特許電子図書館(IPDL)の検索結果に固定リンクを

特許庁、工業所有権情報・研修館がインターネット上で特許電子図書館(IPDL)では、特許、実用新案、意匠及び商標等の公報等を検索できますが、検索結果のURLが固定されていないため、検索結果のURLをメールやホームページに貼り付けてリンクさせることができません。 @otsuboさんの「長官、ぜひIPDLに固定リンクを」とのツイートから始まった関連ツイートをまとめました。
4
大坪 和久 @otsubo

長官,ぜひIPDLに固定リンクを。日本のために。すぐに。 RT @shrk: 岩井長官就任挨拶 http://htn.to/7mvWAL

2010-08-31 10:40:27
大坪 和久 @otsubo

IPDLに固定リンクがつくメリットは山ほどあるけれど,たとえば企業が自社サイトに「弊社の特許権」とか「弊社の登録商標」というコーナーを作ってそこにIPDLの該当ページへのリンクを掲載すると知財の意識度が上がるしなによりかっこいい。そしてこれは広まりそう。少なくとも弊社はやる。

2010-08-31 10:49:15
よしぼう @yoshibou1968

なるほど、案件に対する固定リンクのことですね!確かにアリだなぁ。 QT @otsubo: IPDLに固定リンクがつくメリットは山ほどあるけれど,たとえば企業が自社サイトに「弊社の特許権」とか「弊社の登録商標」というコーナーを作ってそこにIPDLの該当ページへのリンクを掲載すると…

2010-08-31 10:50:50
84oca@7/18は兵庫県知事選挙 @84oca

「デジタルコロコロコミック」で商標検索、とかいちいちIPDLの使い方を説明しなくても良くなるのは歓迎。 RT @otsubo IPDLに固定リンクがつくメリットは山ほどあるけれど,たとえば企業が自社サイトに「弊社の特許権」とか「弊社の登録商標」というコーナーを作って...

2010-08-31 10:55:34
大坪 和久 @otsubo

「アリだなぁ」,じゃなくて必須です。いますぐに。この件だけはしつこいよ,俺は。 RT @yoshibou1968: なるほど、案件に対する固定リンクのことですね!確かにアリだなぁ。 QT @otsubo: IPDLに固定リンクがつくメリットは山ほどあるけれど,たとえば企業が自社…

2010-08-31 11:04:01
SHIMANAMI Ryo / 島並良 @shimanamiryo

固定リンクを貼らない理由は何かあるのでしょうか?素人目にはコストもさほどかかるとは思えないのですが。RT @otsubo: 長官,ぜひIPDLに固定リンクを。日本のために。すぐに。RT @shrk: 岩井長官就任挨拶 http://htn.to/7mvWAL

2010-08-31 11:10:38
弁護士 増田 雅史 @m_masuda

IPDL、Googleの検索でも直接ひっかかりませんしね…何故なんでしょ。RT @shimanamiryo 固定リンクを貼らない理由は何かあるのでしょうか?RT @otsubo ぜひIPDLに固定リンクを。RT @shrk: 岩井長官就任 http://htn.to/7mvWAL

2010-08-31 11:16:12
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

IPDL固定リンク→作りの問題(負荷)、大学に限定解放[PDF]http://bit.ly/9mLYq6、一般向け新検索システムで平27予定が大幅遅れ http://bit.ly/dobCQ9 と RT @m_masuda: @shimanamiryo @otsubo @shrk

2010-08-31 11:28:47
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

ちなみに、特許庁のシステム最適化(基盤運営システム、新検索システム)の、平成23年度概算要求は大幅削減。こりゃ、さらに遅れるんだろうなぁ・・・

2010-08-31 11:31:31
Kiyoshi Kurihara @kurikiyo

想像ですが元々ネット対応でないレガシー検索システムにWebのフロントエンドを後付けで追加したからではないかと思います(IPDLの固定リンクの件) @shimanamiryo @otsubo

2010-08-31 11:47:04
nomnom(のむのむ) @tnomnom

もうね、Googleに作ってもらった方が早くて安い。 QT @hideharus: ちなみに、特許庁のシステム最適化(基盤運営システム、新検索システム)の、平成23年度概算要求は大幅削減。こりゃ、さらに遅れるんだろうなぁ・・・

2010-08-31 11:47:53
Kiyoshi Kurihara @kurikiyo

米国の特許検索システムの作りも基本的にはIPDLと同じぽいけど URL→文献番号のマッピングを一意にすることで固定リンクが貼れるようになっているのでIPDLもちょっと追加開発すれば対応できそうな気はする

2010-08-31 11:48:58
大坪 和久 @otsubo

おお,ありがとうございます。QT @hideharus: IPDL固定リンク→作りの問題(負荷)、大学に限定解放[PDF]http://bit.ly/9mLYq6、… http://bit.ly/dobCQ9 と RT @m_masuda: @shimanamiryo @shrk

2010-08-31 11:49:05
Kiyoshi Kurihara @kurikiyo

元々の設計者の頭の中に 固定リンク=ネットでの情報流通の生命線 という発想がなかったのだろう

2010-08-31 11:49:54
大坪 和久 @otsubo

うぐぐ… 知財立国とか言うんだったらまずこれやらなきゃ。知財情報へのアクセス悪すぎ。 RT @hideharus: ちなみに、特許庁のシステム最適化(基盤運営システム、新検索システム)の、平成23年度概算要求は大幅削減。こりゃ、さらに遅れるんだろうなぁ・・・

2010-08-31 11:51:24
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

仕掛けは不明ですが大学向け限定解放 http://bit.ly/9mLYq6 を拡張できれば RT @kurikiyo: 米国の特許検索システムの作りも基本的にはIPDLと同じぽいけど URL→文献番号のマッピングを一意にすることで固定リンクが貼れるようになっているのでIPDLも

2010-08-31 11:55:12
大坪 和久 @otsubo

IPDLスタート時にはデータベース業者等の保護という観点もあったのだと思います。 QT @m_masuda: IPDL、Googleの検索でも直接ひっかかりませんしね…何故なんでしょ。RT @shimanamiryo 固定リンクを貼らない理由は何かあるのでしょうか? @shrk

2010-08-31 11:56:06
Kiyoshi Kurihara @kurikiyo

IPDL固定リンク対応は基本的にはできてるけど全面オープンすると負荷的にもたないので大学に限定解放ということか...

2010-08-31 11:56:17
Kiyoshi Kurihara @kurikiyo

IPDLのAPI開放なんてまだまだ先ぽい

2010-08-31 11:56:55
江口秀治 Hideharu Eguchi @hideharus

あー中のシステムがかなりぐぢゃぐちゃのようで。ユーザーとしてはIPDL全面改修だけに絞って先行してもらいたいところ RT @tnomnom: もうね、Googleに作ってもらった方が早くて安い。 QT ちなみに、特許庁のシステム最適化(基盤運営システム、新検索システム)の、平成2

2010-08-31 11:57:42
Kiyoshi Kurihara @kurikiyo

Google Patentの日本版ができればだいぶ楽になるけど やってくれないだろうな~

2010-08-31 11:59:01
HIROKAWA Koji @tetran

「民業圧迫!」とか言われそうですしね。RT @otsubo: IPDLスタート時にはデータベース業者等の保護という観点もあったのだと思います。 QT @m_masuda: IPDL、Googleの検索でも直接ひっかかりませんしね…RT @shimanamiryo @shrk

2010-08-31 12:00:24
大坪 和久 @otsubo

公報データ自体は手に入れられるわけだから,ある程度お金があれば固定リンク付きの第二IPDLを自力で作って公開することは可能。GoogleかYahoo!とかがやってくれないかなぁ。

2010-08-31 12:00:31
ak @Biz_D

公報自体は公開してるのにね。 RT @kurikiyo: IPDLのAPI開放なんてまだまだ先ぽい

2010-08-31 12:03:48
shiraga @shrk

@otsubo @m_masuda @shimanamiryo @tetran ある程度便利なAPIが使えるかたちで(ウオッチングできるとか)出してくれたら、業者さんはけっこうきつくなりそうですね…

2010-08-31 12:04:16