徳川家と会津がなぜ薩長に敗れたか

もとは幕府側だったはずの薩摩が秘密裏に薩長同盟を結んでいたせいで、 第二次長州征伐に敗れて武門の棟梁としての「権威」が傷ついた時点で幕府はオワコンだったが、 慶喜が「大政奉還」(により有力大名として実力を維持する)という寝技に持ち込んだところを、 さらに薩長が「王政復古」という大技でひっくり返した
37
まようさ @mayousa_desuga

「先に死んだ命はどうなる」「士気があれば形勢は逆転できた」 見事なフラグ。一級フラグ建築士の資格をやろう

2013-05-26 20:22:09
ryo @issengorin

このドラマだと「良識派の復権」に見えるが、現実には西郷の復職が仇になったわけで。

2013-05-26 20:28:48
itozaki_kei/イトザキ ケイ @itzk_k

ものの見える人間が利用され、非難され、悪者扱いされるのが会津のもうひとつの顔でもある。とうとう「ならぬものはならぬ」が思考停止ワードとして使われてしまった。

2013-05-26 20:31:30
歩弥丸(ふみまる) @hmmr03

本来慶喜が、容保が負うべき責めを一身に負うて死んだ修理。それを負わせたと知り、知ってなおそうせざるを得なかったと泣く容保。 #nhk #八重の桜

2013-05-26 20:42:33
嶺雲(りょーうん)@11/29(水)レキシズルバーSP管仲 @Earl_Lark21

修理さん、切腹の前日に勝海舟さんに心情を綴った手紙を送っていたとか。その文中に曰く「人臣の節義は斃れてのち休む。遺言す、後世吾れを弔う者、請う岳飛の罪あらざらんことをみよ。」南宋の主戦派で邪魔になって殺された岳飛、むしろ修理さんよりも容保公の立場に近い気がする。 #八重の桜

2013-05-26 20:41:02
itozaki_kei/イトザキ ケイ @itzk_k

これって読み方によっては、自分の潔白を証明する一方で己を罪人とした連中に対する弾劾とも取れるな。なにしろ岳飛だし。

2013-05-26 23:59:43
みかん @hutakigusa

容保様の代わりに、非難を一身に受けて切腹した修理さん。やがてはこのとき代わりになってもらった容保様(と会津)が、今度は徳川家に向けられるはずの薩長の鬱憤的なものを一身に受けることになる。宇治の川瀬の水車なんととうき世を巡るろう、とはよく言ったものです。 #八重の桜

2013-05-26 20:43:35
itozaki_kei/イトザキ ケイ @itzk_k

今回の修理は、このあとの会津の運命の前フリなのよね。大のために切り捨てられる小。

2013-05-26 20:45:08
itozaki_kei/イトザキ ケイ @itzk_k

そしてフリという意味では、このあとの会津の悲劇も西郷と最後の武士たちの滅びのフリになる。「時代を変えるには血祭りが必要」といった西郷自身がそれ。

2013-05-26 20:52:45
itozaki_kei/イトザキ ケイ @itzk_k

「武士としての誇り」を持ってる人々だからこそ、衰運に向かったときそれが呪いとなり、己を保つために異論反論、ときには理性的なものを切り捨てていかざるをえない。でもその行為がさらに重い呪詛となる悪循環。綾野容保が家訓を呟く場面が象徴的だった。

2013-05-26 21:25:17
銅大 @bakagane

鳥羽伏見の時点で、将来の明治新政府はまだ未確定でした。(この後、日本の新政府の組織や役職は、むっちゃころころかわります)なので、「もう幕府に(そして慶喜に)付き合わなくていい」だけの目的で、諸藩は錦の御旗に飛びついたわけです。気持ちはわかりますね。すごく! #八重の桜

2013-05-26 20:54:31
銅大 @bakagane

鳥羽伏見で敗北した会津では、責任を修理が背負う形で切腹します。そしてそれを容保はかばいきれません。負け戦では、スジを通すことこそ、難しくなります。悔しさや憎しみという負の感情を、理屈に従わせるために必要な権威が、誰からも消えてしまうからです。 #八重の桜

2013-05-26 21:11:59
銅大 @bakagane

戦争ドラマでは、「勝ち戦で調子に乗ってボロ負け」という展開がありますが、実際には、負け戦こそ、道理を通しにくくなります。感情を押し殺して道理を通すために必要な心の余裕が、消えてしまうからです。人生も似たようなものであります。 #八重の桜

2013-05-26 21:13:16
銅大 @bakagane

史実ではなくドラマに話を戻しますと、今回の修理の「逃げてもいいのに腹を切る」ことは、容保に『呪い』をかける演出でありました。あそこで修理が脱走して「あの卑怯者め逃げだしおった」と周囲から後ろ指をさされることになれば、容保はそれで修理への負い目を緩和できたはずです。 #八重の桜

2013-05-26 21:17:34
銅大 @bakagane

ですが、修理は容保の用意した逃げ道を選ばず、従容と死を選びます。その美しい死をつきつけられた容保は、恭順という逃げ道を塞がれてしまいます。修理の死に報いるためには、容保もまた美しく死ぬしかなくなってしまったのです。それは、修理が望んだことではなかったはずなのに。 #八重の桜

2013-05-26 21:19:46
. @gargoylegasuki

フランス革命をいい例に、革命だとか維新だとかってどこかいい響きに聞こえるけれど、その裏での犠牲が半端なく大きいんだよな。だから名誉革命が「名誉」とされるんだろうけど。新しい時代はいっつも犠牲の上にできるものなのか。 #八重の桜

2013-05-26 20:44:03
加加阿99 @netinago99

#八重の桜 今までの元気な娘の演技の積み重ねがあったので、綾瀬八重の怒りを含んだ演技が映える。美人なので、怒った顔が美しい。修理を切り捨てた会津が今度は幕府から切り捨てられ、今までの丁寧な会津の描写の積み重ねがあるので、会津の悲劇も映えるという…。嫌だけどいい演出プランだわ…。

2013-05-26 20:51:38

どうしてこうなった!どうしてこうなった!

甲斐シュンスケ @Shunsk_X

大河はじまた。浅学を承知で言うと、果たして今まで描写されたことのうちのどれが勝機なのか敗因なのか、さっぱり判断がつかぬ。例えばわかんないので、慶喜公がどうずっこいのかぴんときてない。

2013-05-26 20:09:53
itozaki_kei/イトザキ ケイ @itzk_k

@Shunsk_X こんばんは。もしご迷惑でなければ、本編終了後にでもかいつまんでお話ししようかと思いますが、いかがでしょうか。

2013-05-26 20:12:16
甲斐シュンスケ @Shunsk_X

『八重の桜』新政府キター!(近代史クラスタ) 新政府の号令に諸藩がちゃんと従ってる影響力がすごい。どっから来た?

2013-05-26 20:30:58
甲斐シュンスケ @Shunsk_X

『八重の桜』相手(新政府)は、敵を敵として広く認識させる「官軍/賊軍」というレッテル操作で戦争の正当性を勝ち取るところから始めてる。そのレベルで戦わないと勝てない。

2013-05-26 20:37:07
甲斐シュンスケ @Shunsk_X

『八重の桜』何かを思ってやったことがすべて裏目に出てる…一体どこで間違った…ヾ(゚Д゚;三; ゚Д゚)ノシ あたら若い奴が切腹してどうする、こういう時に頭下げるために年寄りっているんじゃないのか!

2013-05-26 20:41:34
1 ・・ 4 次へ