派遣PG時代の思い出

しばらく前に派遣時代に行った酷い現場の思い出を呟いたら好評だったんでまとめてみた。古いネタなので自分の投稿のみです。
301
@vjroba

某N社で「メソッドを作ると処理が上下に飛んで可読性が落ちるので、出来る限り一つにまとめてください」と言われたことがある。僕は300行で挫折したが、1万行メソッドを書ききった強者がいた。クラスを作るには申請書が必要だった。

2010-05-11 12:42:06
@vjroba

DBは金額以外全部varchar。日付が年月日でカラムが別れてて日付の計算が死ぬほどしづらい。「一桁の月ってどう書くんですか?」と聞いたら会議になったが01しかねえだろ、どうソートする気だ。

2010-05-11 12:42:27
@vjroba

「これ参考にしてください」と言って渡されたフローチャートは双六のようで、最後から一つ手前に「仕様変更で振り出しに戻る」と書いてあっても驚かないような代物だった。

2010-05-11 12:42:51
@vjroba

今でもあそこの有名建築家が設計したっていうビルが爆発しないかと思ってる。でも派遣時代に関わった仕事はそんなのばかりだ。あの頃は仕事でコード書くことに絶望してjFD2をひたすら書いてたなあ・・・

2010-05-11 12:42:55
@vjroba

今更だけど、これすごいなあ。オブジェクト指向を全く理解してない(ポリモーフィズムすら知らない)人がオブジェクト指向を上から目線で批判して袋叩き。僕もこんなのが上司ならマッハで辞表出す。 http://bit.ly/dmqbYH

2010-05-11 12:41:16
@vjroba

プログラムに正解はないけれど、明らかな間違いはあるんだよな。

2010-05-11 12:41:41
@vjroba

自転車の乗り方を知らずペダルをこぐと前に進むのを知らない人が、「坂道で押すの面倒じゃん!キックボードの方が優秀だ!」と言ってるのに似てて笑うが、半径100メートル以内で仕事して欲しくない。こんなのと仕事するのは悪夢だし、そんな悪夢を何度も見てきた。

2010-05-11 12:41:50
@vjroba

すんげえ。というか死んじゃえ。せめて業界から消えてなくなっちゃえ。 「ポリフォーフィズムという言葉が流行はじめたのは、Perfumeがポリリズムという曲をリリースしたころですか??? なんか言葉が似ているから若者の間で浸透したんじゃないの??」

2010-05-11 12:47:25
@vjroba

@tivrsky 派遣やってた頃はこの手の話だらけでしたよ。1時間語れるくらいネタがありますよ。

2010-05-11 13:07:51
@vjroba

ひどい。この業界はえらい人の方が技術わかってないのが不幸の元凶ですね。 RT @bufferings: 何度も出てくる処理をメソッドに抜き出したら「詳細設計書の順番になっていない」とか怒られたときも意味が分からなかったです RT @yukung: RT @tivrsky: イミ

2010-05-11 14:41:02
@vjroba

大企業こそバカが先輩のバカを引き継いで伝統的バカに成長するんだと思ってます。 RT @koroharo: 多分最初に酷いクラスとメソッド作る人がいたんだろーなー。と推測。それを馬鹿が馬鹿な対応したんだろう。馬鹿が馬鹿な対応を重ねていくことがやたらと多いのがこの業界の特徴だな。

2010-05-11 14:44:51
@vjroba

N社のメソッドを増やすなルールでは、似たような処理を複数書いた場合に変数名が被るので頭を抱えた。僕は処理をスコープに入れることで対処したが、他の人は変数名に連番を付けることで対処していた。爆発すればいいと思う。

2010-05-11 15:04:11
@vjroba

N社での話が好評みたいなんで、派遣時代の酷いエピソード書いてみる。エンジニアの飲み会で話すとうけるネタなんで勿体ないんだけど。

2010-05-11 19:08:29
@vjroba

最初に派遣で行った会社は課長が日経○○を読んでは「これからは○○だ!」と半年ごとに言い出して、何一つ物にせず次に行っちゃう会社だった。僕が入る半年前が「これからはJavaだ!」僕が入る直前が「これからはXMLだ!」僕が居る間に「これからはPDF帳票だ!」だった。

2010-05-11 19:08:47
@vjroba

これからはXMLだ!」は間違ってないが、社内は誰もDOMの存在を知らず、Stringを+で繋いでXMLを吐きだしていた。言うまでもなくエスケープ処理をちゃんとしてなかったので、不等号を出力すると正しいXMLじゃなかった。

2010-05-11 19:09:37
@vjroba

XMLをXSLTでHTMLに変換していたが、XMLの中にデータと画面構成両方が入ってて「MVC?何それ食えるの?」状態。オレオレ定義のタグをXSLTでHTMLに変換するので誰にもメンテ出来なくなってた。まだあのシステム動いて公開されてるんで早く死にたい。

2010-05-11 19:10:03
@vjroba

これからはPDF帳票だ!」はいいんだけど、当時まだJavaのPDF帳票ライブラリが無く、java.awt.Graphicsクラスに似たAPIのライブラリがあるくらいでヒーヒー言いながら帳票を組んだ。まあ、こういうのは楽しいからいいんだけど。

2010-05-11 19:10:27
@vjroba

他のPGが書いたコードの品質がとにかく低く、テストを全く通らなかった。テスターのお姉さんが怒って直すように言ったら、数時間後に通らなかったテストの8割に仕様です」と書き込んでテスト表が帰ってきた。お姉さんはその後十二指腸潰瘍で入院

2010-05-11 19:11:07
@vjroba

この会社と同時期に面接した会社では、階段でスレンダーでフェミニンな雰囲気の女の子とすれ違い「いい会社だなあ」と思ったが、実は性同一性障害の社員が二人いて、どうもその人もそうだったらしい。面白そうだからあっち行っておけば良かった。

2010-05-11 19:12:02
@vjroba

某社から送り込まれた某銀行システム部での話。アクションクラスが約1000個、一つのパッケージにぶっ込まれてた。当時VisualAgeを使って開発してたが、クラスが多すぎて反応が遅く、キーを押してから画面に表示されるまで2秒かかった。

2010-05-11 19:13:04
@vjroba

作業にならないのでみんな勝手に秀丸等をインストールして開発してたが、本当はインストールしちゃいけなかった。僕は馬鹿正直に「作業にならないからgrep入れていいですか?」と聞いたら「稟議にかけます」と言われ、さらに稟議が通らなかった

2010-05-11 19:13:20
@vjroba

この銀行では開発にVSSを使ってたが、コンパイル通らないコードを平気でコミットしやがるんで午前中はコンパイルを通るようにする作業で潰れた。あと、VSSの意味がわかってないようでしょっちゅうリポジトリに日付付きのフォルダが増えていった。

2010-05-11 19:14:00
@vjroba

この銀行のプロジェクトではマイルストーンごとにビルドした物をデプロイすることになってたが、そもそもビルドが通らない。でもPMの立場を守るためにやらねばならず、「コンパイルエラーが起こったらそこコメントアウトしていいんでとにかくビルドしてください。動かなくていいです」と言われた。

2010-05-11 19:15:16
@vjroba

ちなみにプロジェクトは失敗してPMは更迭されたそうだ。

2010-05-11 19:15:21
@vjroba

この銀行にはカースト制度があり、一番上から銀行社員(ただし合併前の所属会社で上下がある)、コンサル、素直な協力会社、生意気な協力会社の順番で、僕は生意気な協力会社にいた。階級が下がるにつれてJavaの知識が増え、上に行くほどコボラーになる。

2010-05-11 19:15:38