義務教育の音楽のしょぼさと和楽器の扱いについて

義務教育の音楽のカリキュラムがやっつけすぎて、音楽が全然学べないぜって話と、なんであんなに西洋音楽中心なの?って話。
7
水島結子◆琵琶奏者 @biwayunkoro

好きな人にはすまんが、現代邦楽を今からやる人って何が魅力でやるのかききたいわ。あれ、西洋音楽礼讃ていうか、日本の楽器をバカにしとると思うわ。

2010-10-09 00:00:58
日向充 @hinatamitsuru

最初J-POPのことかと思ってリプライ書き始めたのだけどもしやと思ってググってよかった。そんなジャンルがあるのか。。RT @biwayunkoro 好きな人にはすまんが現代邦楽を今からやる人って何が魅力でやるのかききたいわ。あれ西洋音楽礼讃ていうか日本の楽器をバカにしとると思うわ

2010-10-09 00:08:09
水島結子◆琵琶奏者 @biwayunkoro

@hinatamitsuru そう。和楽器によるオケ。なぜかみんなそっち行くんだよ。多分深い考えなしに。邦楽でそういうのやる人は本当に現代邦楽好きか、人に決めてもらわないとできない人たち

2010-10-09 00:33:14
水島結子◆琵琶奏者 @biwayunkoro

もてるかもw多分女は。でもおしとやかそうで内心目立ちたがり屋ばかりで私は嫌いwRT @hinatamitsuru: @biwayunkoro そっちの方がもてるとか?ww

2010-10-09 00:37:45
水島結子◆琵琶奏者 @biwayunkoro

現在の邦楽についても色々文句あるが、日本音楽の研究者にも文句は沢山ある。第一、「研究者の演奏できる」のレベルが低すぎる。ライブやれる位惚れ込んでやりまくらないとわからんこと多い。

2010-10-09 00:44:25
日向充 @hinatamitsuru

義務教育に取り入れたらいいのに。なぜリコーダー?龍笛は高いの? RT @biwayunkoro: 現在の邦楽についても色々文句あるが、日本音楽の研究者にも文句は沢山ある。第一、「研究者の演奏できる」のレベルが低すぎる。ライブやれる位惚れ込んでやりまくらないとわからんこと多い。

2010-10-09 00:46:23
水島結子◆琵琶奏者 @biwayunkoro

龍笛プラスチックで八千円位。音楽教育は明治時代から大して変わってないからみんなつまらないと思うんだ。でも邦楽については皆判断基準ないから放置RT @hinatamitsuru: 義務教育に取り入れたらいいのにRT @biwayunkoro: 現在の邦楽

2010-10-09 00:49:24
水島結子◆琵琶奏者 @biwayunkoro

前に、私ら演奏のあと研究者が来て琵琶について色々聞いてきて帰った途端に皆さん本音しゃべっててワロタw 話してあげたいけど研究の視点が上から目線な研究者には話す気せん!

2010-10-09 00:53:17
日向充 @hinatamitsuru

義務教育にしたらものすごい数売れるから1000円くらいにならないかしら。いまちょっとYouTubeで龍笛の音を聞いたけど渋いわー。かっこいい。鍵盤ハーモニカが洋楽器なのだから管楽器の方は和楽器でいい気がする。 RT @biwayunkoro 龍笛プラスチックで八千円位。

2010-10-09 00:53:30
水島結子◆琵琶奏者 @biwayunkoro

@hinatamitsuru 私もそう思う~だいたい学校の音楽の先生なんてつんまんねー先生ばっかですからね…学校の先生のピアノとかどうでもいいわw龍笛の先生を呼べ!三味線の先生を呼べ!琵琶は私いきますw

2010-10-09 00:59:03
日向充 @hinatamitsuru

@biwayunkoro そろそろソプラノリコーダー時代は終りを迎えてもいいかもね。中学生になったらアルトリコーダーとか芸がなさすぎ。なめてるだろう、音楽教育。和音、和声の教育も全くないまま合唱ばっか馬鹿みたいにさせるし。YAMAHAがそのまま龍笛作れば大人の事情もクリアでは?

2010-10-09 01:05:07
♫biwaud @biwaud

完全同意。教材の事情は仕分けすべき。合唱コンも弊害QT @hinatamitsuru そろそろソプラノリコーダー時代は終りを迎えてもいいかもね。中学生になったらアルトリコーダーとか芸がなさすぎ。なめてるだろう、音楽教育。和音、和声の教育も全くないまま合唱ばっか馬鹿みたいにさせる

2010-10-09 13:47:04
ねこま @nekoma0201

@biwaud 合唱コンクールは盛り上がって面白かったですよ。個人的には。でも「音楽」教育なのかは疑問ですが…。

2010-10-09 13:50:27
♫biwaud @biwaud

高校での経験では、盛り上がる部分も知っていますが、逆に音楽活動を「クラスの団結」云々に利用することでクラス運営が悪化する弊害を多く見てきました。音楽的にも無意味ですしねQT @nekoma0201 合唱コンクールは盛り上がって面白かったですよ。個人的には。「音楽」教育なのかは疑問

2010-10-09 13:54:58
日向充 @hinatamitsuru

ほんとですね。やっつけすぎるんですよね教材もカリキュラムも。やる気ないならいっそやめたらいいのに学校の音楽。学校で音楽学んだ記憶なし。。RT @biwaud 完全同意。教材の事情は仕分けすべき。合唱コンも弊害QT ソプラノリコーダーは...和音、和声の教育も全くないまま合唱ばっか

2010-10-09 14:04:30
♫biwaud @biwaud

そういう人もいます。でも、経験上、「好きでもない歌なんて全員で歌いたくない」という生徒もクラスの半分近くいるものです。そしてコンクール形式のため勝敗がはっきりつくのもさらに禍根を残す場合も。QT @nekoma0201合唱コンクールは盛り上がって面白かったですよ。個人的には

2010-10-09 14:06:58
♫biwaud @biwaud

同感。ペーパー上で移調させる問題は高校になってもいつも0点でした。でも自分でギターでキーを変えることはすんなりできていました。まあこれは自分の理解力の無さだけかもですが。QT @hinatamitsuru: やる気ないならいっそやめたらいいのに学校の音楽。学校で音楽学んだ記憶なし

2010-10-09 14:11:31
♫biwaud @biwaud

この点もそう思います。ほとんどの学校では合唱にはピアノ必須でやってますから、自発的な純正律でのハモりも体験しないまま、楽譜で振り分けられたハーモニーを機械的に押しつけられる。ほとんど抑圧的です。QT @hinatamitsuru 和音、和声の教育も全くないまま合唱ばっか

2010-10-09 14:16:15
日向充 @hinatamitsuru

@biwaud 理論好きな人実践から入るのが合う人、それぞれですよね。実験好き理系理論好き理系が分かれるのとも似てる気がします。学生に合わせてアプローチを変えなくてはやっつけ教育です。しかし自然科学は理論が最終的なアウトプットになりえますが音楽の最終的なアウトプットは演奏(実践)

2010-10-09 14:18:54
日向充 @hinatamitsuru

まったくです。合唱の時間は半分にして、隣の人に「あーっ」て言わせて、「三度下でハモれ!」とかの時間があったらよかったですね。それなら楽しい授業だったでしょうね。 RT @biwaud 自発的な純正律でのハモりも体験しないまま、楽譜で振り分けられたハーモニーを機械的に押しつけられる

2010-10-09 14:21:57
水島結子◆琵琶奏者 @biwayunkoro

それ、おもろい!そういう音楽の授業ならマジメにうけたのにRT @hinatamitsuru: まったくです。合唱の時間は半分にして、隣の人に「あーっ」て言わせて、「三度下でハモれ!」とかの時間があったらよかったですね。それなら楽しい授業だったでしょうね。 RT @biwaud

2010-10-09 15:20:58
日向充 @hinatamitsuru

そういう基礎練習を混ぜないと曲ばっかりやってても育つわけないよね。子供も楽しいと思うんだけどなぁ。 RT @biwayunkoro それ、おもろい!そういう音楽の授業ならマジメにうけたのにRT 隣の人に「あーっ」て言わせて「三度下でハモれ!」とかの時間があったら @biwaud

2010-10-09 17:21:46
♫biwaud @biwaud

小泉文夫が提唱していた、「わらべ歌からの音感教育」なども必要ですね。訳の分からぬままにいきなり西洋音楽というのは問題RT @hinatamitsuru: そういう基礎練習を混ぜないと曲ばっかりやってても育つわけないよね。子供も楽しいと思うんだけどなぁRT @biwayunkoro

2010-10-09 17:27:44
jomogida,juusuke @usk78

コダーイ RT @biwaud: 小泉文夫が提唱していた、「わらべ歌からの音感教育」なども必要ですね。訳の分からぬままにいきなり西洋音楽というのは問題RT @hinatamitsuru: そういう基礎練習を混ぜないと曲ばっかりやってても育つわけないよね。子供も楽しいと思うんだけど

2010-10-09 18:04:49