「放射能による人権侵害の根絶をめざして ── 福島原発事故と被害の完全救済、そして脱原発へ」日弁連シンポ10/3@広島

2013年10月3日、広島国際会議場フェニックスホールでの日弁連第56回人権擁護大会シンポジウム第1分科会「放射能による人権侵害の根絶をめざして ── ヒロシマから考える、福島原発事故と被害の完全救済、そして脱原発へ」。HOSOKAWA Komeiさんのツイートをまとめました。
29
前へ 1 ・・ 4 5
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【日弁連広島大会99】質問「循環注水システムは今どうなってる?」後藤さん「セシウムだけは除去して、まわしている。それではまずいのでALPSなど導入しようとしてるが、トラブル続きでうまく行ってない。技術ではうまくいかないのが普通。うまくいくという想定しかしないのは、幻想。」

2013-10-03 22:30:51
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【日弁連広島大会100】質問「4号炉プールは?」後藤さん「建屋は心配してた。東電はひとりの専門家に見せて確認したと言う。意見が分かれることなので、複数の人が見ないといけない。補強しているのは事実。心配されているほどのリスクはないかもしれない。もちろん基本的には気懸かりな件。」

2013-10-03 22:34:09
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【日弁連広島大会101】田中さん「国会事故調の提言1は規制委員会が独走する可能性があるので、国会に常設委員会をつくって監視せよ。提言7は未解明問題について、やはり第2事故調を至急つくれ。いずれも全く手がついていない。国会がやるべきこと。」

2013-10-03 22:34:17
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【日弁連広島大会102】福島瑞穂議員「一日話をきかせてもらった。弁護士・弁護士会が真剣に取り組んでいらっしゃるのに敬意。最後は政治がやれという話が多かった。国会のなかで超党派でしっかいり頑張っていく。脱原発を実現します。」

2013-10-03 22:34:23
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【日弁連広島大会103】司会者より参加者の報告。17:30時点で、733名(弁護士・学生)+200名(一般参加)。青木秀樹弁護士(シンポ実行委員長)のふり返り。今田健太郎弁護士(広島弁護士会・副会長、被曝3世)の挨拶。19:05閉会。

2013-10-03 22:34:30
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【日弁連広島大会104】以上、広島国際会議場フェニックスホールでの日弁連第56回人権擁護大会シンポジウム第1分科会「放射能による人権侵害の根絶をめざして ── ヒロシマから考える、福島原発事故と被害の完全救済、そして脱原発へ」(2013年10月3日)でのメモでした。

2013-10-03 22:34:40
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【日弁連広島大会105】第1分科会は、原子力市民委員会のメンバーが大活躍でしたな。海渡さん、除本さん、中下さん、後藤さん、青木さん。会場でも、同じく市民委員会の菅波完さん、福田健治弁護士とお会いしました。さて、今日は京都にとんぼ返り。やまねこさんへのお土産は牡蠣煎餅。

2013-10-03 22:34:48
前へ 1 ・・ 4 5