江戸しぐさ秘奥義!傘かしげ!!

薩長による大虐殺を逃れた江戸っ子、争いごとを避ける大商人達が作り出した、相手を天子・将軍よりも偉い人と思って接するマナー「江戸しぐさ」の数ある奥義の一つ「傘かしげ」。 江戸時代にあまり普及して居なかった高級品である傘をさして狭い路地をすれ違うという、一子相伝で伝えられて来た有り難い究極秘伝が、「江戸しぐさ」の【商標権】を持つNPO法人(非営利法人)によって普及活動中です。 ※ 絶賛ネタ追加中
5
原田 実 @gishigaku

実はアキバも7年前から「江戸しぐさ」に侵略されていた(傘の貸し出し自体はいいことなんだけどね)>”千代田区、急な雨に「江戸しぐさ傘」を貸し出し” http://t.co/0NH6Ir5yOc

2013-08-09 09:06:57
しっけみ @sikkemi

更に辿ると「日本には傘かしげという素晴らしい風習がうんたら」とか言い出してるけど、調べてみたら傘かしげとは「傘をさしている者同士がすれ違うとき、互いが雨に濡れないように傾けること」であって日傘関係ない。もっと残念なのは傘かしげが実在を疑われる江戸しぐさというジャンルということ

2013-08-10 11:03:45
しっけみ @sikkemi

ちなみに「江戸しぐさ」なるものが江戸時代にあったかは本当に怪しいところで、Wikipediaを見るだけでも相当ダメな感じがある。 http://t.co/Ogmv5G64pm

2013-08-10 11:19:33
ペーパームーン @undecided_now

@zeong_dictator @gishigaku 江戸しぐさはゴジされたぞ 傘はタラフクかしげてるぞ

2013-08-18 11:04:17
hiroshi ikeda @hiroshisiena

突然失礼します、江戸しぐさとことわらずとも、路地ですれ違いざまに傘を外側に傾けるとか、見知らぬ人に出会うと会釈する文化は、どこでもあると思います。 @geo_cosmos: 江戸しぐさって初めて知ったわ。史資料ない、歴史学的検証もないまま歴史を語るなんて、どこぞの国みたいだな。

2013-08-18 12:10:54
原田 実 @gishigaku

はじめまして。「江戸しぐさ」伝承者を自称する越川禮子女史の著書には、東京よりロンドンの方が傘かしげなどの「江戸しぐさ」が生きている旨の記述があります。 @hiroshisiena 江戸しぐさとことわらずとも(中略)どこでもあると思います@geo_cosmos

2013-08-18 13:18:48
原田 実 @gishigaku

ただし、これは実際には越川女史の師で「江戸しぐさ」の事実上の創始者である芝三光が、実際には英米式のマナーをベースにして「江戸しぐさ」を作ったためでしょう。ちなみに和傘(唐傘)は江戸時代には贅沢品で一般的雨具ではありません @hiroshisiena @geo_cosmos

2013-08-18 13:21:53
巽昌章 @kumonoaruji

@gishigaku @hiroshisiena @geo_cosmos たしかに、蓑笠の方が伝統的な庶民の雨具だったでしょうが、大都市としての三都では、安価な番傘が普及していた可能性はないでしょうか?蕪村の「化けさうな傘貸す」は貧乏寺の情景でしょうし、定九郎だって素浪人です。

2013-08-18 14:24:28
原田 実 @gishigaku

これは傘の普及と別の問題なんですが、「傘かしげ」がまずいのは家の構造の問題もあります。「傘かしげ」は狭い路地で使うというのですが江戸でそれをやると人の家の土間や店頭に雨水をぶっかけることになる。 @kumonoaruji @hiroshisiena @geo_cosmos

2013-08-18 14:39:36
大野木寛 @dadasiko

@f_hizikata @gishigaku 「おまえはすでにかしげている」「なにをバカな。あれ? おかしい。傘が自然に……たわばっ!」

2013-08-18 18:45:35
灰田蘆憲 @haidaroken

そうか「江戸しぐさ」とやらは一子相伝だったのか。私は「傘かしげ」ではなく「傘持ち上げ」を親から教わった。つまりあちらは北斗江戸しぐさ、こちらは南斗江戸しぐさ、という訳だな。

2013-08-19 09:00:52
へすた! @Hesta

江戸しぐさの諸々のネーミングから漂う藤子不二雄A感。うらみ念法・傘かしげ!

2013-08-19 15:18:27
原田 実 @gishigaku

和傘で「細い方」はどちらなんだろうか http://t.co/G4AdN1zOSq >F-Otsuka @Fmi_otk 江戸しぐさ「あとつつき」とは、江戸の町では、傘を地面と水平に持って細い方を後ろに向けることを、良くないとして「あとつつき」と呼んだ

2013-08-24 09:28:03
Haruka Kataoka @hrk

江戸しぐさ は帯刀が許されていなかった商人のための格闘技であった。 傘かしげ はフェイントで相手を翻弄しつつ棒で打つ技。 肩引き と呼ばれる体捌きで敵の攻撃を躱しつつ懐に入り込み、 こぶし腰浮かせ で敵の腰を浮かせて投げ伏せるのである。

2013-08-25 07:28:48
@Galakuta09

早く寝ないと、6時半からラジオ江戸しぐさ(みんなで公園に集まってラジオに合わせて傘かしげ、迂闊あやまりなどを練習する、元禄時代から続く由緒正しい夏休みの行事)だ。皆勤賞で江戸しぐさの本がもらえる。

2013-08-26 01:40:22
キク @kiq

「狭い路地で傘を持った2人がすれ違う時に傘をかしげあう」のが江戸しぐさって、どこの街でもその場合そうするしか無いだろってまとめの中の突っ込みめちゃ同意 / “胡散臭い「江戸しぐさ」ってそんなに「良いこと」言っているでしょうか - …” http://t.co/d9cx3rDX96

2013-08-26 16:32:27
くう朝の、人生いろいろアリアリーナ的なエックスアカウント since 2010 @ichbinfumikun

こうなったら日本特撮界は、傘かしげやうかつあやまりで怪獣と戦う巨大ロボをだな。イェーガーならぬイェードー。 #江戸しぐさ

2013-08-26 18:43:51
Kanokoyama @yama_tt

江戸しぐさ。ふーん、でも北海道はやっぱり蝦夷しぐさだ。あれだ、浜辺でジンギスカンとか。雪でも傘ささないとか。

2013-08-27 12:33:13
ひえたろう@笑顔と上機嫌こそが最高の化粧 @hietaro

私はね、恐ろしい真実に気づいたんですよ。「傘かしげとか「こぶし腰浮かせ」とかね、江戸しぐさはほとんど妖怪の名前じみてるんですよ。ww QT @wachikuma: 電話マナーとかも定められていますからね。恐るべし江戸しぐさ

2013-08-27 13:48:53
佐々宝砂 @pakiene

私もそう思っていたよ!傘かしげとかどう考えても妖怪の名前。誰か絵師さん「江戸しぐさ妖怪図絵」描いて。

2013-08-27 14:06:59
ひえたろう@笑顔と上機嫌こそが最高の化粧 @hietaro

江戸しぐさ「○○」はそのまんま、妖怪「○○」で通じるので、気が向いたイラストレーターさんに是非、江戸しぐさ百鬼夜行を完成させていただきたい。

2013-08-27 14:08:18
イルシム タンギョル @KIMJONGIL216

雨の日に他人の傘と接触しないよう工夫するのを江戸しぐさとかいうなら、胸の肖像バッジを指ささず手でかざしてしめしたりするのは平壌しぐさか

2013-08-27 18:17:35
C@Q #可処分所得倍増計画 @catqueue

@murrhauser 佐藤藍子さんではないですが、江戸しぐさ、トンデモ過ぎました。野菜スープ的な食品「江戸ソップ」とか、第六感「ロクを利かす」とか。「傘かしげ」っていうより首をかしげたくなるセンスです。

2013-08-30 22:49:17
みつくりざめ @mitukuri_zame

江戸しぐさ。「庶民の間にあった奥ゆかしい気配り」の話と思っていたら、秘匿された大虐殺の歴史的とその生き残りである江戸っ子たちのレジスタンス活動にまで話が飛躍してビックリ。「その仕草は傘傾げ!貴様……江戸っ子だな!新政府の名に於いて処断する!」みたいなノリで凄く面白そう(笑)

2013-09-04 19:55:21
雲雀くん @tomo_tobiume

江戸しぐさ 傘かしげに 首かしげ(詠み人知らず)

2013-09-05 20:36:39