ワークライフバランス・カフェ twitter分室 第10回「二人以上の子どもをもつこと」【3/3】

速報版です。 【その1】:http://togetter.com/li/53686 【その2】:http://togetter.com/li/53711 ■本日のお題と進行:http://bit.ly/d4pUhI 続きを読む
3
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
@maple_mama

上の子が卒園したら、保育料の2人目以降補助がなくなったのと保育料自体が値上げしたのとで、ふたり通わすより次女一人の方が保育料上がった。小学校って授業料はタダでも学用品いろいろかかるので、ちょっと目眩っている[2] #wlb_cafe

2010-09-25 23:37:10
まめのすけ @mamenosuke60

なるほど!計算が必要ですね。RT @covacana: 2人目は確実に育休中に賞与が入るよう期末超えてから産休にしました #wlb_cafe

2010-09-25 23:37:12
育休後コンサルタント®山口理栄 @1995consultant

2才違いだが下の子は実質1年後を追いかけてくる感じ。上の子のときには初めて買ったものが、下の子のときには本人が気づく前から回りにある。習い事も塾も1年違いで始めた。[2]RT @WLB_cafe: 二人以上の子を持ってみて はじめてわかったこと #wlb_cafe

2010-09-25 23:37:13
大倉昌子@親のがっこう副代表 @masakookura8

うちも似た状況 RT @maple_mama: 一人目のときは食事結構気を使って薄味だったのに、二人目はもう面倒で味付け(乳幼児に食べさせるには)濃い目のまま。なので次女は結構塩辛いもの好きです。あんま良くないよね[2] #wlb_cafe

2010-09-25 23:37:49
縮限 @contractio

ワークライフバランス・カフェ「二人以上の子どもをもつこと」【その3】 をトゲりました。 http://togetter.com/li/53729 #wlb_cafe

2010-09-25 23:37:50
mi-sya@5G💉💉💉 @mi_sya

二人目で分かったことは離乳食は結構適当で大丈夫(子供にもよるので良く観察の上で)ということ。 #wlb_cafe

2010-09-25 23:37:55
@sorara2010

@hanamame0305 うちなんて末っ子に浪人されたら 夫 定年になっちゃいます(泣) #wlb_cafe

2010-09-25 23:38:45
うたねこ @utaneko_

だから、上の子のためとか、家のためとか、何かのために産むんじゃなくて、自分が欲しいときに作ってみるのがいいと思うよ。なんだかんだいってもお世話の大半は母親が背負うわけだし。育児の大変さはどんな環境でも均等にやってくると思う。 #wlb_cafe

2010-09-25 23:38:45
たかむら なお @ntakamura

保険会社のライフプランナーや郵便局のチラシが提示する「教育費はこんなにかかります」ですが、子供ができたり増えると時間的制約により親の個人的出費が激減するので、単純にそれだけの出費が上積みされるような錯覚を与えるアレは、ちょっとずるい気がします。 [2] #wlb_cafe

2010-09-25 23:38:56
YORA @goldtopmom

私もその不安ありました。全てにおいて上の子を第一に考えてたのにもう一人なんて…と。でも下の子が生まれたらそんなのどこへやら。2人とも可愛くて仕方ない。セットだと可愛さ2倍![2] RT @abetomo 複数の子に均等に愛情をかけるのは無理…1人のほうが気楽 #wlb_cafe

2010-09-25 23:38:58
minmin @rypo_ppo

ちなみにうちのオット男子2人兄弟、3学年差、2人とも1浪、私立文系大学進学、それぞれ都内・京都に一人暮らし…予備校・大学在学が重なっていた時はほんっとうに生活が厳しかったと義両親がしみじみ語ってました  #wlb_cafe

2010-09-25 23:39:07
まめのすけ @mamenosuke60

そうそう!新生児の可愛さが恋しくて2人目が欲しい。3歳の息子も十分面白いけど。[1]RT @utataneko_: 新生児のかわいさ!!あれを独り占めするために赤ちゃんを産むと言っても過言ではないほどです。あーもう1人ほしい! #wlb_cafe

2010-09-25 23:39:35
こばかな@4児の母 @covacanaco

その前の期のボーナスは産休直後のお金内時期の為にプール。(前回出産手当金等入るまでが一番大変だった)RT @mamenosuke60: なるほど!計算が必要ですね。RT @covacana: 2人目は確実に育休中に賞与が入るよう期末超えてから産休にしました #wlb_cafe

2010-09-25 23:39:42
谷津直樹@ヴォイニッチの科学書拝聴中(・∀・) @naokiyatsu

うちは明後日から下の子の離乳食開始。そっかあー。そんなものかー。RT @mi_sya: 二人目で分かったことは離乳食は結構適当で大丈夫(子供にもよるので良く観察の上で)ということ。 #wlb_cafe

2010-09-25 23:40:02
かわ1020 @kawa1020

長男[3]、次男[1]です。新しい職場に内定もらった途端に次男できました…それでも雇ってくれた職場に感謝。産休含めて5ヶ月で復帰。そしてわかった事は、二人いると休む頻度も二倍になるという事です!(涙) #wlb_cafe

2010-09-25 23:40:16
Hiromix2009 @hiromix2009

介護もか!大変だったね。私も臨月手前まで薬。 RT @greeneerg1188: 仕事・家事・介護で切迫で薬[0.5] RT @hiromix2009 @mari251 @mimi_rider: 妊娠を維持するのが大変それと仕事の両立が大変[2] #wlb_cafe

2010-09-25 23:41:50
C. K. @suikyoCK

教育費などに関しては、不確定要素が多すぎるので現時点ではなんとも言えませんが、結局2人がフルに働くのが一番のリスクヘッジかな、とうちでは考えています。私自身は4人兄弟だったのですが、元専業主婦の母は教育費がかかる頃働き始めましたね。 #wlb_cafe

2010-09-25 23:41:59
うたねこ @utaneko_

たしかにー!!母親みてると子どもも想像つくよね。RT @goldtopmama: 子供は手をかけて育てると、手のかかる子になるw RT @contractio 2人目を持って初めて気づいたこと #wlb_cafe

2010-09-25 23:42:15
ぷにた🐶しししししばイッヌ🎏2023現地応援終了 @punita_mama

3兄妹の教育費は基本、長男ゆうちょ学資、長女&次男坊ソニー学資ですが、下の子になるに従い掛け金・満期金とも徐々に少なくなってます…(汗)。もっとも、次男坊が大学生の頃には、上2人は社会人になってますし。 #wlb_cafe

2010-09-25 23:42:28
minmin @rypo_ppo

そんな義両親から「小学校時代が一番お金かからないからその間にできるだけ貯金するのよ!」とアドバイスされました。昔の金利では1000万預けたら10年で2倍になったとか?今はそんなことありえないのでもっとハイペースで貯金しなくちゃ!と思ってます…  #wlb_cafe

2010-09-25 23:42:42
育休後コンサルタント®山口理栄 @1995consultant

当たり前ですが性格、能力、全然違う。すごく面白い。アレルギー体質は同じで喘息もちなのは残念。[2]RT @WLB_cafe: また、「実際に二人以上の子を持ってみて はじめてわかったこと、気づいたこと」などあれば、教えてください。 #wlb_cafe

2010-09-25 23:42:51
たかむら なお @ntakamura

もちろん、特に高校以降あたりからの教育費はものすごいものがあって、毎月青息吐息なのですが。学資については向こう2、3年先までの資金調達を先行してどうにかすれば、なんとかなるというのが、現時点での感想です。 [2] #wlb_cafe

2010-09-25 23:43:37
mi-sya@5G💉💉💉 @mi_sya

80年代の頃は定期で7%とかありましたよねぇ RT @rypo_ppo: そんな義両親から「小学校時代が一番お金かからないからその間にできるだけ貯金するのよ!」とアドバイスされました。昔の金利では1000万預けたら10年で2倍になったとか?  #wlb_cafe

2010-09-25 23:43:51
mi-sya@5G💉💉💉 @mi_sya

80年代の頃は定期で7%とかありましたよねぇ RT @rypo_ppo: そんな義両親から「小学校時代が一番お金かからないからその間にできるだけ貯金するのよ!」とアドバイスされました。昔の金利では1000万預けたら10年で2倍になったとか?  #wlb_cafe

2010-09-25 23:43:51
リリー @lilyhms03

ウチは既に一人目でその状態です。旦那8才上なんで(涙) RT @sorara2010: @hanamame0305 うちなんて末っ子に浪人されたら 夫 定年になっちゃいます(泣) #wlb_cafe

2010-09-25 23:43:57
前へ 1 2 ・・ 7 次へ