カラス先生とジュウシマツ先生の「 #鳥扱い説明書 」@ジュンク堂書店池袋本店

7/25 ジュンク堂書店池袋本店さん喫茶スペースにて繰り広げられたカラス先生vs.ジュウシマツ先生の熱いトークイベント。鳥の行動と進化についての思いを会場を巻き込みながら語って頂きました。お二人の本もぜひ! 『「つながり」の進化生物学』 http://www.amazon.co.jp/dp/4255006954 『カラスの教科書』 http://www.amazon.co.jp/dp/4844136348
4
カラスくん @karasukun_

ジュウシマツはとにかく新人が来ると辺り構わず求愛する。でも、そんなバカじゃないと岡ノ谷先生。喧嘩というものをしないらしい。

2013-07-25 20:08:26
カラスくん @karasukun_

見せしめのためにカラスを引きずり回す強者ガラス。ジュウシマツは平等。モテルやつはいるけど、排他的じゃない。求愛している奴がいてもいいや。

2013-07-25 20:11:09
カラスくん @karasukun_

つがいの仲の良さと排他性は関連性があると岡ノ谷先生。

2013-07-25 20:11:45
カラスくん @karasukun_

エサを独占していることと絶対他にやらないという意識がつながっていると松原先生。

2013-07-25 20:12:33
カラスくん @karasukun_

カラスはジャイアン的存在と岡ノ谷先生。でもDVと子供の虐待はないと松原先生。

2013-07-25 20:13:12
カラスくん @karasukun_

ジュウシマツは求愛して逃げなかったらメス、という世界らしい。

2013-07-25 20:15:31
朝日出版社 @asahipress_com

松原さん「カラスの貯食行動。東大の本郷キャンパスでカラスを見かけて、追いかけて行ったらエアコン空調機の下にマヨネーズがチューブごと隠されていた。」 #鳥扱い説明書

2013-07-25 20:26:42
カラスくん @karasukun_

松原先生が実家ですと巣のスライドを出すと、「ここが?(実家)」と几帳面に突っ込む岡ノ谷先生。

2013-07-25 20:17:06
カラスくん @karasukun_

ジュウシマツも卵に手を出すとさすがに怒るらしい。

2013-07-25 20:17:58
カラスくん @karasukun_

ジュウシマツは巣に素材を編みこもないと、卵を生まないという習性があるらしい。3、4本の枝を形式的に編んでもオーケーらしい。

2013-07-25 20:19:12
朝日出版社 @asahipress_com

岡ノ谷先生と松原先生の話に聞き入るお客さん。超満員の会場ですが、男女比は4:6。鳥に詳しい男の人はモテるのかもしれません……! #鳥扱い説明書 @ ジュンク堂書店池袋本店

2013-07-25 20:12:34
カラスくん @karasukun_

カラスはあまり行水しない。3月はあまりしない。

2013-07-25 20:19:43
カラスくん @karasukun_

カラスの子供をかわいいと松原先生。「かわいいんですか?」と岡ノ谷先生突っ込んでかすかな緊張感。

2013-07-25 20:20:36
カラスくん @karasukun_

動物の生態を研究しているとある程度変態にならないとダメらしい。井の頭公園でヘッドライトをつけて、警察に尋問された先生もいるらしい。

2013-07-25 20:21:42
カラスくん @karasukun_

池袋西口でフライドポテトをついばむカラス。

2013-07-25 20:23:24
カラスくん @karasukun_

カラスが骨付きフランク、湯葉食べて、松原先生は90円のメロンパン。

2013-07-25 20:24:18
カラスくん @karasukun_

カキフライを食べてもあたらないのか?生ガキ食べているから大丈夫。それに比べてジュウシマツはアワ、ヒエ、江戸時代の農民のようだ。

2013-07-25 20:25:23
カラスくん @karasukun_

新聞記者に「カラスが嫌がられることを止めないのはサディズムじゃないんですか?」と突っ込まれて松原先生はちょっとムッとしたらしい。

2013-07-25 20:27:18
朝日出版社 @asahipress_com

岡ノ谷さん「ジュウシマツの魅力マニアック編、進化生物学について。なぜジュウシマツの歌は複雑なのか? 脳の歌制御系を比較するとジュウシマツは大きい。神経成長因子が多い。歌の違いは遺伝子的なものか、学習によるものか? 里子実験の結果……」 #鳥扱い説明書

2013-07-25 20:32:42
カラスくん @karasukun_

岡ノ谷先生が歌分析をはじめたよ。ジュウシマツの歌を歌いだした。中国原産のコシシロキンバラがジュウシマツになって、歌が複雑になっているみたい。

2013-07-25 20:29:47
カラスくん @karasukun_

歌の違いは学習か?遺伝によるものか?

2013-07-25 20:30:31
朝日出版社 @asahipress_com

岡ノ谷さん「野外調査の結果。混群になると、コシジロキンパラの歌が単純になる。無駄な交雑を避けるために、歌に特徴づけているのかもしれない。歌を種のIDとしている。」 #鳥扱い説明書

2013-07-25 20:35:41
カラスくん @karasukun_

ジュウシマツの親が歌うと、里子のコシジロキンバラがやってくる。でも親の歌は歌えないらしい。コシジロキンバラはきっちり学ばないと歌えないらしい、一方ジュウシマツはある程度アバウトでも歌うらしい。

2013-07-25 20:32:45
カラスくん @karasukun_

歌を複雑化する要素は何か?

2013-07-25 20:35:05
カラスくん @karasukun_

ジュウシマツは小鳥屋として生きる。交雑の危険はない。メスは基本的に複雑な歌を好む。メスが好きなまま歌えるのが、歌が複雑になったらしい。

2013-07-25 20:37:25