【4】おとでおしごと! ~音響監督のお仕事とは その4~

数多くのアニメで音響監督を担当しご活躍なさっている、えびなやすのり氏(@yasunorisan)による音響監督のお仕事解説。 第四回は現場作業編。 初めての収録からダビング作業まで。 第一回:http://togetter.com/li/466607 続きを読む
7
えびなやすのり @yasunoriebina

タッチ音と音楽の使い方イコール作品のカラーになるので、1話目で方向性は慎重に決めます。音楽は大胆に変更する場合もあります。演出の仕方は様々ですが僕の音響演出はひき算です。音をなくす事で浮き上がってくるものがあるのではないかという考え方です。なので無音もよく使います。

2013-03-20 14:26:13
えびなやすのり @yasunoriebina

話が戻りますが台詞合わせの写真を撮ったのでアップします。上が役者さんが喋ったままの状態。下が口に合わせて動かした状態。この映像、時間にして11秒です。30分アニメだと、どれだけ手を入れているか想像出来るかと思います。 http://t.co/9Wu8wMAL9g

2013-03-20 14:40:16
拡大
えびなやすのり @yasunoriebina

ダビングの続き。みんなで意見を出し合った後は、それぞれの修正に入ります。効果さんは効果音の追加や変更。録音助手は台詞タイミングの再調整、ミキサーは音楽の変更があれば、音楽の再編集、バランスの補正など。時間にして一時間程修正タイムとなります。

2013-03-20 14:46:46
えびなやすのり @yasunoriebina

無音を良く使うと書きましたが、一話の中で何回も使う という事でなく、シリーズの中で印象的なシーンの表現の仕方としてこの方法を用いるという意味です。どんなにうるさい音が続くシーンでも一瞬無音を作ってあげるだけで次の音が効果的になります。ちなみに長い時間無音にすると放送事故になります

2013-03-20 19:03:23
えびなやすのり @yasunoriebina

派手な戦闘シーン。ロボット同士のバトルなどに勇ましい曲を付けるとカッコ良く見えてシーンが引き立ちます。でも曲をつけなくても映像に引き込まれる時もあります。息をするのも忘れるシーンはあえて曲を外したくなります。ストーリーありきの事なので早々試せる機会がありませんが。

2013-03-20 19:37:03
えびなやすのり @yasunoriebina

さて、諸々手直しをしたら、もう一度テストをします。此方の要望によって音楽が変わったり、曲の場所が変わったり、効果音が変わったりしてるので、印象がどう変わったか、そしてバランスがどう変わるのか、そして作品の伝えたい事が間違ってないかなどを注意しながら聞きます。

2013-03-21 11:49:30
えびなやすのり @yasunoriebina

2回目テストが終わると、大体形は固まってきます。最終的に纏めたい形に向けて話し合いをします。音監からはここで盛り上げたいから音楽出して、とか、台詞を立たせたいから音楽薄めになどザックリとした要望をだします。ミックスに関する細かい指示はだしません。

2013-03-21 11:56:29
えびなやすのり @yasunoriebina

現場はプロの集まりです。作品の方向性を伝えたらそれを形にするのがミキサーの仕事なのです。また自分がミキサーだったせいもあるので、なるべくミキサーの意思を尊重する様にしてます。皆さん僕のミキサー時代を知ってる人なのでやり辛いみたいです。

2013-03-21 12:01:45
えびなやすのり @yasunoriebina

@kazuyuuya 若さや可愛さがなくても声優になれます。アイドル声優という扱いもされてますが、その人達だけでは作品はできません。適材適所は昔から変わってないのです。皆さん劇団系の役者も好んで使ってます。

2013-03-21 17:14:59
えびなやすのり @yasunoriebina

@chocootchocobo 簡単に言えばミキサー見習いです。スタジオ作業にまつわる何でもします。録音スタジオですから、録音ボタンを押す所から、映像を出すなど何でもやりますよ。

2013-03-21 23:06:52
えびなやすのり @yasunoriebina

そして形が纏まったら本番。1話の完成ができると同時にこの作品の方向性が出来上がります。大体は1ロール10分 2ロールで20分 ダビング完成をもってこの音響監督のお仕事ツイートも終了。思ってた以上に長いつぶやきとなったことは誰あろう本人が一番驚いております。

2013-03-22 02:59:36
えびなやすのり @yasunoriebina

というわけで音響監督から見た、仕事の話をいただいてから初回のダビングが終わるまで。でした。伊達に27年はこの仕事をしてないんだなぁ。思った以上に呟くことが出来ました。暫くは普通の呟きに戻ります。それではお休みなさい。中断していたドラクエ7に戻ります。

2013-03-22 02:59:59
えびなやすのり @yasunoriebina

@chocootchocobo ミキサーは目指すもの、録音助手はその過程でやらされるもの。助手をやることでミキサーの仕事を学び身についていきます。重要なのは日常の音を観察すること、映画、舞台をいっぱい見ること、音楽を聞くこと。頑張って!

2013-03-22 09:54:38