伊東乾さん@itokenstein:SPEEDIと鈴木寛候補の3.11後におけるアクションについて解説

伊東乾さん@itokensteinがSPEEDIと鈴木寛候補の3.11後におけるアクションについて解説と市民から寄せられた質疑応答に答えているのでまとめました。
33
前へ 1 ・・ 4 5
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

@kkatayan いろいろ必要のない尾ひれはひれがつくので、大概はいわない事の一部のリードをつけていて、上は実際には鈴木さんの中高の同級生である、とある教授が仲立ちして彼は早野さんと早期に連絡ができた、そのあたり第三者に迷惑をかけないよう考えながら記したものです。

2013-07-15 09:39:19
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

.@mgsay 権威は関係ないですね。国立大学法人の中で教官有志が設立し、文学部にレジスターしてもらって地味に継続している研究プロジェクトの話題 いままで選挙期間中も特段話すことはありませんでしたが、一連の経緯であえて記しただけのものです。

2013-07-15 09:41:44
valvane🍪 @valvane

@itokenstein 1年前ですか。すみません、私が想定してお話していたのはBABYSCANの話で、これは今年4月の発表ですね。想定しているものが違えば、話が噛み合わないわけですね。しかしその上で、検出限界が50Bq/全身と言うのは十分だとお考えですか?

2013-07-15 09:43:22
中庸日記 @Da_Saitama_Sea

@itokenstein マジレスすると,是認できそうにない人的ネットワークですね。というかそういう学校繋がりの人脈で危機対応する国っていったい… > 「一旦事が起きたら基礎的な内容からしっかり再確認して間違いのない体制で事に対処する人的ネットワーク」

2013-07-15 09:44:26
valvane🍪 @valvane

@itokenstein と、すみません、名残惜しいですが仕事に行く時間です。なお、天然の放射性物質であるCa40を、人体は代謝可能ですが、人工の放射性物質であるセシウム等は、ほぼ代謝不可能です。

2013-07-15 09:45:03
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

非常に良くないと思うのは、例えば「食塩」と同様アルカリ金属で、水溶性の塩として汗やおしっこで出て行くセシウム同位体を「人工的」だから「代謝不可能」とか言葉で信じ込んでしまっている人に、こんな短文で何を言っても通じない事。継続測定して減少してゆく生物学的半減期の意味も判ってなさげ。

2013-07-15 09:48:22
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

そろそろ出かけねばならぬのでまとめますが、「事実」というような言葉が非常に安易に歪曲して使われるのを憂います。まさに箕輪先生が木曜日の授業で言われた通りで、自分で考え、調べ、鵜呑みにせず、可能な限り客観的に追試などもして確信を持ったことだけで判断行動する、僕はそれが大事と思います

2013-07-15 09:51:52
「貧すりゃ鈍する」 @mgsay

@itokenstein :権威者は己の人徳と強弁されますが。それはそれ。地味な研究プロジェクトとまた謙遜なさらないで、人の生活に関わることなので隠蔽されないで、国会の全会派の前で開陳、精査されないのでしょうか。個人の盟友の危機の際にしかお出しにならないのでしょうか。

2013-07-15 09:55:48
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

.@mgsay ではまだ準備が整わない予定のお話を一つ記せば、2014年3月11日うちの大学で私たちが準備している仕事は、国会事故調委員長として「人災」と判断した黒川清教授以下現場スタッフと協力して、あの時点時点での判断にいたる経緯を検証、今後に生かすべく発信還元を用意しています

2013-07-15 09:59:45
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

.@kentarotakahash そうそう、自分で調べて、怪しいとおもったら紙の上だけでなく実地で確認して、自分自身の判断の足腰を強くしながら家族や自分を守って下さい!^^ そろそろ出かけます。

2013-07-15 10:06:37
「貧すりゃ鈍する」 @mgsay

@itokenstein :ありがとうございます。他の東電さんをはじめとする報告書との相違確認、また「環境」省の無為無策・ゼネコン「暴挙」を一日でも早く停止させ、他旧内務官庁のサボタージュを禁じる為にも、早急に論点列挙の先発公開を望みます。

2013-07-15 10:11:21
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

一番基礎的な内容、ウィキぺディアなどを見て記載事項を読んでも、それが理解できないという人が今もって決して少なくなく、中途半端に難しげな話でなく、徹底的に初歩的、基礎的な内容で正確な判断を下せるような「補助輪」が欠けている/必要なのだな、と改めて強く感じました。

2013-07-15 10:11:39
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

.@mgsay 襟を正したご返事がいただけ嬉しいです。僕も、たかが朝食時の5分10分ですが、何かの役に立ちたいとこういうツイートをしているわけで、紳士的にご返信いただけると甲斐ありますし、わかってもらえないと正直悲しい気持ちです。時間は掛かりますが自分自身に嘘のない様務めます^^

2013-07-15 10:14:07
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

忙しいときに具体的な調べものを言われると間違えますね、カルシウム40とカリウム(ポタシウム)と混同して半減期を記してしまいましたので お詫びとともに関連のものを削除して家を出ます。

2013-07-15 10:34:06
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

.@TTouka @pririn_ @kikumaco TLご参照下さい、間違えましたので関連のツイートをすぐ削除し、訂正とお詫びを入れました。勘違いとか間違いは気がつけばすぐに直します。失礼しました。なお半減期などはネットでなく「理科年表」等などの資料集でのご確認をお勧めします

2013-07-15 10:39:00
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

ええと抜けますが僕のケアレスミスなど防ぐ意味でも例えばネットで見えるものなら東大医科研・南相馬総合病院坪倉正治医師の「内部被曝通信」など、また基本的な考え方については一ノ瀬正樹「放射能問題に立ち向かう哲学」(筑摩書房)http://t.co/sEczEFiono等をご参照下さい。

2013-07-15 10:46:39
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

常時アドリブ未校正で出てしまうツイートTLではミスがあるかもしれません が、僕の趣意は、内部被曝関連であれば早野教授・坪倉医師らのデータと見解、基本的な問題の捉え方であれば一ノ瀬教授のフレームワークと大きく異なるものではなく、特に細部はチェックの入った成書べースで考えています。

2013-07-15 10:49:33
前へ 1 ・・ 4 5