海外に出て、「良かったこと & 悪かったこと」

前回の「留学したい、したくない人達の声」 http://togetter.com/li/56063 に引き続き、留学、勤務など長期海外滞在の経験がある人を対象に「海外に出て、良かったこと、悪かったこと」の意見を募りました。 これを見て、海外に出るキッカケになって頂ければ幸いです。 当然のことながら、各ツイートは個人の主観と体験に基づくものなので、どれが正しいということではありません。ツイートだけを見て海外滞在というものを理解した、と思うことの無いよう宜しくお願いします。
19
emi_yamaguchi @emi_0830

@okasho0229 高2で一年フィリピンの公立高校留学しました。良:タフになる!家族や日本の生活で当たり前な事に感謝する。人が好きになる。 悪:高2の勉強をしていない。修学旅行に行けない。高2の遊べる時期を遊んばず帰国後即受験。後悔はあるけど、留学した事事態に後悔は全くない

2010-10-05 18:36:07
S @okasho29

おーなるほど。自分のルーツを実感することは多いかもしれませんね。 RT @emi_0830 高2で一年フィリピンの公立高校留学しました。良:タフになる!家族や日本の生活で当たり前な事に感謝する。人が好きになる。

2010-10-05 19:05:55
S @okasho29

なるほど。でも高校時代に交換留学する方も何人かいますよね。 RT @emi_0830 悪:高2の勉強をしていない。修学旅行に行けない。高2の遊べる時期を遊んばず帰国後即受験。後悔はあるけど、留学した事事態に後悔は全くない

2010-10-05 19:06:40
takuya@RigRina @t_uzuki

@okasho0229現在留学中 良;世界が庭になる感じ。海外に行くことは、隣町に行くようなもの。流石に宇宙へ行く事へはまだ少し抵抗を感じる。 悪;表面上はいくらでも他に合わせる事が難なく出来るが、深層では多くの面で価値観を共有できなくなった。いわゆる精神的な孤独観がある。

2010-10-05 21:10:48
S @okasho29

なるほど。確かに一度海外に出てしまうと、世界との距離感みたいなものは確かにぐーっと近くなりますね。 RT @t_uzuki 現在留学中 良;世界が庭になる感じ。海外に行くことは、隣町に行くようなもの。流石に宇宙へ行く事へはまだ少し抵抗を感じる。

2010-10-05 23:23:00
S @okasho29

あーなるほど、異文化の中で浅い付き合いをしなければならないことは確かにありますね。 RT @t_uzuki 悪;表面上はいくらでも他に合わせる事が難なく出来るが、深層では多くの面で価値観を共有できなくなった。いわゆる精神的な孤独観がある。

2010-10-05 23:23:43
Mai Minowa(Mai Sato) @mai_mino

@okasho0229 良かったことは度胸・積極性が身についたこと。人と接する際に人を容姿や職業で判断しなくなったこと、かな。留学する前は、人と知り合った際、まずstatusが気になってました(最低ですが、、)。今はまず、どんな価値観を持つ人間なのかに興味を持つようになりました。

2010-10-05 21:51:12
Mai Minowa(Mai Sato) @mai_mino

@okasho0229 悪かったことは、くだらないですが(笑)、ごはんがおいしくない。こたつが恋しい。太る。これくらいです。あとちょっと日本の大学生活(サークルとか)も味わってみたかったな~って思います。

2010-10-05 21:53:53
S @okasho29

生活面での違いは以外とストレスフルですよね。 RT @maanyam 悪かったことは、くだらないですが(笑)、ごはんがおいしくない。こたつが恋しい。太る。これくらいです。あとちょっと日本の大学生活(サークルとか)も味わってみたかったな~って思います。

2010-10-05 23:24:38
S @okasho29

@ttoshi0730 これくれるかい? RT 【質問 RT願】留学、海外勤務経験者(今留学中の方含む)に質問です。海外に出て良かったこと、あるいは悪かったこと(出来れば両方お答え下さい!)は何ですか? コメント頂いた方には必ず返信します!

2010-10-05 01:08:49
Toshi @ttoshi0730

@okasho0229:【良】海の向こうにいるのも同じ人間な事を認識できた。日本では海外との違いばかり強調されるが、まー違いなんてどーでも良いんだよって言う気分になる事が重要だと知った。よくグローバル化=英語と言われるけど、俺はそれよりこう言ったマインドの方が重要だと思ってる

2010-10-05 23:42:48
Toshi @ttoshi0730

RT @okasho0229:【悪】特にないな。強いて言えば美味い日本食が食べれないぐらい。お米とか、魚とか美味しいよね~ 海外出て気づいたって人も多いんじゃない? 海外行く=西洋かぶれではなく、海外出たことある人の方がよっぽど日本に対する興味が強まるんじゃない?

2010-10-05 23:53:22
福留学 @mutubachi

@okasho0229 海外に出てよかったことは視野が広がったことですね。日本にいたら考えもしなかっただろう問題に目を向けるようになった。 悪かったことは、おしゃれさがなくなったこと。 日本のファッションは素晴らしい。 海外ではみんな適当なカッコしてるから、どうでもよくなります。

2010-10-06 00:10:10
S @okasho29

あーこれはあります!ホントに適当になってしまいますよねー。 RT @mutubachi 悪かったことは、おしゃれさがなくなったこと。 日本のファッションは素晴らしい。 海外ではみんな適当なカッコしてるから、どうでもよくなります。

2010-10-06 00:28:11
S @okasho29

留学についてふと思ったことなんだが、日本の大学行ってから、海外の大学に留学するのも悪くないかもなーと。僕みたいに海外の大学先に入っちゃったらもう日本の大学行けないけど、日本からなら海外出れるしね!そー考えると日本の大学生の選択肢はあんまり狭まってないわけだ。いいなー。

2010-10-05 17:48:22