宮尾岳先生の「モスピーダうちあけばなし」

宮尾岳先生の機甲創世記モスピーダに関するツイートのまとめです。
325
宮尾岳 @GAKUJIRA

漫画家です。【アオバ自転車店といこうよ!】描いてます。自転車とさぬきうどんは生涯の友。

宮尾岳 @GAKUJIRA

加藤さんの「ヤマトうちあけばなし」がすごく面白い。  面白いので僕もちょっとやってみよう。  えーーと「モスピーダうちあけばなし」  ヤマトに比べてえらいマイナーですが・・・

2013-01-26 02:19:12

機甲創世記モスピーダ - Wikipedia

http://goo.gl/OMIRM

『機甲創世記モスピーダ』(きこうそうせいきモスピーダ)は、1983年10月2日から1984年3月25日までフジテレビ系列で放送されたタツノコプロ・アニメフレンド制作のテレビアニメ(放送期間は、キー局でのもの)。全25話。

アートミック - Wikipedia

http://goo.gl/wGtXa

アートミック(ARTMIC)は、1978年から1997年まで存在したアニメの企画会社。社名はART-Modern Ideologist for Creationの頭字語。

動画 DMM.COM 1話無料で見れます。
http://urx.nu/388s

宮尾岳 @GAKUJIRA

機甲創世記モスピーダ  といえば可変バイクです。  モスピーダの数年前、まだ僕がアニメーターだった頃、メカニック原案の窪田くんがうちのアニメスタジオに出入りしてた。で、その当時荒牧くんが乗ってたVT250を見て、「これ、背負えねぇ?」って思ったのが発端って聞いた。

2013-01-26 02:26:05
宮尾岳 @GAKUJIRA

僕は彼に行った。 「あんねえ、  どういう変形で背負うのかは知らんけど 背負うのは人間でしょ  背負った途端にバイクの車重で潰されるだろーが!」って突っ込んだ。  「そういうのは何とでもなる」 「ならんわ!」

2013-01-26 02:28:26
宮尾岳 @GAKUJIRA

何かね、荒牧くんのVTはその頃はやり始めた16インチホイールで、通常のより小さく分厚い。  これなら背中に二つ背負ってバーニア仕込んでも、そんなに邪魔にならんのじゃないかって二人であーだこーだ考えてたとか。

2013-01-26 02:31:09
宮尾岳 @GAKUJIRA

「いや、だから! 飛んでる時はいいよ。  着地したらモロに背負ったバイクの重さが来ちゃうんでしょ? VTでも150キロだよ?」  「えーーとそれはだな、バックに背負ったバイク自体が、人間の体を外骨格で支えるように考えりゃいいんじゃね?」   …‥僕は唖然とした。

2013-01-26 02:33:20
宮尾岳 @GAKUJIRA

僕はその当時、彼の考え方を 「いくらなんでも無理やりすぎる」と思っていたんだが、後にエイリアン2のパワーローダーとか、昨今の身体に装着する介護用補助アームとかを見るに連れ「これじゃん まさに!」って感心した。 

2013-01-26 02:36:42
宮尾岳 @GAKUJIRA

さて、モスピーダに関しては僕は版権処理の仕事を一手に任されていた。 ある日社長から「モスピーダの透視図描いてくれない?」と言われた。  その時点でまだ、モスピーダの玩具は完成していない。  あの複雑な変形は一体どうなっているのか?それを透視図を描くことによって何とか理解せねば。

2013-01-26 02:40:12
宮尾岳 @GAKUJIRA

オーダーは「アーマーバイク」「装着したライドアーマー状態」「レギオス・アーモファイター」「レギオス・アーモソルジャー」の4点。   ただ複雑なだけでなく、各メカが変形のつじつまを合わせなければならない。  これが大変だった。

2013-01-26 02:44:25
宮尾岳 @GAKUJIRA

一応、内部メカのラフは メカニックデザインの荒牧くんが起こしてくれたんだけど、それ程キッチリ描かれてるわけじゃないから、線をまとめるにあたって何度も彼のとこに行き「ここどーなってんの?」と質問攻め。「細かいとこは任す!」って言われてもな。彼のメカのイメージを損ねちゃなんねえし。

2013-01-26 02:47:44
宮尾岳 @GAKUJIRA

この透視図も、例えばリアタイヤ内部がブロック構造になっていて いっぺんにパンクしたりしないようになっているとか、本編では全然出てこないトコまで荒牧くんは考えてラフ作ってた。これを「適当に」はできんでしょ。キッチリ仕上げてやんなきゃ http://t.co/raM485Sn

2013-01-26 03:02:52
拡大
宮尾岳 @GAKUJIRA

とにかくモスピーダは、彼らのメカ設定・世界観設定が先に膨大にあって TVシリーズで描かれたのは そのほんの一部にすぎない。  せっかく作ったのに、使われなかった(使ってくれなかった)のが残念でしょうがなかった。  

2013-01-26 03:10:18
宮尾岳 @GAKUJIRA

http://t.co/XvBF5PPSいっとき荒牧くん監修のもと「プロトモスピーダ」なる計画があり。実際にモスピーダがあったらこんな感じじゃね?というのを本当に作ってしまった。 それも公道使用で!ベースはスズキのB-KINGだけど、よくこんなの作ったなあ。

2013-01-26 11:31:35
拡大
宮尾岳 @GAKUJIRA

http://t.co/77C0zSS5モスピーダ!っつったらこのOPな訳だが、当時僕らは金田さんがOPやってくれるっていうので大喜びした。 出来上がったフィルムを見て2つ唖然とした。  

2013-01-26 11:41:41
拡大
宮尾岳 @GAKUJIRA

一つはもちろん「よくぞこんなにかっこよく作ってくれました!」だけど、もうひとつは「これ、メカキャラ表のアングルの絵しか使ってねえ!」でした。 つまりオリジナルで3次元に描かれたメカは殆ど無い。普通はそれだとつまんなくなる。 それでこんなふうに料理できるんだから天才なんですね。

2013-01-26 11:44:29
宮尾岳 @GAKUJIRA

このOPの「失われた伝説(ゆめ)を求めて」は、作曲がゴダイゴのタケカワユキヒデさんだけど、 実はご本人がギター1本でジャカジャカ歌っているデモテープがある。 すごくいい雰囲気でね 大好きだった。 

2013-01-26 11:51:13
宮尾岳 @GAKUJIRA

http://t.co/lZ1UseOc海の向こうではこんなの作ってるマニアもいる。どんだけモスピ好きなんだ! 実はモスピーダってフルCGアニメに向くんだろうね。 海外で作られてるアニメもメカ部分はCGで、国内でボツになった設定を生かしてくれてたりいて嬉しい。

2013-01-26 12:24:03
拡大
宮尾岳 @GAKUJIRA

モスピーダのアーマーバイクには、劇中にはタイヤに何もトレッドパターンが刻んでいない。 これはもちろん作画で楽になるようになんだが プラモのパッケージになる時は、それでは ちと寂しい。  だもんで、僕がパッケージ原画描くときには、前後で別々のトレッドパターン追加しといた。

2013-01-26 12:27:34
宮尾岳 @GAKUJIRA

それはまあ、パッケージイラストだけのサービスでいい・・・と思っていたら、後日イマイから出来上がってきた完全変形モスピーダプラモには、前後のゴムタイヤに、きっちり僕がデザインしたトレッドパターンが刻まれていた。 ついでにサイドにJENESIS CLIMBERって追加されてやんの!

2013-01-26 12:34:38
宮尾岳 @GAKUJIRA

あの頃のイマイは、「完全変形プラモはうちが日本一!」ってプライドがあったと見えて、同時期のバルキリーなんかも異常に力がこもっていた。 バブル前のいい時代だった・・・ですますには惜しいんだ。  あの熱気は。

2013-01-26 12:38:15
きくち まこと@うむさん堂 @pro_san

@GAKUJIRA 先生!!「GENESIS CLIMBER」じゃなくて「JENESIS CLIMBER」だったんですか??

2013-01-26 12:43:16
宮尾岳 @GAKUJIRA

@pro_san ああっ、またやっちまった! そうですねGENESISの方が正しいです。ごめんなさい。

2013-01-26 12:51:12
1 ・・ 4 次へ