緑の防波堤

クロマツのほうが、、、
122
moriokahiguma @moriokahiguma

@ando_ryoko @kaztsuda  地元の暮らしの中で育まれた森の在り様やそこへの想いを無視して、「正しさ」を押し付けるのはやはり腹立たしいです。生態学的にも、地元の暮らしをないがしろにする意味でも、やはり賛成できないですね。

2013-11-07 15:08:51
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

@moriokahiguma @kaztsuda 林業などの専門とされている方で、賛成されている方はほとんどお見かけしないですものね。なぜか、反対すると既得権益扱いされたりしてw シンプルにクロマツ一択でよかったのにと思います。

2013-11-07 15:24:56
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

@moriokahiguma @kaztsuda 現実ベースではなく、理念だけで語っている方が多いので、話がかみ合わないことが多い気がします。現実を考えれば、結果は火を見るより明らかだったはずなのに、と思います。

2013-11-07 15:26:21
buvery @buvery

なるほどね、緑の堤防など、美しい絵を描いても、クロマツには負けるということ。実際、海岸の潮風に耐えて育ってくれなければ、意味がないんだから。

2013-11-07 15:28:10
moriokahiguma @moriokahiguma

@ando_ryoko @kaztsuda 御意。海岸林復旧に関わって緑化技術者や林野行政関係者、研究者などの集まりがあったのですが、結論は安東さんが言われる通りでした。落葉広葉樹も海から遠いところにはありましたが、後から自然に入ってくるものなので稙栽はクロマツだけでいいのではと

2013-11-07 15:29:34
もんもん @monmon2236

ひぐま先生が珍しく辛口で・・・

2013-11-07 15:29:50
moriokahiguma @moriokahiguma

@ando_ryoko @kaztsuda 全く同感です。林野庁関連の事業で公共事業として海岸林を復旧するにさいして、できる限り地元の要望や思いを聞き取って、かなうならば部分的にでも地元の方々の参画を求めていこうというソフト事業が動き始めています。続

2013-11-07 15:33:47
moriokahiguma @moriokahiguma

@ando_ryoko @kaztsuda 承前 「公共事業による海岸林復旧を少しでも上からの押し付けでなく、魂の入った地元の方々のためになるものしたい」という担当者の言葉を聞いたときはとてもうれしく感じました。うまくいくとよいと思い、お手伝いもしたいと考えています。

2013-11-07 15:36:29
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

@moriokahiguma いわきは、海沿いがありますので、潮風があがってくる地域の植栽は、ものすごく気を使って、それでもなお難しいです。一度の強い潮風で、ほぼ枯死したこともあります。枯れ補償期間内だと、うちの損になりますから、必死ですw @kaztsuda

2013-11-07 15:43:35
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

@moriokahiguma 日本での植生は常に人為的攪乱と共にあって、そのどこかのバランスにあるものを、日本人は「自然」と見なしている、自然or人為か、の二者択一のものではない。そういう前提からスタートして、地元に根付く海岸林になるとよいですね。@kaztsuda

2013-11-07 15:44:39
moriokahiguma @moriokahiguma

@ando_ryoko @kaztsuda 安東さんのような地元の生活者であり、樹木の取り扱いのプロから見れば、一連の騒動なんて鼻で笑ってしまうでしょうね。でも、そんな話が大きくなって、「良いことの仮面をかぶって、害をなす」状況は本当にため息が出ます。

2013-11-07 15:47:37
moriokahiguma @moriokahiguma

@ando_ryoko @kaztsuda まさにおっしゃる通りです。このことさえ分かってもらえれば解決してしまう問題がなんと多いことかと思います。他でも書きましたが「原生自然」と「人工」の間が「眼前の自然や環境」なのですよね。

2013-11-07 15:50:15
フリーフリッカー @Fleaflicker80

@moriokahiguma 「善意」や「正義」が最良の結果になるとは「限らない」ですからねえ。自戒を込めて。 @kaztsuda @komatchandesu

2013-11-07 15:54:55
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

@moriokahiguma 身もふたもない言い方をしてしまうと「人のお金だから」ということも大きいと思います。人のお金で責任も問われないから、現実的検証なしに理念だけで突っ走れてしまう。現実には税金なので、回り回って自分の負担にはなるのですが。 @kaztsuda

2013-11-07 15:58:11
moriokahiguma @moriokahiguma

@monmon2236 この話そのくらい嫌いなんですよね…。なんていうか「一見、いい話」で金を集めて、でも被災地には落とさず、被災地には迷惑や生物多様性の問題を生じさせているくせに、マスコミなどでは良いことをしているかの如く称賛され続ける。被災地を食い物にする人たちは嫌いです

2013-11-07 15:58:50
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

@moriokahiguma @monmon2236 私は、これだけで終わってよかったかな、とも思いましたが。(終わらないかもしれない悪寒もするけど。)

2013-11-07 16:01:58
moriokahiguma @moriokahiguma

@ando_ryoko @kaztsuda一般に 公共事業はそうなりがちですね。「緑の・・」は企業からお金を出させてますし、予算消化のために森の復旧より事業の実行そのものが目的化するのが最低です。前述の地元参加を求めるやり方はその弊害を低減しようとする試みといえるかもしれません。

2013-11-07 16:03:10
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

@moriokahiguma @monmon2236 (ほんと、ただの勘なんですが、この件、なんとなくお金のいやーな動きの臭いがするような気がするんですよね、直感ですが…)

2013-11-07 16:03:31
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

@moriokahiguma あ、ちょっと被りましたが、企業からお金出させてるんですね。なるほど、なんとなく、わかりました。それは…ですね。 @kaztsuda

2013-11-07 16:05:10
moriokahiguma @moriokahiguma

@Kontan_Bigcat @monmon2236 ぜひこれだけで終わらせてほしいですが、あれだけのえらいさんが名を連ね、現職閣僚に支持者がおり、企業から「社会貢献・被災地支援」の名のもとにお金を引き出せる限り終わらないでしょうね。EMのように「おかしいぞ」という人が増えれば…

2013-11-07 16:07:25
もんもん @monmon2236

@ando_ryoko @moriokahiguma 地元の方がプロジェクトをどう思われていたか分からないのですが、「なにもなくなった所に緑が蘇る」って希望を抱かせておいてこれなら、何重にも罪作りだと思うんですよね。それが地元に何の利益も落とさないなら尚の事ですね…

2013-11-07 16:12:48
moriokahiguma @moriokahiguma

@monmon2236 @ando_ryoko 私ではないですが知人の調査によると、宮城県北部沿岸などでの聞き取りでは海岸マツ林に対する思い入れは非常に強かったようです。こうした思いが汲み取られないことも、腹立たしさの原因の一つです。

2013-11-07 16:16:26
もんもん @monmon2236

@moriokahiguma @Kontan_Bigcat プロジェクトの名誉だけを守る為に延々と対策し続けるような事にならないといいですね…まあ植物は枯れる時はどうしたって枯れるでしょうけれど…(T ^ T)

2013-11-07 16:17:07
moriokahiguma @moriokahiguma

@monmon2236 @Kontan_Bigcat 鋭い。伝聞ですがすでに一生懸命、様々な、「対策」をされているそうですよ。彼らの「教義」上、枯れるはずがない訳ですからね…

2013-11-07 16:19:21