KEKサマーチャレンジ発表会実況中継

今年で第六回のKEKサマーチャレンジの最終発表会の実況中継をまとめました。
8
金田雅司(Masashi KANETA) @Kaneta

KEKサマーチャレンジ。最終日発表会の開始。

2012-08-28 08:59:37
金田雅司(Masashi KANETA) @Kaneta

発表会。一番手は、素核コース演習1。ポジトロニウム。ガンマ線が出てくるので、GSOシンチレータ+光電子増倍管で測定。

2012-08-28 09:08:18
金田雅司(Masashi KANETA) @Kaneta

測定値のキャリブレーション(デジタル値とガンマ線のエネルギーの関係づけ)は、Na, Cs の同位体からのガンマ線で。

2012-08-28 09:09:44

紛らわしいのですが、これは僕のコメントです。以下コメントは()の中に入っています。

金田雅司(Masashi KANETA) @Kaneta

素核コース演習1班は、解析の図を ROOT で作っているんだ。

2012-08-28 09:11:54

実況は続きます。

金田雅司(Masashi KANETA) @Kaneta

ポジトロニウムの説明。パラとオルソの二つのポジトロニウムについて。2γ、と3γに崩壊する。オルソはパラより寿命が長く。(10^-9 s) で、奇数本のガンマ線が出てくる。そのため、こっちを観測の対象にする。

2012-08-28 09:15:01
金田雅司(Masashi KANETA) @Kaneta

三本のガンマ線を測定して、ポジトロニウムが出来ているとして質量を再構成。どんな分布になるか。知られているポジトロニウムの質量のところにピークが立てばそれがポジトロニウムが出来たとタグ出来る。

2012-08-28 09:16:39
金田雅司(Masashi KANETA) @Kaneta

22Na のβ+ がプラスチックシンチレータを通過し、そのあとシリカエアロジェル中でポジトロニウムを生成し、周りにあるGSOで測定。測定条件の説明。120度毎に置かれた検出器にガンマ線が一本づつ入るように検出器のトリガーをかけた。

2012-08-28 09:19:15
金田雅司(Masashi KANETA) @Kaneta

ガンマ線のエネルギー分布には、オルソ、パラポジトロニウムの成分がある。3γの合計エネルギーの分布のピークは1009.94+-0.38 。ポジトロニウムの質量は1022keV。 その値ちかくにピークがある。

2012-08-28 09:21:09
金田雅司(Masashi KANETA) @Kaneta

ポジトロニウム崩壊までの時間分布を示している。

2012-08-28 09:21:30
金田雅司(Masashi KANETA) @Kaneta

寿命は、80.7 。文献値より短い。パラの混入か?

2012-08-28 09:22:08
金田雅司(Masashi KANETA) @Kaneta

三本のガンマ線に崩壊する観測できる長さの寿命を持つ物質の存在。三本のガンマ線のエネルギーの和がポジトロニウムの質量近く。

2012-08-28 09:22:54
金田雅司(Masashi KANETA) @Kaneta

まとめ。ガンマ線エネルギーが角度依存線を検証。ポジトロニウムを確認。「反粒子を捕まえて遊ぶことができた。」

2012-08-28 09:23:43
金田雅司(Masashi KANETA) @Kaneta

質疑応答。角度依存線の説明をしてもらったが、角度方向に誤差を見積もっていたが、エネルギーの誤差は?

2012-08-28 09:24:18
金田雅司(Masashi KANETA) @Kaneta

角度の誤差はシンチレータの大きさ。エネルギーの誤差は低い。

2012-08-28 09:24:54
金田雅司(Masashi KANETA) @Kaneta

質問:誤差が低いの根拠は何?

2012-08-28 09:25:09
金田雅司(Masashi KANETA) @Kaneta

(結構最初から、突っ込んだ質問がでてるな。)

2012-08-28 09:25:31
金田雅司(Masashi KANETA) @Kaneta

司会:学生の方質問ありませんか?

2012-08-28 09:25:55
金田雅司(Masashi KANETA) @Kaneta

質問:最後の寿命が短かったという理由で、パラポジトロニウムが含まれていると言ったけど、質量のカットで取り除いていいるのでは? 回答:意見の相違があって、誤差を考慮すれば近いのでは? 別の回答者:パラの寿命が長いので混じっていると考えている。

2012-08-28 09:28:07
金田雅司(Masashi KANETA) @Kaneta

質問:シングルのエネルギー分布でカットできるのでは? 回答:シングルでカットをいれると恣意的になると考えているのでカットしてない。質問:パラには成らないことが分かっているのならしてよいのでは? 回答:エネルギー分布でカットはしたくなかった。

2012-08-28 09:29:31
金田雅司(Masashi KANETA) @Kaneta

質問:ポジトロニウムが出来たということがどのくらい確からしいか? 回答:ピークの周りで1万個位。

2012-08-28 09:31:00

あまり考えずにツイートしていたが、キャリア・ビルディングの時のようにツイートしすぎると制限がかかることを気にしだした。段落毎ではなく、なるべく1ツイートに多くの文字が含まれるようにした。

金田雅司(Masashi KANETA) @Kaneta

(そういえば、ツイート数の制限があることを思い出した。1ツイートに文字を詰めなければ。)

2012-08-28 09:32:01

午前の部。二つ目の発表。

1 ・・ 10 次へ