【シューニャリアーナ創作議論】パブリッシメントとクリエイション

今回享受者(E)の存在はすこーし後景。 P(Productor)とC(Creator)の混濁が起こしてる現状についてちいとだけ。
1
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
rest @restkt

@L_O_Nihilum 漫画をチラ読みした時に。。開発者は最強、みたいなのは結構ACTとかでイメージは持たれる気はしなくもないですが  日常的な場にいる子が異世界へ、とか そいやBR(バトルロワイヤル)何かが10年以上前に(あれは文化的に、生徒の色的に日常は。。)

2013-07-26 10:02:42
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@restkt わかってる,わかってるけどぉ…ッ(どうもね) バトロワ自体は相当昔から,てかたぶん日本アニメ以前からあったろうし,培養液の脳っていえばマトリックスだけど,だからといってこう,なんというか,自分やその家族ももしそうだったら,て考える悪い癖あるんですよねぇ自分w。

2013-07-26 10:05:04
rest @restkt

@L_O_Nihilum むしろそれはよく楽しめてるかなぁと>自分や家族が~  ナーブギア被ったらどーなんだろう感は結構 デス有りVRMMOオリは一時期よく読みました。。w  日常→戦争(非日常)ならアムロ君とかどうだろう(初代は映画のみ視聴)

2013-07-26 10:10:15
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@restkt なんというか作品のなかのキャラを単なるキャラと割り切る罪悪感がそうさせてるんですよね。だから自分のなかで「怖いものと悲しいものはよく似通う」と考えてて。エヴァなんかも自分の心が使徒かなんかに破壊されたりするシーンはその意味で結構グサリときます(その日眠れなった)。

2013-07-26 10:12:34
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

え,ファーストガンダムですか? 弟が超大好きだったので,ビデオで1から最終話まで全巻テレビ版を見せられましたよ・・・・>RT

2013-07-26 10:13:15
rest @restkt

@L_O_Nihilum 何かしら琴線に触れるトコはありますね。。怖いモノによって動かされる心と言うか 儚いものは美しい、のかな  私の周りのガンダム好きは小説とゲームだけ貸してくれましたね。。w(初代小説読んで→何故かZZ小説貸してもらって ??? と)

2013-07-26 10:18:00
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@restkt 弟が大好きなせいでアニメ版を全巻ビデオで見させられて,エヴァも全巻+旧作全映画一通り鑑賞済みってのは,コレ呪われてんのかな,とかw。「ぜひあんな世界が現実になったりしませんように」というか,「そんな現実になってしまった彼らにどうか幸あれ」といつも思いたくなる。

2013-07-26 10:27:33
rest @restkt

@L_O_Nihilum まぁ大体酷い目にあいながらいい方向向いてくれますし。。幸はあるんじゃないかなぁとか、あの世界ではあれが日常なんだろうし、とか  自分は友人にDVD貸しだされたりはあった程度ですねぇ熱心な人は大変だ。。w

2013-07-26 10:31:57
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@restkt サイコパスとかみたいに解釈次第ではいい方向向くとは限らん作品もあったりします…w いずれにせよ,こうした作品って非常に物語のつくりがきれいですよね。感情をいざなう力が強いというか。

2013-07-26 10:35:05
rest @restkt

@L_O_Nihilum 狂人に魅せられる、とかで 喜劇と同様かそれ以上に悲劇が人を引き付けてきた事を考えると。。 人の不幸は~じゃないけどそっちのが共感し易いのかなぁ

2013-07-26 10:39:09
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@restkt アリストテレスもいう「カタルシス」なのはわかるんですけど,じゃあだからといってお涙頂戴のための人の不幸,っていう見方で,物語見ていいのかなあ,っていうと疑問な感。友人のお言葉を引けば,『作者の都合でこいつをここで殺しておく的な展開にもうヤキが回った』(TRPG中)

2013-07-26 10:47:33
rest @restkt

@L_O_Nihilum 都合でこいつを殺しておく、があれば、都合があったの(フラグのみならず)に何で死んでないんだこいつ に対するカタルシスもあるのかなぁとか  物語、メタの視点では~の為の不幸ですけど、作中世界であれば、また違うかなぁ的な

2013-07-26 10:50:05
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@restkt その辺の両方の認識が大切だなあと感じている次第。作中での必然性,とそれをすべて虚構としたうえでのテクスト上のメタ的な必然性は別のものだ,というところ。そうしておかないと,じゃあ何のための物語への感情移入なんだって思っちゃうので…。

2013-07-26 10:51:55
rest @restkt

@L_O_Nihilum ただまぁメタ視点、文の表現を注視しようとするあまり物語系の本の読書速度が1/3以下に陥った垢がこちらに。。労力は増えるのですかねぇ 楽しむ為、感じ取る為には感情移入必須かなぁ、とか(作中の効果を実感する為、ともいえる場合がありそうだけど)

2013-07-26 10:55:10
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@restkt そりゃ落ちると思いますw(そのために線とか引きまくって読んでいる論書も多いわたくし)。むしろ落ちていいと思うんですね。読書することが速い必要は必ずしもないしわけで。料理食べるにしてもよくかんで食べたほうがいいっていうアレに近い…(おいマテ)

2013-07-26 10:58:22
rest @restkt

@L_O_Nihilum 何度か読む、と言う為に、まず全体の流れをサラッと捉えておきたい、とかの時に。。1冊の本を何年かかけて~は授業では教わるんですけどね。。味わって~と言うのはありますが、ひとまずいい加減に噛んで喉で味わい、反芻(おいおい)というのも。。

2013-07-26 11:03:15
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

140文字でその辺を説明するのすごい難しい でも食べ物でたとえるのはある程度までありだと思うの なぜかというと,アスカさんじゃないが「食べるものはみんな生き物」だから 本を死んだモノ(テクスト=死)としてエポケらない見方を保てるって意味でも

2013-07-26 11:08:35
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@restkt 時間とか状況によって,アリな見方だと思うです。大体,理解できてなくてはいくら噛んでも仕方が無かったりもしますよねw。ただ,どんなに物語,虚構であっても,作中の世界の当人にとっては必至なんだ,ってことは忘れないようにしてます。

2013-07-26 11:09:38
rest @restkt

@L_O_Nihilum 後の流れを知っていてこそ、細かいトコに気付いたりとかあるかなぁと。。読みながら何かを感じ取れればそれはそれでいいんですがw 作中世界は大体大変そうだ。。w ただまぁ、ああ漸く~は~できたんだなぁとかそういう感慨とか持てる限りは忘れてないかな、とか思いつつ

2013-07-26 11:12:52
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

外世というアイデアの着想源。 クリプキみたいに終わらせないっていう。

2013-07-26 11:13:25
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@restkt 先に知ってしまう場合って多いですよねw誰だったか,僕の先輩は,「あえて全部ネタバレを知ったうえで鑑賞したらなにが違うか」みたいな実験もしたようですよ^^ 僕の場合はですが,ネタバレ知ってても最初から通し読みしたときの実感はいつにせよ新鮮でした^^。

2013-07-26 11:25:47
rest @restkt

@L_O_Nihilum ネットやってると余計に(・・w ネタバレ(流れとか)を知ってても十分楽しめるものは多いとは思うのですが。。そういう展開が来るか、みたいな衝撃とかは薄れそうで、出来るだけ避けはしてますね。。w 通し読み(既に体験済み)でなく未来視状態なのかなぁ

2013-07-26 11:28:35
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@restkt よく聞きますね。展開がわかってると衝撃が薄れるというもの。僕自身もそのような経験がゼロであったわけではないですけど,多くの場合ネタバレを知っても展開に対する強い衝撃って受けることが多いですね(例:まどマギ)。展開を知ってネタで咀嚼するか否かってのもあるのかな?

2013-07-26 11:33:10
rest @restkt

@L_O_Nihilum アニメだと流れを知ってたとしても視覚的演出による衝撃もあるかなぁとか(かわいらしいが流行りと少し異なる? 絵で首が、とかは特に)が、芸術においては予備知識があってより深く楽しめると言うのもよく聞きますしねぇ。知識が無いトコへの衝撃も素晴らしいが、と言いつ

2013-07-26 11:39:26
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@restkt あー,視覚的演出はネタバレの文章にはないもんなあー。いいツッコミだわ。特にマミさ)ry 芸術の予備知識の必須性は,昔から美学ってとこで結構議論がされてましたね。記号や暗号の理解は必須だ,って人もいれば,ショーペンハウアーみたいに邪魔だっていう人もいるし。

2013-07-26 11:42:38
前へ 1 ・・ 3 4 次へ