偏見たっぷりテキトーに語る島田裕巳によるキリスト教説明

島田氏がキリスト教についてテキトーにものを書くのは、どうも常習性があるようですので、個々のテーマに限らないまとめを今回、用意しました。個々のテーマについては一番下のおすすめまとめを御参照下さい。 一面的、偏見、調査知識不足。 反論したら「キリスト教徒しか反論して来ない(嘲笑)」と、反論に向き合わず、属性だけで切り捨てる。 続きを読む
14
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
服部弘一郎(聖書&キリスト教ナビ) @bible_go

@kanedaitsuki @suzutuki1980 知らないからこそ自信たっぷりに語れる……という面もあると思うのですが……。

2013-05-25 09:33:16
あんとに庵 @antonianjp

いやまぁ、ああいう誤解解釈は日本では普通なんで慣れてるんだけど、ただ宗教学者さんというよりは市井のおっさん的だなと RT @yuuikuo: 島田さんは、粗い。専門家なのに粗すぎ。仏教徒だった時にも、そう感じていました。いくらなんでもカトリック関係者に失礼。

2013-05-25 09:38:35
hiroharu.minami @hiroharu_minami

偏見たっぷりテキトーに語る島田裕巳によるキリスト教説明 http://t.co/M9vv5IEqYH 何と言うか、「イザヤ・ベンダサン」こと山本七平と浅見定雄先生を思い出した。w

2013-05-25 11:15:48
孤理魚 @kobayashikorio

「カトリックにおいては人を救済するのは教会であり神父だが、」とも書いてあるな。RT @DogRuskin: プロテスタントでは信者自身が自分を救い、神は介在しないってこと?まさかぁ…… 宗教学者・島田裕巳がキリスト教を解説! http://t.co/HH5ndjtbeW

2013-05-25 11:33:58
鮫鱶@蔑戻車(mleccha) @Samebuka

島田先生が幸福の科学を養護してたら、どうなってるんだろう。

2013-05-25 18:27:38
ベタニアのマリア @BethaniaM

宗教学者・島田裕巳がキリスト教を解説! http://t.co/hFlQXsNacw>>; カトリックにおいては人を救済するのは教会であり神父だが、プロテスタントではあくまでも信者自身で・・無茶苦茶な、宗教学者とは何する人なんでしょう。。人を救えるのは、神イエスだけです。

2013-05-25 19:16:45

島田裕巳「こんな反応して来るのはキリスト教徒だけw」まとめ主「いや、幸福の科学が貴方と、貴方にコメントを求める週刊誌とを、大いに批判していますよ」

涼月(Κλήμης) @suzutuki1980

#島田裕巳 は、「こんな反応(反発)して来るのは #キリスト教 信者だけw」と言いますが、 #幸福の科学 からも立派に(?)反発されていますよね。 http://t.co/OS6QtFuM5m で、経済畑からも失笑を http://t.co/DsDp4aQPIF

2013-05-25 20:55:43

日本人はキリスト教を受け入れませんでした→キリスト教を受け入れた人は日本人ではないと

島田裕巳@13刷出来『日本の10大新宗教』幻冬舎新書 @hiromishimada

日本人はけっきょく、キリスト教を受け入れなかったことになる。その社会的影響力は、終戦直後に比べても大幅に低下し、体制を批判する力も失っている。そこには、日本という風土において、神を実感できないということがおそらく深く関係している。

2013-05-25 21:21:11
あんとに庵 @antonianjp

軍国化しつつあった時に出された宗教団体法に従った経緯がある&敵性国宗教なので苦渋の方も多かったと思います RT @hiromishimada: 戦時下に戦争協力するために生まれた日本基督教団という日本に特殊なプロテスタントの教団の歴史とその意味について、まじめに研究する必要がある

2013-05-25 22:00:08
島田裕巳@13刷出来『日本の10大新宗教』幻冬舎新書 @hiromishimada

@antonianjp 戦時下ではそういう面はあったかもしれませんが、なぜ戦後に信教の自由が確立された中で、そうした方向にいったのかは、別の問題ではないでしょうか。

2013-05-25 22:02:13
あんとに庵 @antonianjp

@hiromishimada 戦後も解散せず、合同が続いたということについてでしょうか? アメリカの進駐軍との関係や欧米で起きたエキュメニズム運動なども絡んでいるかとは思いますが、幾つか離れた教派もあったようですね。

2013-05-25 22:09:36
あんとに庵 @antonianjp

プロテスタント史は詳しくないからなぁ。。。(´・ω・`)

2013-05-25 22:10:10
島田裕巳@13刷出来『日本の10大新宗教』幻冬舎新書 @hiromishimada

@antonianjp  エキュメニカルの動きとはそれほど関係がないと思いますが、大切なのはこの問題と、プロテスタントにおける教義とは何かの関係でしょうね。

2013-05-25 22:13:33
あんとに庵 @antonianjp

@hiromishimada プロテスタントの各教派で教義や秘跡などは比較的合同が容易いかとは思いますが、それでも小さな差異などがあるし、組織的な違い、欧州やアメリカとの教派との関わりなどで、どう整合性をつけて行ったのかというのは確かに興味深いですね。

2013-05-25 22:43:56

島田裕巳「カトリックのミッションスクールではお仕置き部屋があったりします 子どもの自由が奪われて居ます」

島田裕巳@13刷出来『日本の10大新宗教』幻冬舎新書 @hiromishimada

日本のミッションスクール、とくにカトリック系では、相当厳しい宗教教育、キリスト教教育が施されている。そこには非信者の親も子供を無自覚に送り込んでいる。これが子供の信教の自由を侵害するということについて、今まで議論されたことがない。

2013-05-25 22:51:41
あんとに庵 @antonianjp

失礼。わたくしはそのミッションスクール出ですがえらくユルかったです RT @hiromishimada: 日本のミッションスクール、とくにカトリック系では、相当厳しい宗教教育、キリスト教教育が施されている。そこには非信者の親も子供を無自覚に送り込んでいる。

2013-05-25 22:52:55
島田裕巳@13刷出来『日本の10大新宗教』幻冬舎新書 @hiromishimada

@antonianjp 学校によってかなり違います。お仕置き部屋があったりする学校もあります。

2013-05-25 22:53:39
あんとに庵 @antonianjp

えええ??そんな学校が今時? わたくしのいたカトリック系学校は信仰については自由意志に任されていて、プロ系女学校出だった祖母にいい加減過ぎると言われていました 笑) RT @hiromishimada: 学校によってかなり違います。お仕置き部屋があったりする学校もあります。

2013-05-25 22:56:42
あんとに庵 @antonianjp

どこなんだろう?お仕置き部屋。。。。

2013-05-25 22:57:03
あんとに庵 @antonianjp

@hiromishimada うーん。カトリック系出身校の友人は多いですが、わたくしの観測範囲で「お仕置き部屋」は聞いたことがありません。なのでそ一つの事例で「カトリック校はこうだ」というと怪訝な顔されるかと思います。

2013-05-25 23:00:15
あんとに庵 @antonianjp

<求む>お仕置き部屋ありのカトリック校出身者

2013-05-25 23:01:23
前へ 1 ・・ 7 8 次へ