第九回ワークライフバランス・カフェ「ワークライフバランスと住まい」

第九回ワークライフバランスカフェは、ワークライフバランスと住まい、というテーマで実施しました。 在宅勤務、子育て世代向きのマンション、ライフイベントに合わせてどこに住むか、通勤時間、単身赴任、持ち家VS賃貸、マンションVS一戸建て、介護、住宅ローン、実家、子育て環境などの話題が出ました。 なお、ワークライフバランスカフェってなんだっけ?という方は、ワークライフバランスカフェスタッフ日誌 このブログにいついて~ようこそワークライフバランスカフェへ~ をご覧下さい。 http://ow.ly/2GdK6
4
前へ 1 ・・ 8 9
toka @htotuka

僕は平たく言うと、お金の問題で同居。 #wlb_cafe

2010-09-18 23:59:54
うっちぃ @kyoro1430

ガードが強固なほど、それが破られたときの脆弱さ、逃げ場のなさが怖い気もします。 RT @1995consultant 子どもが1人で家に帰るときにどちらが安全なんだろうか @1995consultant: マンションか一戸建て #wlb_cafe

2010-09-19 00:00:39
壽 かおり⚙️Six Apart広報🎼Vivaldi PR @kaoritter

やっと保育園に入れたからここに通える範囲の引越しを考え中。となるとすごく条件が狭まるが(あまりファミリー物件のないエリア)、がんばる。 #wlb_cafe

2010-09-19 00:01:34
ワークライフバランス・カフェ @WLB_cafe

今日のワークライフバランスカフェのテーマは「ワークライフバランスと住まい」でした。たくさんの皆さんのご参加ありがとうございました。そろそろ店じまいしますが、引き続きお話したい方はご自由にどうぞ。 #wlb_cafe

2010-09-19 00:01:45
sino @sinoboo

何棟か同時期に建ったので、子供の年齢が近い家が多く、にぎやかで安心かな。逆にマンションはひっそりとしてたな。RT @kyoro1430 子どもが1人で家に帰るときにどちらが安全なんだろうかと・・・ RT @1995consultant: マンションか一戸建て #wlb_cafe

2010-09-19 00:02:48
育休後コンサルタント®山口理栄 @1995consultant

信頼できる保育園がみつかったらそれを変えない努力はとても意味があると思いますよ。RT @kaoritter: やっと保育園に入れたからここに通える範囲の引越しを考え中。となるとすごく条件が狭まるが(あまりファミリー物件のないエリア)、がんばる。 #wlb_cafe

2010-09-19 00:03:28
Erika Ryu @eridragon

@taisho__ なるほど。。お子さんのことを考えると、持ち家があると安心ですよね。

2010-09-19 00:05:49
toka @htotuka

友人はみな大学を出て公務員で帰ってきました。“@_salla: 下手に大学とか行くと職が減るように思うですよ。出なければあるw RT @htotuka: 田舎出身の人は、思ったより田舎に職がある気がするけど…”

2010-09-19 00:06:11
りんばら@モモモファ・3度の復職済 @rinnbara

そういう考え方したことがなかったですねぇ。RT @giraffe_gp: 地方の親を呼び寄せてる人も何人かいるけど、私にはとてもできない。母親=専業主婦の人生、どこまで子どもに捧げさすのか、と思うとやりきれない。 #wlb_cafe http://ht.ly/2Gfue

2010-09-19 00:06:23
@gotazo

渋谷区は学童も6年生まであるし、意外と子育て世帯に優しいですよ。RT@mi_sya 今買うなら渋谷区か? RT @mitikonbu: RT @honey_821: @Ichinoseki @mi_sya 大田区は住宅ローン減税前の所得税で保育料が #wlb_cafe

2010-09-19 00:07:16
よれよれぽんこ @ponko4

戸建の分譲地ですが、周辺にほんと共働きいないです。幼稚園ママさんばかりで当初は驚きました。やはり共働きはマンション派が多いんですかね。 RT @1995consultant: マンションか一戸建てか #wlb_cafe

2010-09-19 00:07:37
前へ 1 ・・ 8 9