ST ERATO五十嵐デザインインタフェースプロジェクト 最終成果報告会 まとめ #五十嵐ERATO

http://www.designinterface.jp/symposium/2012/ Creative Interaction ~「創る」ためのテクノロジーとその可能性 ~ 続きを読む
8
前へ 1 ・・ 12 13
ふしみ @fushimir

UIのボタンは様々な形状が試された結果「押せそうなボタン」「押したら危険そうなボタン」「押せなさそうなボタン」の形態が定着してきたけど、今は機能にとってのカンブリア期で、「機能がいったん形態を離れ、また形態に定着していく」過程なのだと思った #五十嵐ERATO

2012-12-19 17:49:41
Hide Matsubara @hmatsubara

good point. QT “@akita11: 自民党も公共投資で景気刺激、というんだったら米国みたいに全国の学校に3Dプリンタかレーザーカッター(とその技術職員)を配ったらどうか。#五十嵐ERATO

2012-12-19 17:49:50
清水淳子 / shimizu junko @4mimimizu

どう生活に落とし込むか謎だからこそ、新しいものとも言える。絶妙なバランスだ!100年後に今日の研究成果がどんな風になってるのかな、楽しみ #五十嵐ERATO

2012-12-19 17:55:46
もなか @monamour555

離脱。いやー、構成も内容も良かった。会費払いたくなるレベル。ニコニコ学会の人参加していたみたいだけれど、ニコ生しなかったのね。 #五十嵐ERATO

2012-12-19 18:09:13
宮下芳明 Homei Miyashita (Professor, Meiji University) @HomeiMiyashita

明治大学 総合数理学部 先端メディアサイエンス学科の構想を立てているとき、 #五十嵐ERATO の魂を引き継ぐつもりで企画しよう、と実は勝手に思っていました。憧れのプロジェクトの成果報告会で学科名を出していただいて、本当に感激です。これからも頑張っていきます。

2012-12-19 18:10:04
西田健志 @takeshi_nishida

#五十嵐ERATO の報告会を見ることはできなかったが感動を呼び起こしていることは想像に難くない。この「研究で感動」というのは非常に重要だと思う。感動させるには結果を出すだけでは不足。

2012-12-19 18:24:46
石橋秀仁 @zerobase02

「人文・芸術系との共同作業が欲しい」とぼくも思いました。批評(言葉の力)で技術に「意味付け」してほしいと。人間・社会・歴史にとっての意味。 #五十嵐ERATO

2012-12-19 19:13:49
前へ 1 ・・ 12 13