
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ