NHKスペシャル「"いのちの記録"を未来へ ~震災ビッグデータ~」暫定まとめ

3月3日放送のNスペ「"いのちの記録"を未来へ ~震災ビッグデータ~」関連ツイートまとめ。昨年のビッグデータワークショップ関連まとめ、関連サイトなど。自分用メモなので網羅性はありません。 再放送は3月6日深夜(7日)0時25分~
104
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

渋滞が4つの交差点を中心に一斉に渋滞するグリッドロック状態になって面的に広がった渋滞になっている状況が明らかになった。

2013-03-03 21:34:52
T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

佐々木さんの走行記録。車で出て3分後に渋滞にぶつかる。商業施設の駐車場から次々に出て来る車で先に進めない。それでも車から降りて避難する人はいない。 佐々木さんの車は一時間経っても342mしか進めなかった。そして津波に遭遇した。車の車輪が浸かり始めた時にわき道を見つけた。

2013-03-03 21:37:58
T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

渋滞が起きやすいのは橋の近く。あらかじめ車線を増やしておくとか、照合施設をあらかじめ避難場所にして、駐車した車が道路に出ない様にしておくなどの対策でグリッドロックを防ぐ。

2013-03-03 21:39:56
T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

次の話題は、ビッグデータをリアルタイムで活かそうとする動きも。ツイッターでのつぶやき。 障害施設の園長が状況を取り残された状況をメールで伝え、それをロンドンにいる息子がつびやいた。それを各地で呟いた。15時間後に全員が救助された。

2013-03-03 21:42:24
T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

震災から一週間で助けを求める呟きがあったが、1億数千万件の呟きの中に埋もれたモノが多い。今後は緊急性の高い呟きをリヤルタイムで見つけ出すことが課題となっている。

2013-03-03 21:43:57
T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

ビッグデータはその時に人々がどこに取り残されていたのかを示している。しかし震災当初はそのデータは使うことができず、手探りで要救出者を探していた。

2013-03-03 21:46:51
T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

湊地区で津波で水に浸かり低体温症で取り残された家族は72時間近く経ってから救出された。どこに取り残されたのかがもっと速く分かればより多くの人の救命ができた可能性がある。

2013-03-03 21:49:37
T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

国道に設置されている国交省のライブカメラの映像は初めて見たが、コマ送りだけど結構津波の動きを的確に捉えている。

2013-03-03 21:51:54
T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

様々なビッグデータが共有されていたら、被災者の救援にもっと有効な手段を取ることができた(国交省地方整備局)。 情報は共有することが大事だという発言もあった。

2013-03-03 21:53:49
T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

自動車メーカーが集めている自動車の走行データは災害時に利用できるよう提供される。 また、ビッグデータで災害の全貌を捉えられる様にする研究開発が進められている。

2013-03-03 21:55:58
東京都防災 @tokyo_bousai

【お知らせ】NHKスペシャル“いのちの記録"を未来へ~震災ビッグデータ~放送終了。東日本大震災の膨大な記録データを今後の対策に活かす取組。ツイッター等をどのように有効に救出・救助に繋げるか、私たちも真摯に取り組んでいきたいと思います。なお、再放送は3月6日深夜(7日)0時25分~

2013-03-03 22:29:59

以下、時系列のコメント類

橋本麻里@『かざる日本』(岩波書店)発売中 @hashimoto_tokyo

関連動画:携帯電話GPSから見た「東日本大震災」発生時、東京の人の流れ http://t.co/zynDWVPxbs

2013-03-03 21:08:12
koh_t @koh_t

阪急阪神の事例もそうだが、時系列位置情報のパワーは半端ないことがわかってきています。そこに統計解析をかますと、濃密なパターンが情報としてが抜き出せます。

2013-03-03 21:11:15
渡邉英徳 @hwtnv

ゼンリンデータコムのデータ、人の移動も可視化できるところがひたすらすごい。貴重なデータを使うことができて良かった #nhk

2013-03-03 21:11:33
ryugo hayano 💉Pf💉Pf💉M😷 @hayano

はい! @hwtnv: ゼンリンデータコムのデータ、人の移動も可視化できるところがひたすらすごい。貴重なデータを使うことができて良かった #nhk

2013-03-03 21:12:37
koh_t @koh_t

サブサンプリングされたユーザのGPS時系列情報の可視化から、頻度分布の可視化に繋がった。たぶん、今回の話は頻度分布でどこまで理解できるかにフォーカスが当たる気がする

2013-03-03 21:12:49
渡邉英徳 @hwtnv

@nied_inok 2011年に起きた災害だからこその記録だと思っています

2013-03-03 21:13:07
ryugo hayano 💉Pf💉Pf💉M😷 @hayano

ドコモのauto-GPSです. @keijitakeda: 震災ビッグデータの人の移動の位置情報何のデータからとってるんだろう。

2013-03-03 21:13:16
渡邉英徳 @hwtnv

とても良い番組になっています!RT @hayano: はい! @hwtnv: ゼンリンデータコムのデータ、人の移動も可視化できるところがひたすらすごい。貴重なデータを使うことができて良かった #nhk

2013-03-03 21:14:06
ryugo hayano 💉Pf💉Pf💉M😷 @hayano

担当ディレクターのAさんは,きっと大丈夫だろうと期待. @ginioh: @hayano 今のところはミスリードは無いですが、重苦しいBGMで緊張感は高めてます

2013-03-03 21:14:41
渡邉英徳 @hwtnv

@daichi_a 僕のマッシュアップはNHKさんが綺麗につくりなおしたものに差し替えられてますねー。

2013-03-03 21:15:33
ryugo hayano 💉Pf💉Pf💉M😷 @hayano

いわゆる「ドコモのコンシェルジェ」に加入している人の動きです @keijitakeda: @hayano ありがとうございます!こういう使い方があるんですね。

2013-03-03 21:15:45
koh_t @koh_t

ええ、緊急時の避難経路ガイドはもちろんルールベースで行うべきと思いますが、それ以外の情報推薦等に関しては、リアルタイムでの情報解析と異常検知、地理的・ユーザの発信する単語情報等を利用して、柔軟に行うシステムがあっても良いと考えています。

2013-03-03 21:17:18
前へ 1 2 ・・ 6 次へ