テーブルトークRPGは和製英語なのか

「table-talk role-playing gameは和製英語である」と言われているが、その一次ソースはどこなのかに対する議論
48
前へ 1 ・・ 3 4
近藤功司 @kondoukoushi

wikipediaで「テーブルトークRPG」を引くと、語源に異説が紹介されているけど、その根拠文献は何だろう。 2004年2月27日 にこれを追加されたCorwinさんが何を根拠にしたかを聞いてみたい。 http://t.co/1th6cHa29U

2013-10-12 12:32:07
近藤功司 @kondoukoushi

ちなみに現代では、ネットの発達などにより、メディアを通じてなされる評論なんかの役割が大きく低下し、用語、表記の開拓、整理は、ネットコミュニティによってなされている部分が大きいように思います。

2013-10-12 03:36:27
近藤功司 @kondoukoushi

しかしながら、郵便ぐらいしか連絡手段のなかった80年代には、雑誌やメディアの役割は絶大で、そういう時期に、そういう場所に居られたことは、自分にとって、とても幸運で刺激的なことでした・・・。

2013-10-12 03:38:37
友野詳 @gmtomono

@kondoukoushi 詳しい補足、ありがとうございました。私もSNEに入る前のことなので、あらためて勉強になりました。

2013-10-12 13:20:00
近藤功司 @kondoukoushi

@tricken 初めてツイートしてみたのですが、反響大きいですね。続きも書いてみたいと思います。リクエストの件は、当時の記録をちょっとひっくり返してみますね。研究の方も、頑張ってください。

2013-10-12 17:43:56
前へ 1 ・・ 3 4