BABYSCAN 開発の発表 2013年4月26日

きゃーーー 関連まとめ BABYSCAN 開発の発表 2013年4月26日 http://togetter.com/li/493491 続きを読む
155
前へ 1 ・・ 8 9
酋長仮免厨 @kazooooya

@leaf_parsley 高精度のWBCを開発・導入することはいい事だと思うけど、ここ(http://t.co/xL8n4kaNqE)にもあるように、「時間がない」が殆どの理由で精度を要求している保護者はどれくらいいるのか、また成人へその精度を要求してくる方向へ行かないか心配。

2013-04-26 17:35:56
nao @parasite2006

@kazooooya @leaf_parsley 私は多人数スクリーニング用のホールボディカウンターの検出限界は、K40(年齢に関係なく50-60 Bq/kg存在)の存在量の1/10を検出できれば十分ではないかと思っています。現状の装置の性能だと大人はOKでもこどもがだめ

2013-04-26 18:07:31
nao @parasite2006

@kazooooya こどもでK40の存在量の1/10相当まで検出限界を下げようとすると5 Bq/kg。総量だと体重10 kgなら50 Bq/body。ここまでの性能は必須でしょう。これよりさらに下げる必要がどの程度あるかは議論の余地があると思います。

2013-04-26 18:13:50
nao @parasite2006

@kazooooya @leaf_parsley 冷戦時代からチェルノブイリ事故後までの日本の成人男性(実際は放医研の男性研究職員)のホールボディカウンターによるCs137の測定値の変化http://t.co/wapbAdyunn

2013-04-26 18:21:22
酋長仮免厨 @kazooooya

@parasite2006 はい、求められる機器性能は同意で開発は悪い事ではないです。ですが、これまで早野氏らが「小さい子どもは検出限界が高くて計れないが、代わりにその家族(大人)を計測すれば被ばく量は推定可能」と説明して来た事に反するのでは?(続

2013-04-26 18:21:49
酋長仮免厨 @kazooooya

@parasite2006 そもそもWBC検査を受けないのは、「受ける時間がないから」と認識しているので、機器性能向上で受診率が向上するとは思えません。この流れが、「検出限界を引き下げろ!」と、他の検査、食品検査や給食検査へ波及しないのか?と思っている次第です。どうなんでしょう?

2013-04-26 18:26:10
酋長仮免厨 @kazooooya

@parasite2006 @leaf_parsley 私はWBC機器の性能向上よりも、早野氏等の論文の三春町の事例ような、全小中学校生を集団で受診出来るような体制を整えるほうが、受診率アップに繋がると思います。勿論、機器の性能向上と集団検診の両方が併走すると完璧w

2013-04-26 18:43:31
前へ 1 ・・ 8 9