peiについて

guskantさんとろじたんのまとめ いつもありがとうございます ki'e .guskant.
1
じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

@fotono coi guskant ui {pei}の使い方についてなんですが、ロジ日辞書の「左の心態詞が表す感情を覚えるかどうかを相手に尋ねる」だけではないですよね?単体で用いれば、「~についてどう感じますか?」となりますか?

2013-10-14 16:16:44
じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

@fotono CLL読んできました。えっと、①単独で使った場合は「どう感じますか?」(転じて「元気ですか?」) ②心態詞の後ろにつけた場合は、「CAI類のプレースホルダ」として ③心態詞の前につけた場合は、「その気持ちを感じているかどうかを尋ねる」 で会っていますか?

2013-10-14 16:37:06
じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

@fotono ここでまた疑問が少し出てきたのですが、②の用法に対しての返答はCAI類を言えばいいと思うのですが、「並」の場合どうすればいいんでしょう?saiでもcaiでもru'eでもないってことです。③の用法に対しての返答文句も分かりません…。

2013-10-14 16:40:06
guskant sunolili @fotono

@lojytan_bot CLL的にはUI自体を繰り返します:{uipei} - {ui}。 試験的cmavoを使う場合はNAI類の肯定形でも答えられます:{uipei} - {ja'ai}。({dau'i}もありますがほとんど死語?) 前置の{pei}の返事も同様です。

2013-10-14 22:30:18
じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

@fotono ki'e do'u {uipei}に対して{sai}ではなく{uisai}というのはありですか?あと、http://t.co/8qxGIzV3jzで{pei}単体の用法の例文を見ていたのですが、英訳のほとんどすべてが付加疑問文的な訳だったんですがなぜでしょうか?

2013-10-14 22:48:59
guskant sunolili @fotono

@lojytan_bot {uipei} - {uisai} でもいいです。 {pei} は心態質問ですから、意味論的に文全体に係ると見なされるときは、文全体についての聞き手の心態を尋ねていることになり、それは英語の付加疑問文の意味を含むはずです。

2013-10-14 23:10:45
じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

@fotono ふむふむ…。じゃあ僕の付加疑問文の理解が乏しかったのかな…。別に付加疑問文の意味でなくてもいいですよね? .i pei la .mik. darxi mi - .o'onai のような。でも、使用用途としては付加疑問文的用法が多いのでしょうか?

2013-10-14 23:14:08
guskant sunolili @fotono

@lojytan_bot 「ミクが私を叩くってどうよ?」-「それはひどい」というつもりでしたら、peiの使い方として正しいと思います。文全体に係るpeiは、現状ではほとんどの場合、付加疑問文的な意味で使われているようです。これはロジバン使用者に英語話者が多いせいだと思います。

2013-10-15 00:23:30
じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

@lojytan_bot @fotono えっと、つまり、大抵の .i pei ~~~ は同意を求めていると考えてもよさそうでしょうか?このときは、返答としては{.ie}でいいですか?

2013-10-14 23:17:14
guskant sunolili @fotono

@lojytan_bot そのpeiを付加疑問文的な意味と解釈した場合は{ie}や{ienai}で答えられます。文全体に係るpeiを必ずそう解釈しないといけないわけではないですが。

2013-10-15 00:32:57
じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

@fotono 連続ですみません…。前置のpeiの返事なんですが、その通りの場合は、そのまま繰り返せばいいですが、もし異なる場合はどうすればいいんでしょう?{nai}や{cu'i}できちんと具体的に自分の感情を示さないといけないんでしょうか?

2013-10-14 23:35:26
guskant sunolili @fotono

@lojytan_bot {pei.ui}の返事として、{ui},{nai},{cu'i}などで真面目に答えてもいいですし、{ge'e}のようにごまかしても正しい文です。

2013-10-15 00:35:26
じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

@fotono ua ki'e do'u えっと、これは心態詞全体に言えることだと思うんですが、たとえば先ほどの文を、{.i la .mik. pei darxi mi}とした場合、ミクに対してどう感じるかを尋ねているのは分かりますが、それは「この命題を見て、ミクにどう感じるか」

2013-10-15 00:34:54
じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

@lojytan_bot @fotono (続き)ということですか?そうではなく、単に「ミク」という人に対してどういう感情を抱いているかを尋ねているんでしょうか?(まあ、その命題と関係なく、というのはなんだか少し違和感がありますけど)

2013-10-15 00:36:13
guskant sunolili @fotono

@lojytan_bot peiが意味上mikに係っていると見なされる場合は、命題に対する心態ではなくて、mikに対する心態を尋ねています。

2013-10-15 00:42:37
じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

@fotono そうですよね。個人的には、「この命題を考慮した上で、ミクについてどう思う?」くらいに解釈したくなりますけど、別にその命題を考慮しろとかいう制約はないですよね。

2013-10-15 00:44:31