20121209大阪障害者自立セミナー2012 「総合福祉法を私たちの手で!」

大阪障害者自立セミナー2012「総合福祉法を私たちの手で!」 http://blog.canpan.info/tamago-house/archive/1322 午前の全体会・講演をまとめました。 続きを読む
5
茶メガネ @ymstsck

PA。個別包括支援という名称はどうだろう。カタカナ言葉を使えないし。利用者の主導性、包括性、継続性あるサービス。重度訪問介護の発展系。通勤や通学、入院、一日の範囲を超える外出にも対応できるように。対象者は肢体不自由限定せず、常時の介護を要する障害者が利用できるように。

2012-12-09 10:55:05
茶メガネ @ymstsck

制度利用支援や「見守り」含む。より本人の意思決定に重きを置いた「見守り」支援を豊かにしたい。医療的ケアも豊かに。

2012-12-09 10:56:03
茶メガネ @ymstsck

ちょうど骨格提言の話し合いをしているとき、たんの吸引等に関して高齢者を中心とした議論が展開されていたときでもあった。この骨格提言のような動きがなければ、現在の特定の者研修も生まれなかったのではないか。不特定の者である1、2号研修だけだったのでは。

2012-12-09 10:58:26
茶メガネ @ymstsck

利用者負担の説明。こうした骨格提言に基づく総合福祉法を目指したが、今年はじめに総合支援法案が出てきた。

2012-12-09 11:00:49
茶メガネ @ymstsck

総合支援法の基本理念には、障害者基本法の理念が組み込まれた。障害の定義には、新たに難病等を加える、となった。難病等、については政令によって定めることなっている。ここにまた難病間分断が起きるのではないか。役人は政治状況が不安定になると様子見。

2012-12-09 11:03:45
茶メガネ @ymstsck

来年に難病対策基本法を国会上程。その関係もある。来年四月から難病も対象になるが、近くは暫定という扱いになるだろう。

2012-12-09 11:05:46
茶メガネ @ymstsck

障害支援区分への名称、定義の改正。国は、何としても程度区分を行いたいのだろう。これは再来年四月から。

2012-12-09 11:06:46
茶メガネ @ymstsck

重度訪問介護の対象拡大。単に行動援護と重訪比較表を作っているだけ。いつも厚労省資料はがっちり作っているのに。それだけ厚労省は関心がないし、あまり対象になる人がいないだろうとふんでいるのだろう。

2012-12-09 11:09:01
茶メガネ @ymstsck

共同生活介護と共同生活援助一元化。「地位での住まい」とあるが、どこまで本気なんだろう、とも。施設、病院敷地内のGH、CHの問題。ch、GH内のヘルパー個別利用を守り、制度改革のこの時にアピールしていかないといけない。大阪はGH、CHをあしががりに地域で暮らす人が多いのだから。

2012-12-09 11:14:10
茶メガネ @ymstsck

地域移行支援の対象拡大。親元から地域移行も入るかと思っていたが、主には施設、病院からの地域移行。

2012-12-09 11:16:53
茶メガネ @ymstsck

サービス基盤の計画的整備。障害福祉計画策定において、市町村に対し、ニーズ把握等を行うことを努力義務とした、と。今までどないして作ってたんや?

2012-12-09 11:19:05
茶メガネ @ymstsck

総合支援法と重度訪問介護の拡大について。総合支援法では、重訪対象者を「重度肢体不自由者「その他の障害者」であって」、とある。

2012-12-09 11:23:47
茶メガネ @ymstsck

総合支援法と当事者活動への支援。市町村が行う地域生活支援事業に追加される。

2012-12-09 11:25:06
茶メガネ @ymstsck

障害福祉計画内容も、支援法によって見直しとなる。

2012-12-09 11:25:47
茶メガネ @ymstsck

骨格提言の多くの部分は、法施行後三年後見直し中に含まれることとなった。常時介護を要する障害者等に対する支援。障害者等の移動の支援、障害者の就労支援、その他の障害福祉サービスのあり方、障害支援区分の認定を含めた支給決定のあり方、手話通訳の派遣やコミュニケーションに関する支援。→

2012-12-09 11:29:11
茶メガネ @ymstsck

障害者の意思決定支援のありかた。成年後見制度利用促進のありかた、精神障害者および高齢障害者にたいする支援のありかた。これらは三年後見直しのなかで検討される。

2012-12-09 11:30:45
茶メガネ @ymstsck

衆院解散につき、これら内容も簡単には進まないだろう。また、支援法の付帯決議について見ることも重要。長時間サービスにかんする市町村支援項目が盛り込まれた。

2012-12-09 11:33:41
茶メガネ @ymstsck

一方、付帯決議の中には、親亡き後、高齢化等を理由にした「小規模入所施設等」に関する項目も組み込まれた。改正障害者基本法で私たちが訴えてきた「地域移行」のバックラッシュがここにもあらわれているのではないか。

2012-12-09 11:35:48
茶メガネ @ymstsck

推進会議から、障害者基本法が規定する「障害者政策委員会」へ。30名の委員中、16名が障害当事者。

2012-12-09 11:36:43
茶メガネ @ymstsck

今後も引き続き運動を。運動なきところに権利はない!

2012-12-09 11:37:02
茶メガネ @ymstsck

差別禁止法はあきらめきれない。差別禁止法なしに権利条約の批准はない。法律を作るのは議員だから、来年六月、七月まで議員などに働きかけよう。差別禁止法によって、インクルーシブ教育、地域移行へ。

2012-12-09 11:39:11
茶メガネ @ymstsck

質問意見の時間。なぜ、情勢はこんなにわかりにくいのか!という意見。あんなに法律があって、自分が何を使っているのかよくわからない。

2012-12-09 11:44:12
茶メガネ @ymstsck

重訪拡大は理念としていいけれど、単価が下がったりヘルパーが確保できないなど、使いづらくなるのでは?という懸念がフロアから出される。加算加算のややこしさではなく、基本単価あげたほうがよいのだろう、障害者の制度設計は、よりシンプルに、よりフレキシブル、必要だ、という尾上さんの応答。

2012-12-09 11:47:06