イラレ魔神たちの穴埋め談義

白丸文字の中とか…「は」のマルの中とか… フチ文字で気になるところをアピアランスでやってしまおうという魔神たち。 ところが再現性の分からない不具合?が出てきて、確実にできる方法を検証する魔神たち。 頭が下がります。 続きを読む
127
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
mitchie @gex_fz_HYPER

@morimoto_kanako @akane_neko お騒がせして済みません。取り急ぎあのアピアランスをDL出来るようにしました。CS5です。 https://t.co/8v1XzkQg Pass:TKWsLp このツイートを見ているかたもDLされて構いません。

2012-12-13 11:10:23
mitchie @gex_fz_HYPER

@hamko1114 @jdash2000 @yamo74 お騒がせして済みません。なのでヒミツ解除にいたします。 https://t.co/8v1XzkQg Pass:TKWsLp このツイートを見ているかたもDLされて構いません。

2012-12-13 11:10:35
もりもとかなこ @morimoto_kanako

@gex_fz_SUPER わーい!答え!ありがとうございます!

2012-12-13 11:11:04
mitchie @gex_fz_HYPER

ほんとはあだむにこの件のバグっぽい挙動のことを含め全部かけばいいんですが… その時間が… なのでこういう形ですみません…

2012-12-13 11:12:46
もりもとかなこ @morimoto_kanako

やっぱり出来ない場合の反応も変わらないかな・・? ほとんど同じだから当然か・・・。

2012-12-13 11:18:17
mitchie @gex_fz_HYPER

かんたんにちょっと捕捉しますと、アピアランスでやってることは、むかし手作業でしてたことをチャート化したもの と考えると解りやすいと思います。

2012-12-13 11:19:59
ぉざゎ @zawatch

@gex_fz_SUPER みっちーさんの分析能力が凄いんですよね。あまりに力業すぎて忘れてましたし(^_^;

2012-12-13 11:21:58
もりもとかなこ @morimoto_kanako

@gex_fz_SUPER あ、私もその考え方で作成しました。「効果を使わずに作るならこうだから、アピアランスだとこれで可能なはず」という感じで作成。

2012-12-13 11:22:17
もりもとかなこ @morimoto_kanako

私の場合、操作順が大事な古いバージョンの操作を元に考えたので、アピアランスに加える効果の順番が大事だったんです。

2012-12-13 11:24:53
もりもとかなこ @morimoto_kanako

で、最初に使った分割も合流も刈込みもやってることほとんど同じだから、できるだろーなーと至極納得です。すっきり。

2012-12-13 11:27:08
hamko @hamko1114

私も「わかった!すっきり♡」ってしたいなー…(・ー,・*) ※TLを眺めながら

2012-12-13 11:29:26
笹川純一(DTPオペ➡️ウェブ制作・EC運営担当) @jdash2000

@gex_fz_super おっと、いいの?(・o・) いやーでも良い頭の体操になったわ…(俺の答えは不十分だったけどw

2012-12-13 11:34:33
カワココ @kawacoco

くっ…忙しくてバタバタしてる間にこんな楽しげな談義が。とぎゃった1pめだけみてチャレンジ精神が疼く。あとでじっくりみる。 http://t.co/7bZUzZFD

2012-12-13 11:40:39
mitchie @gex_fz_HYPER

@jdash2000 …話がおおきくなり、ここまでみなさんにご迷惑ご足労をおかけしてしまいましたのでそのお礼の(と言うとおこがましいですが)気持ちです… ここで例を提示した方がいいとも思いまして… 言ってることがブレてしまってすみません… @hamko1114 @yamo74

2012-12-13 11:42:47
あかね @akane_neko

ところで普段あんまり使い込んでないから気がつかなかったけど、アピアランスパレット内で効果を上下に移動させるのって、なんか掴みにくくない?一発で狙った位置に動かせないんだけど…。

2012-12-13 11:43:19
hamko @hamko1114

コツは気持ち長めに動作をとることかなー。アピアランスの効果をoption押しながらドラッグしてコピーする時も同様。

2012-12-13 11:45:33
笹川純一(DTPオペ➡️ウェブ制作・EC運営担当) @jdash2000

@gex_fz_super いやいや、迷惑なんかじゃないよ~、すばらしいですー(^o^)

2012-12-13 11:53:43
chalcedony @chalcedony

やもたんがオブジェクトの属性のリストアップをするスクリプト……って話してるけど、私の知る限りどうもアピアランスはスクリプトからはアクセスできなそうなのよね……

2012-12-13 12:33:54
いき♂ @iki_osu

@chalcedony だよね。俺ぜんぜん詳しくないからあれだけど、わかんねーなーと。。。

2012-12-13 12:35:18
chalcedony @chalcedony

GraphicStyleクラスのプロパティとか寂しいよ。nameとparentとtypenameしかないという閑散っぷり

2012-12-13 12:35:54
chalcedony @chalcedony

プラグインの領域だからかなーとか勝手に思ってます。

2012-12-13 12:37:14
chalcedony @chalcedony

@iki_osu リファレンス読んでみてもそれらしいものがないんですよねー。

2012-12-13 12:37:54
流星光輝@日々精進(●´ϖ`●) @ryusei3000

@chalcedony アピアランスのプラグインがDOM提供するのをイヤがってるからかと思うでーす

2012-12-13 12:38:14
chalcedony @chalcedony

@ryusei3000 ああなるほど……。なるべくオープンにしてくれないかなあと願ってしまいます

2012-12-13 12:39:23
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ