こどもの城・青山劇場閉館の衝撃

こどもの城と隣接する青山劇場・青山円形劇場の閉館に関して・また存続を願う有志の会の活動について利用者の声や著名人の声をまとめました。
12
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
八嶋智人 @meganeouji840

宜しくお願い致します! RT @kodomoaogeki: こどもの城、青山劇場、円形劇場の存続を求める声をどんどん届けましょう! 「厚生労働省 国民の皆様の声募集」送信フォーム→ https://t.co/XnBrXYYv

2013-02-07 00:52:03
宮本徹 @miyamototooru

今日の朝日新聞の9面、帝京大の村山祐一教授が、こどもの城の閉館計画を批判し、安部政権に施策の再検討と児童館事業の推進を訴えています。 http://t.co/cyLQneIY

2013-02-11 09:23:55
拡大
陶守正寛 Masahiro Sumori @bluesginza

2015年3月末で閉館が発表された青山のこどもの城存続の署名、まだまだ募集中です。何とか存続してくれることを願います。http://t.co/OXa8T2KU

2013-02-12 00:46:07
古屋 範子 @Noriko_Furuya

ブログを更新しました。 『こどもの城存続の要請 ハーグ条約に関する会議』 http://t.co/hSDECJDh

2013-02-14 22:39:44
少年隊bot @SHONENTAI_bot

そういえば(プレゾンが始まった)当時、青山劇場の設備を使いこなすのだけでも必死だった。セリなんか音もなく動くから、足が引っ掛かったまま気が付かずに上がっちゃったりすることがあって。大人数がセリに乗ってるとびっくりして、それだけで稽古が止まったりしていたよね。(錦織)

2013-02-15 00:43:24
福島みずほ 参議院議員 社民党党首 @mizuhofukushima

青山にある子どもの城を将来閉鎖することを厚生労働省が決定したことは、本当におかしい。児童館にしろ子どもの遊び場は必要だし、ノウハウだって大事。子育て支援は、大事で必要なことなのに、閉鎖は理解できない。今度、続けて欲しいと思っている人たちと厚生労働省交渉をします。

2013-02-17 19:10:49
テラ (Teller) @wanderpurple

津田マガ(@tsuda)vol.66を読んでる途中だけれど、オンライン署名サイト「http://t.co/w6hDIoOL6p」…青山円形劇場閉館に伴い、ツイッター上で役者の方も署名を募ってたような。試しに署名してきたけど、こりゃ楽チン。撮り鉄もどうにか出来たりして(´_ゝ`)

2013-02-24 11:07:36
オヤマダ @oymda

青山劇場・円形劇場・こどもの城存続署名ってネット署名6000弱しか集まってないのか…。ジャニ好きはお世話になった人も多いだろうしもうちょっと界隈で署名のことが知られるといいなあ。 http://t.co/OUmCeEMYeQ

2013-02-28 11:32:49
こどもの城、青山劇場の存続を願う有志の会 @kodomoaogeki

厚生労働省の発表している閉館理由についてはこちらでまとめました。私たちは納得がいかないので、一般利用者有志で署名など存続に向けて活動しています。 http://t.co/L4WxFEtEB6 RT @tokohey: @kodomoaogeki えー!なんでぇ!!なくすの??

2013-02-28 11:58:18
牛川紀政 @ushikawa_sound

こどもの城、青山劇場、青山円形劇場は、な・く・し・て・は・な・ら・な・い。

2013-04-03 00:10:31
牛川紀政 @ushikawa_sound

こどもの城に一度行った方がいい。

2013-04-03 00:11:29
福島みずほ 参議院議員 社民党党首 @mizuhofukushima

明日は、超党派で青山のこどもの城へ。厚生労働省は、こどもの城の修繕代なでを理由に閉鎖を決定。しかし、子育て支援という意味では、様々な子育て支援の場所があっていい。全国の児童館で働く人たちの研修事業なども大事。少子化をなげきながら、こどもが生き生きできる場所をつぶすのは変だ。

2013-04-04 21:14:58
しんぶん赤旗日曜版🕊 @nitiyoutwitt

うちの娘も以前はいきました。【きょうの赤旗】国に存続迫りたい/笠井議員ら 「こどもの城」見学 http://t.co/vrKJLprVxe

2013-04-06 11:04:20
福島みずほ 参議院議員 社民党党首 @mizuhofukushima

青山のこどもの城は、会館して2700万人利用者がいて、年間80万人が利用。大都会は、なかなかこどもの遊び場がない。こどもたちは楽しそう。洗濯ばさみを使った造作や壁一杯絵が自由に描けるなど素晴らしい。全国の児童館で働く人などの研修をしている。閉鎖はやめるべき。

2013-04-06 11:11:13
猪熊弘子 Hiroko Inokuma @hirokoinokuma

@mizuhofukushima 昨日はお疲れ様でした!子ども・子育て支援法で勝手に児童館予算が変えられてしまいました。その部分を修正する必要があります。

2013-04-06 11:15:22
鈴木寛 すずきかん @suzukan0001

本日は「こどもの城、青山劇場、青山円形劇場の存続を願う有志の会」の皆様とお会いしました。大規模修繕の予算117億円が見込めないとして、厚労省が廃止を決めましたが、情操教育や文化発信の拠点としての功績は失われていないと思います。今後、皆さんのお力になれるよう努めてまいります。

2013-04-10 23:18:03
ざきこ @zakikorori

開館からまだ28年しか経ってない青山劇場とこどもの城の閉館には正直納得がいかない。せめて改築してほしいけど難しいのかなぁ、

2013-04-14 21:20:06
赤旗政治記者 @akahataseiji

東京・こどもの城の存続を求める笠井亮衆院議員(共産党)の質問に多数の傍聴があった。笠井氏は突然の閉館判断が下った経過に対し「あまりに不可解だ。再検証すべきだ」と要求。田村厚労大臣は「確かに不可解なところもある。どういう経過で決定したのか検証したい。見に行きたい」と答えた。(津)

2013-04-15 20:14:03
赤旗政治記者 @akahataseiji

こどもの城(東京都渋谷区)について共産党・笠井議員は、施設利用者や存続を願う有志の会が全国の児童館からとったアンケートでも存続要求が圧倒的多数と紹介。関係者の意見を聞いたのか質した。厚労省・石井淳子局長は「意見を聞いた事実はない」と答弁。突然閉館の経過を笠井氏は追及した。(津)

2013-04-15 20:56:08
しんぶん赤旗日曜版🕊 @nitiyoutwitt

ツイッター子の娘も昔よく行っていました【きょうの赤旗】「こどもの城」なぜ廃止/厚労相 「経過検証したい」/笠井氏が追及 http://t.co/VYLtZQAi5m

2013-04-16 11:22:24
白虎隊士末裔@東京 @immature2010

「アニー」は私の初ミュージカル観賞体験だった…渋谷区民として、改めてこどもの城と青山劇場の存続を切望する。

2013-04-19 23:21:16
ケラリーノ・サンドロヴィッチ @kerasand

@daetsu2 ル・テアトル銀座も閉館、青山劇場、同円形劇場も(署名運動が行われていますし、僕もなくなって欲しくありませんが)閉館を発表しました。一方で新劇場が開館してるという意味では、あまり演劇人口は変わらないのかも。また、商業演劇と小劇場では客層が全く異なります。

2013-04-22 16:46:28
福島みずほ 参議院議員 社民党党首 @mizuhofukushima

青山のこどもの城でお昼ごはんを食べる。改修費用を理由にこのこどもの城を廃止をすることを厚生労働省を決定。しかし、全国の児童館の総本山。こどもの城をつぶすなと言いたい。

2013-04-27 14:44:17
有泉慶美☆ありいずみよしみ @tonton731

こども環境学会のシンポジウム、分科会に参加した。そこに集う人達はこどもの居場所をこども目線で考えていた。この国の未来を支えるのは子供達。選挙権のない子供を守るのは私達大人『子供を大切にしない国に未来はあるのか』仙田先生のこの言葉が胸に突き刺さった。国立のこどもの城の役割は大きい。

2013-04-29 09:32:14
森と風のがっこう @morikaze

代表 吉成blog #morikaze 児童館のレジリエンス: こども環境学会大会が東京・東海大学高輪キャンパスを会場に開催された。分科会「子ども環境と制度」を、仙田先生(環境建築家… http://t.co/24pg7NI7zj

2013-05-01 16:59:30
前へ 1 ・・ 4 5 次へ