東京プライドパレード「外資系金融の協賛」への反応

東京プライドパレードに協賛していたメリルリンチ、ゴールドマンサックス、シティグループなどの外資系金融に対する「ハゲタカ」という評価、そして、これに同意する「金融やってるセクマイはセクマイにあらず。搾取の権化じゃ」という発言に端緒を持つ一連の議論に関する発言をまとめました。やや雑多に集めてしまった部分もあり、逆に抜けている発言などもあるとは思いますが、どんなやりとりがなされていたかを把握する参考になればと思います。足りないものなど、あればお教えください。
30
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
A @yasunova

では、例えば運営する際に具体的にどうすれば良いのでしょうか?QT @tummygrrl パレードを筆頭とするLGBTの運動全般と企業協賛の問題は散々指摘されてるけれど(中略)一概に否定する気は私はない。でもだからといって両腕開いて歓迎する気もさらさらない。 

2010-08-17 00:40:36
tum @tummygrrl

@akasugi それは長期的にはプライドのオーガナイザーがどうすれば、という話だけではないように思います。運営側が現時点で利用できるものは利用する、というスタンスでも(私はそれはありだと思います)、集まった人たちがどう反応するかという問題はありますし。

2010-08-17 00:45:00
A @yasunova

@tummygrrl なるほど。それでは、誰が具体的にどのように動けば、LGBT運動と企業協賛の問題が解決され、なお且つ「集まった人たちの反応」も和らぐとお考えですか?

2010-08-17 00:54:41
tum @tummygrrl

@akasugi ただ、例えば、結局企業協賛がつきやすいお金を使える人が楽しむ事が主眼になって資源のない側は黙殺されていくとか、協賛企業に対する根拠ある批判を「協賛なんだから」と潰してしまうとか、そういう批判は(海外では)あるようなので、そこの警戒はできるかと思います。

2010-08-17 00:57:02
tum @tummygrrl

@akasugi 解決はされないだろうな、と思うんですよ(そんなに簡単なら既に解決された事例が出ていると思うので)。それは、だから批判はするな、という事ではないし、だから全部やめてしまえ、という事でもない。

2010-08-17 00:59:56
tum @tummygrrl

私はだから現時点で運営側が協賛をやめるべきとは言いません。個人的には微妙だ〜と思いますけど、運営ってそういうものですし。私が気になるのは、それがどう批判されて、その批判がどういう反応を呼んでいるか、です。 RT @o_tsuka: まさしく、反応した人がどうするか

2010-08-17 01:07:10
A @yasunova

@tummygrrl では、あなた自身はLGBT運動と企業協賛の問題に対して、具体的にどんなスタンスですか?また、この問題についてあなた自身具体的に何をしたいとお考えですか?>それは、だから批判はするな、という事ではないし、だから全部やめてしまえ、という事でもない。

2010-08-17 01:28:17
中田たか志 @takashi8211

批判をしたあとに、いろいろその文意を問われると、どんな意見もみんな有りだといい、だから自分も言って良いという論法で、それならそもそも何が言いたかったの?って議論、本当に不毛。かまってちゃんは困ったちゃんね。

2010-08-17 01:54:46
松浦大悟(日本維新の会 秋田1区支部長) @GOGOdai5

伏見憲明さん、赤杉康伸さんと@tummygrrlさんとの間で、パレードについての議論の応酬が始まった模様。

2010-08-17 02:11:05
伏見憲明 @fushiminoriaki

@GOGOdai5 いや、応酬じゃなくて、結局、ご本人は何が言いたいのか、何を主張したいのかを伺っているだけで。批判し合うことは大事!てなことだけなら、それほど内容はないわな。レトリックの妙は堪能しましたが。

2010-08-17 02:19:11
@uberkazu

私個人の考えは、収益を上げて社会活動までする企業は本当に企業の鏡だと思うし、「あるべき企業」の理想像だと思う。ただ、現在の資本主義的な企業体が不可避的に人間の経済的な道具化や搾取、経済的植民地化を含んでいるとしたら、まさに企業の鏡こそ理想像を体現している点で批判されるべきだと思う

2010-08-17 03:57:28
つっちー❄️(54) @onilez

TLざっと見たが、経済格差の問題は深刻だし(ワタシもその場にいたらかなり疎外された気分になっただろう)、反グローバルな立場にいると落ち着かないと思う。ただ、外資からむしったお金で、何ができるかというのはある。できたお金でこぼれる人をうまく拾えるブースができたらいいよ。

2010-08-17 05:32:19
つっちー❄️(54) @onilez

そもそも、ブース出展自体にすごくお金がかかるから、貧困層に向けたアピールは難しいんだと思う。(出展自体が寄付的な意味合い持つし)ここら辺の仕組み、何とかならんかとは思う。

2010-08-17 05:35:01
tum @tummygrrl

@akasugi 昨日の一連のツイートで書いた通りです。企業協賛は現時点で有効な側面を持つし、使える資源は使う、で良い。同時に、協賛の問題点への批判が行われ、問題の存在が共有されるべきだし、獲得した資源を協賛企業のターゲットから外れる層にまわす努力はなされるべき。

2010-08-17 07:43:15
A @yasunova

@tummygrrl で、企業協賛に潜む問題も十分承知していますが、批判があるような点を克服するには、さらに広い分野の企業や団体から協賛を得るしか無いと考えています。そのためには、常に具体的に企業や団体と繋がっていくことが大切。

2010-08-17 07:43:52
tum @tummygrrl

@akasugi いえ、赤杉さんがどなたか、当然存じ上げております。さすがにそのくらいは。実績がわからないとは一言も申していませんよ。

2010-08-17 07:44:03
tum @tummygrrl

@akasugi 了解いたしました。そういう発想も当然あると思いますし、今回のパレードについて、個々の協賛企業自体に対しては微妙な気がしますし、それに対する批判も自分が同意できるものは擁護しますが、同時に、あれだけの企業協賛を集めた運営の方の努力には敬意を持っています。

2010-08-17 07:47:42
A @yasunova

@tummygrrl パレード以外の形態で企業や団体との繋がり(07年にTPが作成したニュースペーパーとか、今年のTPが作成したIn-Qなど、その一例かと)を作り、徐々にパレードにも協力してもらうのも、地味だけれどひとつの方策だと思います。

2010-08-17 07:49:33
A @yasunova

@tummygrrl それか、企業協賛の問題が完全に解消されるまでは、完全に個人(法律で言うところの自然人)寄付のみで運営するか、です。

2010-08-17 07:50:26
A @yasunova

@tummygrrl 「個々の協賛企業自体に対しては微妙な気がします」とのことですが、では、伏見さんが昨夜質問されていた、「あなた自身はパレードは企業協賛をしないほうがいいと考えますか? あるいは、どの企業ならOKでどの企業ならNGなんですか?」についてはいかがでしょうか?

2010-08-17 07:54:20
tum @tummygrrl

パレードとは規模も性質も大きく違うので一概に並列出来ないのは当然ですが、私自身も自分の活動範囲内では「使えるものは使う」「アクセスを持たない側に極力資源をまわす」を基本的に念頭においています。そのためには問題点を承知した上で利用できる繋がりはつくるし保持しようとも思います。

2010-08-17 07:54:35
A @yasunova

@tummygrrl パレードを運営なされる方々も、具体的なアイディアや企業情報が分かれば、次回以降の営業活動に役立てることができるし、きっと助かるのではないかと思うのですが。

2010-08-17 07:58:12
tum @tummygrrl

ただ、それに対して批判が来るのは当然だし、正当性のある批判が来なくなったら終わりです。私がアクセスできる資源を現時点で全部捨て去る気はありませんが、批判されている点が「よりまし」になるように動きたいとは思っています。そういう態度のものへの批判も当然受けていますけれど。

2010-08-17 08:00:29
A @yasunova

@tummygrrl 「批判されている点が『よりまし』になるように動きたいとは思っています」、素晴らしいと思います。なので、昨夜、@tummygrrlさんが具体的にどのようなことをなさるご意向かお訊ねしたのですが。

2010-08-17 08:05:31
tum @tummygrrl

@akasugi ええと、昨日から繰り返し書いているのですが、現時点では使える資源は使うしかない。どの協賛企業なら良いのかについては、現時点ではおそらく選り好みできる状態にないだろうと推察します。その事と、協賛企業に問題があるなと感じたり批判したりするのとは、別です。

2010-08-17 08:06:41
前へ 1 2 ・・ 8 次へ