ガン×ソード感想

ガン×ソード全26話の感想を予定しています。スパロボKで知った知識ぐらいしか予備知識はありません。
6
前へ 1 2 ・・ 10 次へ
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

そこからカルメンとウェンディが助け合う流れを描いて、最後にコーヒーの砂糖は照れながらも2つでいいとウェンディが言った所でその意識が薄れて良い感じの関係になったって所。背伸びしようとするウェンディちゃん、可愛かったなぁーと。

2013-10-19 23:27:09
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ヨロイバトルでは、動きを封じたダンへ突貫するメタル・グルーラへの逆転劇が熱い。剣を投げつけたうえで飛び蹴りで押しこんで巨艦を貫通するカタルシス! http://t.co/TwUSg035qp

2013-10-19 23:30:53
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

といったところだろうか。最初は実は褒めるかどうか難しい所もあったがこう書いている間に「良かったな―」という印象を抱いている。この痛快娯楽復讐劇どう展開するか見届けておきたいところだ。

2013-10-19 23:32:04
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

とりあえずガン×ソードから。今日は第3、4話を見た。特に第3話はエルドラⅤ……といわばコン・バトラーと勇者シリーズを足しで2で割ったようなオマージュのようなエピソードであって、もしかしたらパロディなのかもしれないが。

2013-11-02 23:05:12
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ところが、そう一筋縄にパロディネタをやっていた訳ではなかった。安易なネタとかではなく上手くそのネタをガン×ソードのノリと混ぜ合わせる事が出来ている。それ系のネタを抜きにすれば実は何時ものガン×ソードだった事に気づく。(良い意味で)

2013-11-02 23:06:24
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

大昔のヨロイはいったいどういう機体が主流だったのかと突っ込んでしまう事は野暮なので、それはそれとさておいて……老人達4人とブッチの間に"認められないのに何故戦う"というテーマで引っ張っていったのだと思う。

2013-11-02 23:08:20
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

この"認められないのに何故戦う"との概念で町の為に発明に挑むブッチ、町をかつて守った伝説を持つ老人チーム4人の価値観の対立から、何を認められたいかという所で差異をつけて、"町の為に役立つ研究"と"その力で守り抜いた町の平和"とぶっつけて前者は「それって結局自分の為じゃん!」と論破

2013-11-02 23:11:45
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

第1、2話でも見られたヴァンの言い負かしで相手の信念をぺキっと折る所から、ヨロイバトルで勝利する流れは同じだけれど、勝利するまでの流れにちょっとひねりが加えられていて、ヴァンとダンの活躍も程良いさじ加減で盛り込まれているかと。

2013-11-02 23:13:14
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

過去の栄光を追うには年も老いて、仲間も一人いない状況で、仲間の生き写しとも言えるミナコさんの歌が!「誰もが皆大人になる代わりに大切な物を置き去りにしてしまう。だけど忘れないであの日、あの時~」の歌は若者の心を持つ老人達にとって仲間の歌だけではなく彼らの生き方を歌うかのよう

2013-11-02 23:16:17
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

そして、今回のダンが彼らの見せ場を奪わず、チヅルさんの機体を投げ飛ばしてエルドラⅣをエルドラⅤへ合体させるためだけの"あと少し(エネルギーが)足りない"現状"少しだけの活躍"で彼らを救う所がニクい。主役とゲストのバランス配分が絶妙だったんじゃないかと。

2013-11-02 23:18:37
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ラストがカルロスの夢オチっぽい話かと思えば、集合写真で夢じゃないぜって証明していたシーンもこの結構弾けた回が"夢のようで現実だった話"って認識を改めてさせて余韻も宜しいかと。

2013-11-02 23:21:23
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

実は勇者系のパロはあまり好きではない所があるけれども、この回は別格。それも踏まえたからこそ面白かった所もある。今のところお勧めしたい一本ではないかと。

2013-11-02 23:23:11
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

「今までのガン×ソード」にパロディネタを合わせ、ヴァンではなく老人チームを主役としてひねりを加えながら中身は上手く仕上がっているかのような。

2013-11-02 23:24:48
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

続いて、4話だがここで何時もと違うガン×ソードが出て来たと思う。今回のバトルはあっさり、それどころか言い負かすシーンも存在しない。

2013-11-02 23:27:18
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

次回予告で、他の騒ぎに比べればなんでもない日だったかもしれないけど〜と言う訳でそういう騒ぎが起こったわけでもないけれども、"私は必死でした、あの日があったから私、ヴァンと旅を続けられた"のセリフがこの話を物語るかのよう。

2013-11-02 23:28:57
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

第4話というのは、ウェンディがヴァンと距離を縮めていく話として、非力な彼女が精一杯動こうとしている姿勢がひしひしと伝わってくる。ウェンディちゃん可愛い!な僕にとっては色々な意味で愛すべき一本かもしれない。

2013-11-02 23:30:54
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ウェンディは大人へ背伸びしたい子供として今までも見られたけど、それは"自分の活躍"をヴァンに認めてほしかったって感じで、今回は"ヴァンを救うため"必死と背負っているものが違う。

2013-11-02 23:32:03
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

今までヴァンが面倒くさがりな性格にウェンディは苦労していたようだが、今回の彼女がヴァンをトランクとともに洞窟へ引っ張るシーンから今までと違い、彼女が苦労しているかの様子。

2013-11-02 23:33:03
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

個人的にはヴァンの体を温める為に火を起こすシーンで、慣れない手つきで銃で紙に火をつける事から"初めての事"へ挑んでいるとも感じた。何気のその紙が前回ミナコさんからもらった一冊の本で、「ミナコさんごめんなさい!」のフォローもちょっと良い http://t.co/iYpJ21iSjE

2013-11-02 23:35:43
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

そこからヴァンから自分の街へ帰れと言われても、また果物探しの際に故郷を思い出して"何故こんな事をやっているのか"とジレンマに陥る所も含めて、ウェンディ自身も"これで良いのか"って思わせている所から、まだ薬を取りに行くまでは心で迷っていたんだと思う。

2013-11-02 23:37:12
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

そこで、イノシシに薬が食べられようとしている所で、慣れない銃を初めてウェンディが構えて威嚇した時が"非力なヒロインが誰かのために献身する"描写として本気になったのではないかと思う。ちょっとドキドキしたね。 http://t.co/pegSX5oXtV

2013-11-02 23:38:26
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

そこで、ウェンディが到着した際に、一旦既にヴァンがいなかったオチを用意して、そこからウェンディを"慰謝料代わり"とヴァンにしてやられた小物達に好き勝手言わせて……ウェンディが苦しみ続けてもヴァンを思い続ける所で……カッコ良く登場!と http://t.co/3eJdL3YA7u

2013-11-02 23:40:21
拡大
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

今度はウェンディが看病される立場になったという展開も、彼女がヴァンの為にそこまで無理しても奮闘していた事に微笑ましく、立場は逆転したけれども「おやすみ、ウェンディ」とヴァンの一言で見事報われた感じがあるね。

2013-11-02 23:41:50
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

この第4話はウェンディが非力なりに精いっぱいヴァンの為に頑張っていた事がひしひしと伝わる。ヴァン本人が頼んでいないし、一度裏切られかけるし、慰謝料と罵られながら捕まってもヴァンを信じ続けていたようなウェンディの姿勢が宜しい。可愛いけどかっこいい。

2013-11-02 23:44:02
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

といったところだろうか。3話が想像以上の出来で、4話もまた惹かれるものがあった。もう少しペースをあげて視聴した方が良いかと思ってしまう出来だ。今後も期待。

2013-11-02 23:45:00
前へ 1 2 ・・ 10 次へ