2013年コンクラーベ実況

ベネディクト16世の生前退位という異例の事態を受け、次の教皇を選出するコンクラーベ(教皇選挙)が開催中。そのドキュメントです。
68
前へ 1 ・・ 8 9
石田博士 @ishida1970asahi

新法王フランシスコ1世のスピーチが終わりました。「こんばんは」と切り出し、「まず名誉法王ベネディクト16世のために祈りましょう」と述べました。緊張の中にも、のぞかせる笑顔が印象的でした。

2013-03-14 04:37:02
朝日新聞国際報道部 @asahi_kokusai

初めて南北アメリカ大陸から、ローマ法王が誕生しました。(ほり)朝日新聞デジタル:新法王はアルゼンチン人 「フランシスコ1世」名乗る http://t.co/8zqZJzMFju

2013-03-14 04:38:03
ヤマザキマリ Mari Yamazaki @Thermari

ブラジル国内ではブラジル人が意気消沈しているそうです。でも明日には何事も無かったかの様に立ち直るのでありましょう。そして「南米大陸から法王」という広い括りでの喜びに包まれるのでありましょう。

2013-03-14 04:39:07
Rosarinn @rosarinn

「私達は一緒に旅を始めましょう… それは信頼と愛と友情の旅...」 新教皇の最初のお言葉、素晴らしかったですね。感動しました。。。

2013-03-14 04:46:17
ヤマザキマリ Mari Yamazaki @Thermari

法王が決まった時、ヴァチカン発進のツイートが以下だったんですが、このバンザイ絵文字を見るとヴァチカンにもテクノロジーって万遍なく浸透しているんだなと感慨深くなりました: ‏@PCCS_VA HABEMUS PAPAM \o/ \o/ \o/ \o/ \o/ \o/

2013-03-14 04:53:50
石田博士 @ishida1970asahi

新法王フランシスコ1世、初めてづくしの法王です。初の「新大陸」出身、初のイエズス会、フランシスコを名乗るのも初めて。お年だけは76歳とちょっと召してらっしゃいますが。

2013-03-14 05:04:08
石田博士 @ishida1970asahi

ごく個人的なことですが、2005年から08年までサンパウロ特派員として南米を担当しました。赴任直前にスペイン語を学んだのはブエノスアイレスです。その街から、初の米州出身の法王が誕生した。そしてそれを今ローマで報じている。そのことに、とても不思議な縁を感じています。

2013-03-14 05:22:32
ヤマザキマリ Mari Yamazaki @Thermari

「わたしはタンゴが好きですし、かつて婚約者もいました」by ニュー法王ステキ:Papa: 'mi piace tango, avevo fidanzata' - Top News - ANSA.it http://t.co/5nmdVKNmvx @ansa_topnewsさんから

2013-03-14 05:49:05
ヤマザキマリ Mari Yamazaki @Thermari

訂正完了:マラドーナさんも大喜び「アルゼンチンの誇りです!」 Maradona «Orgoglio e onore per tutti gli argentini» - http://t.co/tAQ1HpXuBh … … @Corriereitさんから

2013-03-14 05:52:15
ヤマザキマリ Mari Yamazaki @Thermari

新法王はタンゴだけではなくサッカー好き 好きなチームはAlmagro:Calcio e tango, le passioni di Papa Francesco - Repubblica.it http://t.co/srM2B2mflm @repubblicaitさんから

2013-03-14 06:21:52
ヤマザキマリ Mari Yamazaki @Thermari

新法王が真性サッカー好きである証拠写真:@Corriereit #Bergoglio in versione tifoso: la foto con la maglia del San Lorenzo http://t.co/hP3rPU1LiS

2013-03-14 06:37:22
ryugo hayano @hayano

(NYTimes) 【Vatican Reveals Recipes for Conclave Smoke】 http://t.co/DrF9w2ItWa 白煙はKClO3と乳糖と松脂,黒鉛はKClO4とアントラセン(C14H10 - 亀の子3つ)と硫黄 だそうだ

2013-03-14 07:31:23
ryugo hayano @hayano

黒鉛→黒煙 @hayano: 【コンクラーベ煙のレシピ】 http://t.co/BStNVYaQoH 白煙はKClO3と乳糖と松脂,黒鉛はKClO4とアントラセン(C14H10 - 亀の子3つ)と硫黄 だそうだ

2013-03-14 07:39:11
石田博士 @ishida1970asahi

「枢機卿たちは世界の果てまでローマ司教を探しに行きました」。新法王が淡々と語ったこの「ジョーク」に、数万人が詰めかけた広場には笑いが広がり、一瞬にして雰囲気が和らいだそうです。スピーチの締めは「お休みなさい。ゆっくり体を休めて」。

2013-03-14 08:08:47
石田博士 @ishida1970asahi

過去にはアフリカや中東出身の法王もいました。でもその人たちは当時のローマ帝国の勢力圏、現在のアルジェリアやシリアの出身でした。またヨハネ・パウロ2世までは455年、イタリア人法王が続きました。ローマ帝国から離れた地域からの法王誕生は歴史上初といってよいと思います。

2013-03-14 08:27:48

ヴァティカンによる公式記録動画

リンク YouTube Procession and entrance in Conclave The Cardinals eletors walk in procession from the Pauline Chapel to the Sistine Chapel where after the "Veni Creator" chant they take the Oath.

関連まとめ

まとめ 朝日・石田記者によるローマ法王レバノン訪問同行記 ムハンマドを侮辱する映画に端を発したデモが中東全域で発生する中、レバノンの首都・ベイルートで宗教間の融和、中東の平和実現を訴え、ローマ法王ベネディクト16世が野外ミサを主宰。厳戒態勢の中、35万人が参列した。一連の訪問に日本メディアから唯一同行、特別機にも同乗した朝日新聞・石田博士記者による連ツイ同行記。 3667 pv 26 9 users 1
まとめ ベネディクト16世退位に関するツイートまとめ タイトルの通りです。 自分用にまとめましたが、どうぞ。 2087 pv 6
リンク NAVER まとめ 教皇ベネディクト16世の退位表明から2月末まで(含:スコットランド大司教の辞職) - NAVER まとめ 2月11日の突然の教皇(ローマ法王)の退位表明は世界的に大ニュースになりましたが、その後もカトリック教会は大揺れです。
前へ 1 ・・ 8 9