montagekijyo氏による『上杉隆氏のtogetter改編と「お詫び」』に対しての抗議署名のあれこれ

一応まとめておきました。
35
幸福太郎 @koufukutarou9

@uesugitakashi 客観的では無いと思うから、自分や他人のツイートを消していいかというと、それは違うと思いますよ、やるべきだったのは反論。

2013-06-04 14:20:56
上杉隆✒Takashi Uesugi ひねもすGPT @uesugitakashi

やはり、"まとめ"(togetter)のシステムがわかってらっしゃらないのですね。"@koufukutarou9: @uesugitakashi 客観的では無いと思うから、自分や他人のツイートを消していいかというと、それは違うと思いますよ、やるべきだったのは反論。"

2013-06-04 14:25:11
幸福太郎 @koufukutarou9

@uesugitakashi では、何故まとめを改竄したのか説明すべきだと思いますよ、この部分が違うから消した、と一つ一つに細かく、他人のツイートにも同様に。

2013-06-04 14:28:06
上杉隆✒Takashi Uesugi ひねもすGPT @uesugitakashi

事実関係として「まとめ」は改竄できませんね。まずこの前提からして違っています。 QT @koufukutarou9 @uesugitakashi では、何故まとめを改竄したのか説明すべきだと思いますよ、この部分が違うから消した、と一つ一つに細かく、他人のツイートにも同様に。

2013-06-04 14:33:28
上杉隆✒Takashi Uesugi ひねもすGPT @uesugitakashi

先日はどうもです。その際にお話しした「まとめ」(togetter)について。今後、この話題の際にはメンションを飛ばしますのでご理解を @s_hakase

2013-06-04 14:36:38
幸福太郎 @koufukutarou9

@uesugitakashi まとめとrtogetterがごっちゃになってしまってるようなので、言い直しますね、togetterを何故、改竄したのか説明すべきだと思いますよ。

2013-06-04 14:37:30
上杉隆✒Takashi Uesugi ひねもすGPT @uesugitakashi

先日はありがとうございました。問題になった「まとめ」(togetter)について、今後このテーマに触れる際にはメンションを飛ばします。よろしくお願いします。 @kenichiromogi

2013-06-04 14:38:26
上杉隆✒Takashi Uesugi ひねもすGPT @uesugitakashi

togetterも同様です。改竄できませんね。 QT @koufukutarou9 まとめとrtogetterがごっちゃになってしまってるようなので、言い直しますね、togetterを何故、改竄したのか説明すべきだと思いますよ。@kenichiromogi @s_hakase

2013-06-04 14:40:39
上杉隆✒Takashi Uesugi ひねもすGPT @uesugitakashi

搭乗なう。いったん止めます。のちほど…。すみません <m(__)m> @koufukutarou9 @kenichiromogi @s_hakase

2013-06-04 14:43:56
幸福太郎 @koufukutarou9

@uesugitakashi 言葉の意味の違いを指摘されてるんですかね、それならば不勉強で申し訳ない、ではno border のアカウントでtogetterの上杉さんのまとめに関して何をされたのですか?

2013-06-04 14:45:22
上杉隆✒Takashi Uesugi ひねもすGPT @uesugitakashi

「まとめ」(togetter)には必ず「管理人」がおり、その人物が恣意的に作成することが可能です。これがまず客観的であることが難しいという前提です。 @koufukutarou9 @kenichiromogi @s_hakase

2013-06-04 14:48:15
上杉隆✒Takashi Uesugi ひねもすGPT @uesugitakashi

その人物が悪意をもって対象の「まとめ」を作ろうとした場合、次のようなことが可能です。まず、攻撃対象にとって都合の悪いツイートを抽出する。極端にいえば、これはその会話とは無関係のものを挿入もできます @koufukutarou9 @kenichiromogi @s_hakase

2013-06-04 14:50:11
上杉隆✒Takashi Uesugi ひねもすGPT @uesugitakashi

たとえば、「〇〇を貶めた」というまとめを作りたい場合、対象がまったく別のことに触れたツイートを用いて、あたかも侮辱したような形にまとめることも可能です。さらに逆もあります。 @koufukutarou9 @kenichiromogi @s_hakase

2013-06-04 14:52:04
上杉隆✒Takashi Uesugi ひねもすGPT @uesugitakashi

それは本人が反論しているツイート(それは大概「まとめ」の管理人にとって都合の悪いものとなる)を意図的に無視して、「まとめ」を作るのです。すると何も反論していないような「まとめ」を作ることが可能です。 @koufukutarou9 @kenichiromogi @s_hakase

2013-06-04 14:53:23
幸福太郎 @koufukutarou9

@uesugitakashi その行為をされていたならば指摘すればいいと思いますよ。黙って編集、発言の消去をしたから、no borderや編集長だった茂木さんの信用に傷が付いたんだと思いますよ。

2013-06-04 14:53:49
上杉隆✒Takashi Uesugi ひねもすGPT @uesugitakashi

そうした悪意のある恣意的な「まとめ」を避けるために、「まとめ」に使われないようにするための機能(ブロック)がついています。私はこの2年間ずっとこの機能を使わないで来ました。 @koufukutarou9 @kenichiromogi @s_hakase

2013-06-04 14:54:51
上杉隆✒Takashi Uesugi ひねもすGPT @uesugitakashi

しかし、ここにきて、ツイッターに詳しいと思われる「知識人」の中にも、悪意ある「まとめ」が作られる可能性を理解していない方が少なからずいることを知って、先週、初めてブロック機能を使用したのです。 @koufukutarou9 @kenichiromogi @s_hakase

2013-06-04 14:56:11
上杉隆✒Takashi Uesugi ひねもすGPT @uesugitakashi

それは改竄でもなければ、改変でもありません。「まとめ」( togetter)に付随している当然の機能です。さらにまとめに関してはまだまだ悪意を持って恣意的にできる方法があります。これは後ほど。 @koufukutarou9 @kenichiromogi @s_hakase

2013-06-04 14:58:01
上杉隆✒Takashi Uesugi ひねもすGPT @uesugitakashi

今度は本当に「ファイナルコール」、搭乗しなければなりません。失礼。@koufukutarou9 @kenichiromogi @s_hakase

2013-06-04 14:58:49
幸福太郎 @koufukutarou9

@uesugitakashi noborder のアカウントを使って編集したのならそれをなぜやったか、の説明をして欲しいと思います、一つ一つ細かく。

2013-06-04 15:03:03
幸福太郎 @koufukutarou9

@uesugitakashi @kenichiromogi @s_hakase もう一つ、失礼になったら申し訳ないですが、togetter の悪意あるまとめ、に関しては見てる人を(悪い言い方ですが)馬鹿にしてはいませんか悪意あるまとめをされてる事を読む人はわからないというのは偏見

2013-06-04 15:11:27
幸福太郎 @koufukutarou9

@sputnikcrisis @proustienne1 @montagekijyo @uesugitakashi @kenichiromogi @s_hakase 上杉さんって少し前にやりすぎコージーの都市伝説スペシャルに出ていたけれど、今こそ出てほしい。

2013-06-04 15:22:28
幸福太郎 @koufukutarou9

@koufukutarou9 @sputnikcrisis @proustienne1 @montagekijyo @uesugitakashi @kenichiromogi @s_hakase 「信じるか信じないかはあなたしだいです」って言って欲しい。

2013-06-04 15:23:28
茂木健一郎 @kenichiromogi

わが友、上杉隆が、まとめサイトについて発言している。ぼくは、この点については、いかに恣意的に編集されたサイトでも、その存在をそのまま認める(放置する)というポリシー。

2013-06-04 15:40:12
茂木健一郎 @kenichiromogi

一般に、ネット上の言論は、それが偏ったものでも、それを原型のまま存在させた上で、反論や批評をするというのが、ぼくのかんがえです。友人といっても、すべての点について政策が一致するわけではないから。

2013-06-04 15:44:52
1 ・・ 15 次へ