大学情報システムにおける個人端末の活用 

第9回東京農工大総合情報メディアセンターシンポジウム 2012.11.30(金)
1
TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫 @ttmtko

わぉ! QT @mayum1n: おぉ!!大学ICT推進協議会の年次大会のプログラムが出てる! http://t.co/1QTyoW6n

2012-11-28 16:11:07
HiroseDaisuke @HiroseDaisuke

どうして金八先生とか教師の物語には授業準備の試行錯誤、教材検討や試験採点の苦悩は描かれていないのでしょうかと

2012-11-28 20:51:46
Akira Makino @maquino

何だ?このお花畑な記事は?>民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し:日本経済新聞 http://t.co/v1HM9i5n

2012-11-29 07:27:31
城田真琴 @Makoto_Shirota

この記事はガセのようです。私も委員になっている経産省のパーソナルデータに関するWG http://t.co/MNWtofSO で今朝確認したので間違いありません。RT 民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し:日本経済新聞 http://t.co/v0U6QiDe

2012-11-29 20:23:01
TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫 @ttmtko

14:00から開始です。→ 第9回東京農工大学総合情報メディアセンターシンポジウム2012 大学情報システムにおける個人端末の活用 http://t.co/KjaRNCWg

2012-11-30 13:03:08
TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫 @ttmtko

必携PCを導入した国立大学の例→ 1997高知大学、2000愛知教育大学、2002山口大学、2004鳥取大学、2005埼玉大学

2012-11-30 14:11:28
TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫 @ttmtko

鳥取大学では、毎年、「大学推奨PC」と、「持ち込みPC」の仕様を決めているとのこと。 http://t.co/KjaRNCWg

2012-11-30 14:21:16
TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫 @ttmtko

「持ち込みPC」の仕様は、CPUのクロックとか、メモリとかが書かれていて、学生は自分で、その仕様にあうPCを購入しないといけないとのこと。

2012-11-30 14:24:02
TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫 @ttmtko

鳥取大学は、学習支援システムとに日本ユニシスの RENANDI を使っているとのこと。

2012-11-30 14:37:37
TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫 @ttmtko

平成24年度は、78%の1年生が大学推奨を購入していて、これは今まで最高とのこと。すなわち、大学持ち込みパソコンの仕様を満たしたPCを自分で購入した学生は22%で今まで最低ということになる。

2012-11-30 14:48:40
TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫 @ttmtko

続いて青山学院大学社会情報学部の寺尾先生。2009年、iPhone3Gを全員に持たせた話。 http://t.co/KjaRNCWg

2012-11-30 15:03:44
TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫 @ttmtko

はい。「例」は、公演されている先生が出したものでした。 QT @jmmhsky 東京学芸大学は2003年にノートPC必携化されたそうです.「例」なので網羅されていないのでしょうし,皆さんご存じかも知れませんが.

2012-11-30 15:04:23
TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫 @ttmtko

学生たちは、iPhoneで板書を撮影したり、LINE、SNSや、2ちゃんねるViewerなどに使っているとのこと。

2012-11-30 15:13:21