ロリババァ月旦評議事録

某日深夜に繰り広げられた、ロリババァに関する非公式の議事録、およびのじゃロリ&ロリババァアンソロジーに対する月旦評である。
0

「定命の相方の存在」について。

みるふ @miruhu

@azoth その意見には全面的に同意しますね。自分もそのため、捨猫神社は確かに一見ロリ婆テンプレのような作品には見えますが、ちとロリ婆作品としては弱いと感じてしまいます。もっと最初の少年達を上手く使って欲しかった。

2013-06-07 02:52:44
(一部) @azoth

@miruhu 欲を言えば、永遠に不変という性質も表現するため、最初はロリババァより若干背が低かった少年が、次第に背を抜く、という所まであれば個人的に完璧オ

2013-06-07 02:53:43
みるふ @miruhu

大学の文学研究会でロリ婆書いてた時も、必ずロリ婆には相方として少年~青年を作ってたなあ。あの頃は、まだ自分の中でのロリ婆像はそんなハッキリとしたものでは無かったため、単純にカプ厨なだけかとも思ってたが、思い起こせばあの頃既にロリ婆像は完成していたのかもしれない

2013-06-07 02:57:11
イワシ🍳 @yukia0101

@miruhu ロリ婆の相方には青年くらいが好きだな。抱っこもおんぶもひょいってできるし、なにより手を引いてる時の歩幅の違いがうまい。あわせるのも可愛いし、ま、待つのじゃ!もっとゆっくりにはできんのか!って怒られるのもいい。

2013-06-07 03:02:08
みるふ @miruhu

@yukia_ 「なんだ、ただのガキンチョじゃねえか」っていう子供扱い出来る点で青年ぐらいが自分も好きですねえ。けれども、言葉巧みに懐柔されたりして、否応なくロリ婆のトラブルに巻き込まれたりとかw しかし、少年である場合、年月の経過によって背を追い越すとか何気ない描写が可能でして

2013-06-07 03:05:59

そして夜は更ける

イガイガ @yugaiga

のじゃろりの原稿中だけど自分でそのように設定しておいてなんだがこの漫画全員口調がウゼ

2013-05-18 09:36:23
きはっつぁん @kihachisan

捨猫神社のキャラは全員口調がうざい。ここテストに出る。

2013-06-07 03:14:47
みるふ @miruhu

ロリ婆の事を思えばレディ・メリッサ・ダクーを通じてウォーハンマーRPG熱が高まるし、逆もまた然り。ロリ婆とウォーハンマーRPGがあれば俺はこの先生きのこれるのでは、と、ふと思う時があるんだ……( ˘ω˘)

2013-06-07 03:19:19