加速器って丸くないの?

加速器ってなんで丸くないの、っていうつぶやきを拾われていつのまにかコーナに追いつめられる野良猫 gyaooo 氏。説明の途中で加速器って普通4角という誤った印象を与えてしまいましたが、普通は多角形というのが正しいでしょう。KEK のBファクトリーは普通の人には4角に、J-Parcは3角に見えるとと思います。(エネルギーもそれほど高くないので。) CERN の LHC はパット見は丸ですが、曲げている磁石と加速管はまったく性質が違う装置です。KEK のホームページなどご参照いただけると幸いです。
97
@nobutoge

そう。そこを間違えて、周回あたりのロスにとっちゃう方が非常に多い。なんせ、ポイントは、リングコスト極小は~E^2 だということ(係数は別として)。QT @Mihoko_Nojiri: 1/R^2 は単位長さあたりでしたね。

2010-09-27 21:52:37
@nobutoge

従来は加速器施設を全面カバーする敷地を準備していましたが、それだと大型加速器ではやってられない為、土木工事としては地上施設用飛び地取得・工事と、地下トンネルを主に考えるのがより主流になってきてます(日本での実例はまだ、なれど)QT @pendulumknock 総面積を小さくとる

2010-09-27 22:24:20
ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

@nobutoge あ、どうもです。とすると最終的には宅地の下、まではいかなくても公園やキャンパスの下側で実は電子が加速しているのだよなんだってー、みたいなことになるのでしょうか?

2010-09-27 22:28:13
@nobutoge

それ、欧州ではアリ、の方向で建設進んでるとこあります。日本は、そこまで行ってません。QT @pendulumknock: @nobutoge 最終的には宅地の下、まではいかなくても公園やキャンパスの下側で実は電子が加速しているのだよなんだってー、みたいなことになるのでしょうか?

2010-09-27 22:40:02
@nobutoge

御意。日本では放射線発生装置の安全管理の件、そして地上土地所有権の外挿(内挿?)が地下にも及ぶ、の二点をまず解かないといけません。 RT @pendulumknock: なるほど、向こうは大胆ですねー。日本だと放射線防護…以前に床下を掘らせてもらうだけでも揉めそうですね。

2010-09-27 22:55:46