昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

原始時代羽庶

原始時代羽庶ってなんだろうね
14
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ
さとうK @satoh

明日、妖怪羽庶追尾さんが起きてきて 日課のログ検索したとたん 絶句&唖然とする顔がうかぶよ…

2013-06-21 04:22:42
ごんぞ @gonzotan

昨夜行く末を気にしたまま眠りに落ちてしまった「徐庶原住民だと萌えない説」が、いつの間にか「羽庶原始人」に推移し、最終的に「軍ちんの光る理由」という結論に達するまで、如何なる科学変化が起きたのか、大変興味深いです。おはようございます。

2013-06-21 11:24:50
ごんぞ @gonzotan

原住民→原始人になってる辺りで既に面白いです。ナチュラルにマンモス狩ってる関羽とか、余裕で想像出来ますね…。被服とも思えぬ被服を纏い、雄々しくマンモスと対峙する関羽。大地の鼓動が聞こえてくるようです。

2013-06-21 11:30:34
ごんぞ @gonzotan

かたや、マンモスの生態を調べ、熟知し、確実にマンモスを仕留めるべく罠を張り、そこに追い込む術を関羽に与える徐庶。なんという美しい協力関係!そうか…羽庶って、こういう事だったんだ!目から鱗!(同義語:開いた口が塞がらない)

2013-06-21 11:33:20
ごんぞ @gonzotan

何言ってるのか全然判らないのに、妙に納得させられるパワーが不意に宇宙から降り注ぐ羽庶クオリティ。 …これが……母さんの言ってた軍神…。

2013-06-21 11:39:59
おきゃむ @camcamocam

羽庶どうして原始時代いった?

2013-06-21 12:05:04
おきゃむ @camcamocam

妖怪羽庶追尾がログ漁るとこまで予想されててわろたw してますよ!今w!!!

2013-06-21 12:06:02
おきゃむ @camcamocam

原始時代羽庶、アリ、だね

2013-06-21 12:25:13
おきゃむ @camcamocam

軍神、というアイデンティティをのこしつつ一種のパロディに成功しているわけだ すばらしい

2013-06-21 12:28:34
おきゃむ @camcamocam

また、徐庶は軍師としてその知恵を活かせるわけでしょ? いいね、かっこいい羽庶だね

2013-06-21 12:29:35
おきゃむ @camcamocam

夜の炎がゆらゆらとゆらめくシーン想像できてすごくきれいだった 火のゆらめきにあわせて顔の影が濃くなったり薄くなったりするの おとはパチパチという響きだけなの いいね きれいね

2013-06-21 12:34:34
おきゃむ @camcamocam

ただおだやかな時間がながれるだけ すてき… 日々生きるために狩り、食べる ささやかなしあわせがそこにあるのね 

2013-06-21 12:37:58
りーーーちんこ @riiion11

あたしもわりと変なこと言うから人のこといえないんだけどさ。羽庶クラスタって変だよね??飢えすぎて(?)変になってるよね??あと羽庶への執着がすごい。執着という名の愛がすごい。そしてどこか変になってる。

2013-06-21 12:39:24
おきゃむ @camcamocam

寒くなってくると身を寄せあって眠りにつくんだね 徐庶は関羽の髭に顔をうずめて、当てた瞬間はつめたいんけど、自分の吐く息と熱で関羽の髭にぬくもりがうまれるの 冷えていた徐庶の腕も寄り添い密着することで関羽の熱が伝わってくるの 

2013-06-21 12:45:29
おきゃむ @camcamocam

そこで徐庶は互いがそこに存在していることを実感するのね 生きている、熱を与えあっている、って実感するのね そしてそんなささいなことがひどくしあわせに思えるのね…

2013-06-21 12:46:26
悠羅 @yuura0224

やばい。羽庶ほんとなんなのくそ堪らないよーーー!!もうほぼ無言で全て伝わるんじゃないの??何それオイシイーーーー!!!! 午後から仕事するか仕事しながら妄想するか、勿論後者です。

2013-06-21 12:50:12
おきゃむ @camcamocam

星だけがふたりを見てるんだね ふたりが日々を営むさまをやさしく見守っているんだね… ああすげえしらがらみもなんにもない幸せなせかいにおもえてきた;;;;

2013-06-21 12:52:03
おきゃむ @camcamocam

いやもちろん子どもたちがいてもいいんだよ むしろいるでしょう 大きい獲物を狩ってきて徐庶が褒めても「いいえまだ父上には遠く及びません!」とか言う関平 小ぶりな獲物や野草をたくさんとってくる関興と関策(でも乱獲はしない) 「みてみて私も!」とすげえでかいイノシシとか狩ってくる銀屏

2013-06-21 12:58:20
おきゃむ @camcamocam

何の群れが何頭どこにいて何日後に川辺に水を飲みに来るだろう、とかそういうのを、こと細かく認識している徐庶であってほしい

2013-06-21 13:01:44
おきゃむ @camcamocam

だってそしたら徐庶がいて狩りがしやすい 以前より多くご飯にありつける みたいになってハッピーFMPできるんだよ…

2013-06-21 13:05:57
じじいクレクレおばさん @siina_vong

眠いから羽庶のこと考えてたんだけど、山場とか試練とかなくてただ単調に平穏に日々が過ぎ去っていくのがいいなぁって そんな毎日の中で今日八百屋でオマケしてもらったとかハートのピノが入ってたとか、そういうサザ○さん的な小さい幸せの積み重ね羽庶 これで考えたら関羽は光らなかった

2013-06-21 17:06:13
さとうK @satoh

いや、中国大陸の西暦200年代な羽庶が一番私すきなんですけど(当たり前だ!)、それがだめなら原始時代だってくっそ萌えるからお願いします。 あいつらをもうどこにでも、原始時代にでももってってくれ そいんでもうどこの時代パロでもいいから 流行ってくれ 笑

2013-06-21 17:07:52
さとうK @satoh

ただ字幕スーパーとかだとややこしいので、ウッホウッホまで遡られると支障がでる… 軍師がマンモス進路を思案して地面に地図かいて思案する程度の知識は残してあげてください…………打ち込んだところで別に関羽は「ウッホ」でもかまわなかった萌えたいかんあれなんでだ

2013-06-21 17:10:31
さとうK @satoh

多分関羽は「ウッホ」って言った所で軍神だからだなー ウホォ!って増谷さんの声でマンモス一撃で倒す関羽が想像できすぎて辛い…… ナレーション(勿論増谷さん) 「関羽が、斧を振り落とす。そのうなる一撃は獲物の頭蓋骨を砕き、マンモスはいとも容易く地に臥したのである」

2013-06-21 17:15:18
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ