モスクワのマクドナルドが国産スケトウダラを使用しない理由

モスクワのマクドナルドが「ロシアの魚は使っていません」と言い切ったそうだ。自国の魚を使用しない理由は、「水産エコラベル」にあった。・・・片野歩さんの記事の要約と、皆様から寄せられたコメントをまとめさせていただきました。
47
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

モスクワの中心部で、マクドナルドの品質保証・供給網責任者が「ロシアの魚は使っていない」と言い切る。スケトウダラの漁獲量はロシアが世界最大の漁獲量を誇るのに、なぜ自国の魚を使用しないのか? http://t.co/MzNbYw9gsr 持続性ある漁業の証明「水産エコラベル」とは?

2013-02-26 17:03:10
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

欧州市場では、同じスケトウダラでも、水産エコラベルが付いている米国産の販売と、付いていないロシア産では売れ行きが決定的に異なってきています。 http://t.co/GlAkY8Bav3 欧米の天然魚では当たり前 持続性ある漁業の証明「水産エコラベル」(片野 歩)

2013-02-26 16:48:30
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

ロシアの認証取得のネックになっているのが、密漁と乱獲。このためロシア政府は密漁密輸防止協定を日本や韓国、中国など関係国と結び始め、官民そろって対策に乗り出している。 http://t.co/S0ba3FuAOW 欧米では当たり前 持続性ある漁業の証明「水産エコラベル」(片野 歩)

2013-02-26 16:50:25
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

EUでは2010年より漁獲証明がない水産物は輸入できず。EU向けに輸出するには、つど資源管理された漁獲物である証明書を出す必要あり。日本も輸入の際、一部の魚種(メロ等)で漁獲証明が必要になるが、これはまだ例外に過ぎない。 http://t.co/wwVTG8pUFq 片野 歩

2013-02-26 16:53:11

著者がデンマークで撮影した、マリンエコラベル(MSC)が付いた加工品

Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

日本で漁獲される水産物に水産エコラベルが普及することによる最大のメリットは、資源が回復し持続的になっていくこと。資源の管理状態が評価・指導されることで、各魚種の客観的な実態や問題点が分かる。 http://t.co/uHCcLvbYgS 持続性ある漁業の証明「水産エコラベル」

2013-02-26 16:57:33
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

消費者が水産エコラベルの付いた商品を選ぶと、漁業者や水産加工業者は自ら資源管理を行うようになる。小型の魚は乱獲されなくなり、大きく育った美味しい水産物が安定供給される。資源が安定することで収入も安定し、雇用が生まれ町全体も発展する。 http://t.co/FwaNO3RTNP

2013-02-26 17:00:25

元記事はこちら

リンク WEDGE Infinity(ウェッジ) 欧米の天然魚では当たり前 持続性ある漁業の証明「水産エコラベル」 モスクワのマクドナルドが「ロシアの魚は使っていません」と言い切ったそうだ。自国の魚を使用しない理由は、「水産エコラベル」にあった。

記事に寄せられたコメント

MATSUOKA, K @cancheer

@WEDGE_Infinity 食の安全に関心があっても、資源管理は専門家任せ。これが日本の消費者感覚だ。隣国と協力し合いながら自身で作り、国民の関心を高める欧州とは大きな違いがある。故に世界の多くのルールが欧州発だ→ 水産エコラベル http://t.co/6xnd1SBG4y

2013-02-22 08:40:44
Mighty @MightyDV

欧米の天然魚では当たり前 持続性ある漁業の証明「水産エコラベル」漁獲証明(catch certificate)で資源管理されていない水産物は世界から弾き飛ばされている http://t.co/9zDCewgmbU @WEDGE_Infinity

2013-02-22 11:26:20
長峯明子 @xshochanx

水産エコラベル・・・知らなかった(^^ゞ RT @MightyDV: 欧米の天然魚では当たり前 持続性ある漁業の証明「水産エコラベル」漁獲証明(catch certificate)で資源管理されていない http://t.co/1t04rbk5Ve @WEDGE_Infinity

2013-02-22 11:38:31
T.Hoshino(星野 隆) @hossy1987

持続可能な農業が進むよう、「水産エコラベル」に注目していきたいです。 欧米の天然魚では当たり前 持続性ある漁業の証明「水産エコラベル」  WEDGE Infinity(ウェッジ) http://t.co/2eGvOPhwrH

2013-02-22 19:33:22
笑い猫 @bokudentw

片野歩 欧米の天然魚では当たり前 持続性ある漁業の証明「水産エコラベル」 http://t.co/r604zpxK9o 消費者が資源管理されたものを選ぶ傾向が強い欧米。エコラベルの有無で売れ行きも異なる。ロシアからのカニ駆け込み輸入、 日本向けが急激に増加

2013-02-23 09:49:12
イルカ人間 @niam

日本の漁業は乱獲で壊滅的で、その理由は、今や世界標準の、船ごとに漁獲量制限するシステムを導入していないからだそうだ。 QT 欧米の天然魚では当たり前 持続性ある漁業の証明「水産エコラベル」  WEDGE Infinity(ウェッジ) http://t.co/8GvGUTbxGP

2013-02-24 02:37:54
Hiroki Maebayashi @hm2314

水産物エコラベルについての記事。4枚目の日本における潜在需要の大きさに驚く。消費者の持続可能性に対する高いニーズが伺える。 欧米の天然魚では当たり前 持続性ある漁業の証明「水産エコラベル」  WEDGE Infinity(ウェッジ) http://t.co/Gl0jRPtDlu

2013-02-24 17:42:17
kinako @mTeacups

私欲を競うより、科学的であることが大きな利に結びつくモデル。学ぶべきことは多い。 RT @WEDGE_Infinity: 欧米の天然魚では当たり前 持続性ある漁業の証明「水産エコラベル」http://t.co/gNfwZjsiaj

2013-02-24 21:54:08
agroecotech @agroecotech

欧米の天然魚では当たり前 持続性ある漁業の証明「水産エコラベル」  WEDGE Infinity(ウェッジ) http://t.co/NarF31qAY3 新興国の人口増と、世界的に魚の消費が増えている。回転寿司では、天然ホンマグロが並んでいるが、何時まで続くか。

2013-02-26 17:11:21
Kazuo Uozumi、人民 @forthman

あのマクドでさえ...。それに比して日本の漁業は...@WEDGE_Infinity さんの「モスクワのマクドナルドが国産スケトウダラを使用しない理由」をお気に入りにしました。 http://t.co/I9iEjuwPUL

2013-02-26 18:26:50
生やし長二郎💉💉💉💉 @Retina014

東北の水産業の震災復興も、この考え方を採り入れていかないと、ただのゾンビ産業の延命になっちゃいそうだなあ .@WEDGE_Infinity さんの「モスクワのマクドナルドが国産スケトウダラを使用しない理由」をお気に入.. http://t.co/2s0qtkBjZX

2013-02-26 19:03:55