2月27日に放送のとくダネ!助産院特集に対する反応

「助産」というキーワードで検索した結果+α
21
前へ 1 ・・ 6 7
@cadoyuqi

お産は何があるか分からないものではあるけど基本的に病気ではない。保険も効かないし。妊娠経過で様々なトラブルはあるけど、それはその時にきちんと対応すれば良いことで頭から不安になっても仕方ないし、その姿勢が妊婦を安産から遠ざける

2013-02-27 22:12:11
ぬこ之助@紳士的なおちんつも♡ @anzen_16

#fujitv #とくダネ①)神奈川県二宮町のセラビ助産院で新生児が足指を3本切断した事故で、助産師ら書類送検 http://t.co/JFz6MdvCxo @QLife_JP 原因は助産師が新生児の異常に気づきながら、それへの対応が遅れたことだった。

2013-02-27 22:12:51
@cadoyuqi

私が関わった範囲の助産院では院長クラスはカリスマでプライドが高く、助産院とひとくくりにされることは好ましく思わないタイプ。それが行きすぎると過信になって提携医との連携を軽視する可能性はある。提携医との連携チェックは妊婦側の自己責任として引き受けた方が良い。過去の対応を聞くとか

2013-02-27 22:19:24
@cadoyuqi

助産院にしろ病院にしろ、どちらかなら絶対安全というものじゃない。それぞれ特徴があり、妊婦が自分の体調や経過をもとに選択すればいい。お産は赤ちゃんが決めて出てくるもので、母親は赤ちゃんを信頼して待つ立場で、そのことを助産師や医師がアドバイスしてくれても最後まで持ち続けるのは母の役割

2013-02-27 22:30:41
ぬこ之助@紳士的なおちんつも♡ @anzen_16

#fujitv #とくダネ②)助産師は送検される前「助産院から大きな病院に直接搬送してはいけないルールになっている」とワケのわからないことを主張。助産院は現在も営業しているhttp://t.co/NIJE2NQ9YT。ジャーナリスト氏によると、

2013-02-27 22:37:27
@cadoyuqi

散々産院を選びまくった私の視点では、助産院といえども営利企業であり、体調管理の機会(教室)は病院に比べて多く準備されているものの、最終的な体調管理は自己責任。至れり尽くせりじゃない。働く妊婦で教室参加もままならないなら病院の方が向いてる様にも思う、運動や食事制限してられないのなら

2013-02-27 22:39:30
ぷこ @pucochu

@naoco_k3g うん。そもそも正常分娩じゃなかったんだろうね。助産師さんの素晴らしいところを、こういうことで誤解されてほしくないんだよなー。

2013-02-27 22:42:14
*鍵*くりる @kuriru7

@katayama_hinako ニュースだったかな?でやってた!助産院で自然分娩しようとした人がいたんだけど、そこの助産師さんの判断が悪い(…というか病院間のルール?)で赤ちゃんの命が危険になり、病院たらい回しにされて、助かったけど、足の指を3本切断する結果になったっていう…

2013-02-27 22:45:35
@naoco_k3g

@pucochu なんか、それ有名みたいで。私の母、助産師なんですけど、その件知ってましたー。ほんま。ワイドショーってゆーか、ああいうニュースって、やる事ない時、ろくな報道しませんよねーー><

2013-02-27 22:47:03
@cadoyuqi

帰省中に色んなお母さんを見たり様々な育児観を聞いたりして参考になった。でもこれも個性が出るところで、共通した「子どもはこのように育てるのが欠かせないよね」という話にならないものだなぁと、思い返してみての感想

2013-02-27 23:07:20
ぷこ @pucochu

@naoco_k3g そうなんだー♪( ´▽`)素敵な仕事だよねー!わたし、2人の子を助産院で産んでるから、助産師さんの素晴らしさはよくわかってるつもりなんだー。マスコミは長いものに巻かれるからね。出産とか女性のカラダのこと、現代医学じゃわからないこと、たくさんあるのにねー。

2013-02-27 23:11:23
@cadoyuqi

うーんでも医療との連携に注意する、てのはいい指摘になったな。自分の意識が甘くなってた

2013-02-27 23:28:53
前へ 1 ・・ 6 7