#鳳翔の艦娘講座 番外編 ポケット戦艦編

3
鳳翔 @Housyou_kankore

ふう・・・取りあえず、お茶にしましょうか。 (少し落ち着こうとしてみる)

2013-08-16 14:42:14
鳳翔 @Housyou_kankore

あら、もう15時ですか。何か時間経つのが早いですわね。 (お茶飲んでのんびり中

2013-08-16 15:01:41
鳳翔 @Housyou_kankore

そうですね。では、ちょっと休憩がてら。 皆さんは演習更新で遠州に向かわれていると思いますから、ここでちょっと演習の合間にでもお聞き下さい。 本日の、 #鳳翔の艦娘講座 番外編です。 今日の番外編は、昨日お話でちらりと出ました「ポケット戦艦」という物についてです。

2013-08-16 15:18:41
鳳翔 @Housyou_kankore

先に断っておきますけれど、艦これには「ポケット戦艦」と云う艦種はございません。 これは、第一次世界大戦後のドイツ海軍の艦をさしてそう呼んだ物です。

2013-08-16 15:19:41
鳳翔 @Housyou_kankore

第一次世界大戦の敗戦により、ドイツはヴェルサイユ条約の元、軍備に制限がかけられます。 戦闘艦の新造についても例外では無くて、旧式戦艦の代艦に限って、1921年以降「基準排水量1万トン以下、主砲口径28cm」の装甲を施した軍艦の建造が認められます。

2013-08-16 15:24:21
鳳翔 @Housyou_kankore

これを受けて、ドイツ海軍は制限枠一杯の艦を建造。 独自に「装甲艦」と云うカテゴリ分けをした艦種を建造しました。 これは、日本の艦と比較しますと速力は遅いけれど砲が大きい事から、足の遅い重巡洋艦と云うイメージになります。

2013-08-16 15:27:41
鳳翔 @Housyou_kankore

そうして建造されたのが、「ドイッチュラント級装甲艦」です。 ざっと諸元を説明しますと、全長186m、全幅20.6m、速力26ノット、基準排水量11700トン。 28cm3連装砲2基、15cm単装速射砲8基、 8.8cm単装高角砲3基、3.7cm連装機関砲4基、

2013-08-16 15:30:28
鳳翔 @Housyou_kankore

2cm機関銃10丁、53.3cm4連装魚雷発射管2基を装備。 諸元を見て頂くと解ります通り、重巡より火力があって速度がない様な感じですね。 英海軍は、このドイッチュラント級を見て、小粒ながらも強力な艦種だと云う事を認めています。

2013-08-16 15:32:29
鳳翔 @Housyou_kankore

「ポケット戦艦」と云うのは、このドイッチュラント級を見た英国の新聞記者があだ名した呼び方だと云われています。 一説に寄れば英海軍があだ名したとも云われていますが、いずれにせよ英国の誰かが言い出した事には間違いは無さそうです。

2013-08-16 15:33:30
鳳翔 @Housyou_kankore

構想としましては、「バルト海の制海権を確保する」もの。当時ドイツが仮想敵国としていましたフランス、ポーランドはそれぞれ艦隊整備計画を発表していましたから、ヴェルサイユ条約下でそれらに打ち勝つ為、攻撃力では海防戦艦を凌駕し、弩級戦艦に対しても複数で当たれば勝てる事を目標としました。

2013-08-16 15:41:48
鳳翔 @Housyou_kankore

こうして建造されたポケット戦艦ことドイッチュラント級ですが、当のドイツ海軍からは非常に不評で、「政治によって造られた艦」で「弩級戦艦に砲力で、巡洋艦に速力で劣る艦」と酷評されました。 ところが、諸外国は逆に艦の性能に注目をして居ます。

2013-08-16 15:44:34
鳳翔 @Housyou_kankore

特に、ドイッチュラント級に関しては、第一次世界大戦時のドイツ主力艦と同等の砲を装備、なおかつディーゼル機関の採用により機関重量の軽量化、さらにはディーゼル機関の特徴である長大な航続距離を持つ事が出来ています。

2013-08-16 15:47:20
鳳翔 @Housyou_kankore

フランスはこの航続距離を警戒して、これに対抗する戦艦ダンケルク級の建造口実にしています。 それを見たイタリアは練習艦になっていたコンテ・ディ・カブール級とカイオ・ドゥイリオ級を近代化改修すると共に超弩級戦艦ヴィットリオ・ヴェネト級を建造。

2013-08-16 15:49:33
鳳翔 @Housyou_kankore

またイギリスは巡洋戦艦フッドとレナウン級2隻の近代化改修を行う予算が議会で通りました。 とまあ、ポケット戦艦ドイッチュラント級が建造されたおかげでにわかに「中型戦艦」とでも云えるようなブームが巻き起こります。 さらにこれは、高速戦艦を建造するブームにもつながります。

2013-08-16 15:51:04
鳳翔 @Housyou_kankore

当然日本でもこれは注目され、独自に研究が行われています。 金剛さん4姉妹が最終的に高速戦艦として建造された流れは、この辺りの世界的な流れも影響をして居ると思われます。

2013-08-16 15:53:59
鳳翔 @Housyou_kankore

すいません、先ほどの「金剛さん云々」は、時代が違いましたね。訂正してお詫びしますね。

2013-08-16 15:56:00
鳳翔 @Housyou_kankore

とまあ、かくも各国の建造競争に大きく影響を及ぼしたドイッチュラント級ですが、最終的な運用は基本的に通商破壊を行う事とされた為、巡洋戦艦や弩級戦艦とは違う運用形態になりました。 これは、先ほども述べましたディーゼル機関の採用による長大な航続距離のおかげです。

2013-08-16 15:59:52
鳳翔 @Housyou_kankore

ただし、条約下制限に於いて建造され、その割りには良く出来たドイッチュラント級ですが、それでも問題点はあって、特に機関回りでは修理や故障原因研究などに時間と費用がかさむ結果になりドイツ海軍を悩ませる結果になっています。

2013-08-16 16:05:01
鳳翔 @Housyou_kankore

すいません、いきなりパソコンが青画面で落ちてしまいました。 えっと、どこまで話しましたっけ・・・?

2013-08-16 16:13:36
鳳翔 @Housyou_kankore

さて、そんな利点欠点を含んだポケット戦艦ことドイッチュラント級ですが、第二次世界大戦では通商破壊作戦に従事しました。 ディーゼル機関がもたらした長大な航続距離の恩恵ですわね。

2013-08-16 16:16:57
鳳翔 @Housyou_kankore

ちなみにこのドイッチュラント級さんは3人姉妹でしたが、一人は開戦時に英海軍に損傷を受け、その後色々あって自沈。 一人は遠く大西洋からインド洋まで進出して通商破壊に従事。 しかしながらアメリカの参戦により余裕が出来た英海軍の通商破壊艦の一掃で、水上艦での通商破壊は終わりを告げました

2013-08-16 16:22:15
鳳翔 @Housyou_kankore

その後残りの二人は対ソ戦の為ノルウェーに派遣されましたが、1942年末のバレンツ海海戦の敗北により、ドイツ総統の命令で一時期大型艦解体の危機に晒されます。これは何とか回避されたのですが、その後本国回航すら出来ず、その後は係留されたままに。

2013-08-16 16:25:39
鳳翔 @Housyou_kankore

その後陸軍支援のため支援砲撃の任務がたびたびありましたが、そのうちの一人は英空軍の爆撃で大破着底。ただし砲だけは生きていたのでそのまま砲撃に使われましたが後に放棄。 残った一人は、砲身交換の為入渠中に英軍の爆撃で沈没しました。

2013-08-16 16:28:42
鳳翔 @Housyou_kankore

以上で、 #鳳翔の艦娘講座 番外編、ポケット戦艦についてを終わりたいと思います。 ご静聴ありがとうございました。 途中大変な間違いをしてしまい、大変失礼しました。 番外編は、時間がある時、何か良さそうなお題がある時にまた行いたいと思います。お楽しみに♪

2013-08-16 16:31:35
鳳翔 @Housyou_kankore

外国の艦娘さんって、色々追いかけるのはなかなか難しいですわね・・・。 まあそれを云いますと、日本の艦娘ちゃん達もそうなのですが。

2013-08-16 16:35:15