事故が起きなければいいという武田さんとの会話

「セキュアでなくても事故が起きなければいい」について、やはり少し気になるので聞いてみました。 前回: セキュアでなくても事故が起きなければいいという武田さんとの会話 http://togetter.com/li/573148
1
keijitakeda @keijitakeda

何を善とし悪とするかは立場や見方によって変化します。組織のセキュリティの問題を意図的に探し出してそれによって圧力をかけ社会的な影響力を行使することは見方によってはセキュリティの悪用(濫用)と見ることもあり得るでしょう。

2013-10-27 07:19:03
高木一郎 @takagiichiro

事故った人「専門家に聞いたら事故が起きなければセキュアでなくてもいいと言っていたので…」

2013-10-26 11:42:53
高木一郎 @takagiichiro

事故った人「事故が起きなければセキュアでなくてもいいと思っていました。」

2013-10-26 11:36:57
keijitakeda @keijitakeda

事故った人「セキュリティ対策は万全でした。」

2013-10-27 07:31:30

keijitakeda @keijitakeda

そういえばドコモが2008年にiモードIDの提供を開始した時にそんなことしたら名寄せされて架空請求業者が住所や電話番号を手に入れてリアルに請求されるから危険と言っていた人が結構いたけど実際にそういうことは発生したのかな。(要確認)

2013-10-25 13:53:34
高木一郎 @takagiichiro

.@keijitakeda 危険視したことに批判的な発言だと読めますが、武田さんは危険ではないという主張なのでしょうか。それならそれでもっとはっきり意思を示して欲しいのですが。端末固有IDの類を通信プロトコルのリクエストに含めて良い、含めるべきだ、などと考えているのでしょうか。

2013-10-27 15:07:45
keijitakeda @keijitakeda

@takagiichiro いくらかの危険はあり避けた方がよい方式であると思います。

2013-10-27 17:21:54
高木一郎 @takagiichiro

.@keijitakeda 実際にそういうことが発生したから危険はあると判断したのですか?

2013-10-27 17:25:31

keijitakeda @keijitakeda

そういえば私自身エクスコムグローバルのクレジットカード情報漏えいの被害者だったが今のところなんともない。もちろん人によるけど自分としては「取り返しがつかない」とは思わないな。

2013-10-29 00:22:11
keijitakeda @keijitakeda

あとYahoo!でもやられてた、、、。これも特になんも起こってない。

2013-10-29 00:23:25
高木一郎 @takagiichiro

ITは複雑でどこに抜け穴が有るかわからないからこそ、事故が起きなければセキュアでなくてもいいなんて考えではいけないと思います。

2013-10-29 00:56:03
高木一郎 @takagiichiro

.@keijitakeda こちらは、取り返えせない物は何だという前提で話されているのでしょうか?人生とかですか?情報が流出していない状況でしょうか?

2013-10-29 02:13:50