渡邊芳之先生@ynabe39の「大人は「訳の分からない怒り方」するほうがいいんだ。理詰めじゃ子どもも辛いよ。」

だいたい人間なんてみんないいかげんで理不尽で自己中心的なもので,だけど愛し合い信頼し合わねばならないもの。それをいちばん教えてくれるのが親でしょう。 by 渡邊芳之
64
ささみ @tsasami

小さい時ご飯粒残してたら親に「お米1粒作るのに1年かかるんだぞ!100粒作るのにどれくらいかかるんだ!」と言われて、100年て答えたら「1年に決まってんだろ!」て訳の分からない怒られ方をされたのを思い出した

2013-04-15 16:39:05
渡邊芳之 @ynabe39

言葉遊びこそが現実そのものなんだとわかるともっと怖くなりますよ。

2013-04-16 06:20:31
渡邊芳之 @ynabe39

言葉遊びとは独立の「現実そのもの」がどこかにあると思うのは甘いです。

2013-04-16 06:21:45
渡邊芳之 @ynabe39

大人は「訳の分からない怒り方」するほうがいいんだ。理詰めじゃ子どもも辛いよ。

2013-04-16 11:42:44
渡邊芳之 @ynabe39

大人は子どもにとって「嫌なもの」「ストレスな存在」でいいの。 RT @KellyPAMYAPAMYA: そうかなあ。訳わからない方が嫌です。ストレス。理屈は大人になってから反論できるし。

2013-04-16 11:45:11
さより《人類》 @sayori27

Twitter / ynabe39: 大人は「訳の分からない怒り方」するほうがいいんだ。理詰めじゃ ... https://t.co/yrvtH3cyGt 私は子供のころ理不尽な怒りに救われたことなど無い。そんなバカな大人には不信感しか持てなかった。大人が子供に甘えんな。

2013-04-16 11:52:41
渡邊芳之 @ynabe39

子どもが大人に不信感持つのは当たり前だし正常な発達の姿です。むしろ不信感を持たせてもらえない,不信感を持つ自分を疑わねばならないほうがかわいそう。

2013-04-16 12:02:42
渡邊芳之 @ynabe39

だいたい人間なんてみんないいかげんで理不尽で自己中心的なもので,だけど愛し合い信頼し合わねばならないもの。それをいちばん教えてくれるのが親でしょう。

2013-04-16 12:04:44
渡邊芳之 @ynabe39

「論理的に納得できるもの」しか信じないのだったら生きていくの無理だと思います。

2013-04-16 12:10:24
渡邊芳之 @ynabe39

「自分が大人に不信感を持ったのはまわりにろくな大人がいなかったからだ,まともな大人がいればあんなに不信感を持たずに済んだはずだ」と思うのは,間違いです。

2013-04-16 12:12:10
沼崎一郎 @Ichy_Numa

「論理的に納得できるもの」は、「信じる」必要はない。受け入れるのが妥当だと保障されているわけだから。

2013-04-16 12:14:32
沼崎一郎 @Ichy_Numa

「論理的に納得できないもの」こそ、信じるか信じないかが問われる。そして、信じるか信じないかは、常に賭けである。

2013-04-16 12:15:46
渡邊芳之 @ynabe39

誰が「子どもに向け無意味に発散することを肯定」しているんですか。 RT @KellyPAMYAPAMYA: かといって子供に向け無意味に発散することが肯定されることにはつながりませんよ?ストレスを加えることに理由をつけてはいけない。

2013-04-16 12:16:24
沼崎一郎 @Ichy_Numa

「論理的に納得せざるをえない」が「分かった気がしない」こともたくさんあるなあ。

2013-04-16 12:16:36
渡邊芳之 @ynabe39

まあみんな「自分が子どものころ嫌だったと思っているもの」にとらわれずに考えることはできないのだと思う。

2013-04-16 12:17:49
渡邊芳之 @ynabe39

親が理不尽なのが嫌だった人は理不尽な親が悪いのだと思うし,親が理詰めなのが嫌だった人は理詰めな親が悪いのだと思うし,親がかまってくれないのが嫌だった人はかまってくれない親が悪いのだと思うし,親にかまわれすぎるのが嫌だった人はかまいすぎる親が悪いのだと思う。

2013-04-16 12:20:01
渡邊芳之 @ynabe39

どれもようするに「自分は自分の親のこういうところが嫌いだった」と言っているだけだ。

2013-04-16 12:20:22
渡邊芳之 @ynabe39

「あなたは大人の理不尽な暴力にさらされたことがないからそんなことが言える」って、さらされたことがないってどうして言えるのだろう。

2013-04-16 12:28:04
渡邊芳之 @ynabe39

自分と同じ経験をした人が自分と同じように考えるとは限らないんだけどね。

2013-04-16 12:29:02
@YatoYt

@ynabe39 訳のわからな怒り方は、子供の為にはなりませんよ。怒るのではなくて、叱らないといけない。感情で、ただ怒鳴っても子供は、おっかないとか、わかってくれないと感じるだけです。なんで、叱るのか、冷静にその子のしたことは、いけないこと、間違っていると言わないといけない。

2013-04-16 12:31:14
sv400s_déraciné @sv400s_dracin

程度の話…骨折するほど殴られた事があるわけでもないだろうし…火傷の痕がのこるわけでもないでしょ…心の傷はしらない… RT @ynabe39: 「あなたは大人の理不尽な暴力にさらされたことがないからそんなことが言える」って、さらされたことがないってどうして言えるのだろう。

2013-04-16 12:33:25
渡邊芳之 @ynabe39

端的に言ってこういう考え方は「親の能力を過大視している」と思う。こういう考え方や義務感に縛られて辛くなっている親も多いと思う。

2013-04-16 12:34:02
渡邊芳之 @ynabe39

「自分は○○だったのに,あなたは××だと言う。それは間違いだと思う」というお話。

2013-04-16 12:39:50
渡邊芳之 @ynabe39

「憎まなくてよい親」とか「尊敬できる大人」とかはまさに青い鳥だと思う。

2013-04-16 12:50:35
渡邊芳之 @ynabe39

大人になっても青い鳥を追いかけている人には共通の雰囲気のようなものがある。

2013-04-16 12:51:13