「院内集会 どこまでやるのか!?弱い者イジメの生活保護「改革」~生活保護基準引き下げ+生活保護法「改正」にNO!~」中継まとめ

日時 2013.11.13 12:00-14:00 場所 参議院議員会館講堂 参加者 158(?)名
19
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

→多くの研究者が参加。人文科学系は自分たちの研究の対象としても日本の貧困を見過ごすことはできないことに気づいている。理科系の研究者は、関係ないと思われるが学生がアルバイトに追われて研究どころじゃない。危機感がある。→

2013-11-13 12:42:41
Yoshiko Miwa @miwa_chan

安倍首相「安全保障」=security。社会保障は social security 。どこでも national security が声高く叫ばれるとき、social securityをぶち壊す。メディアの目、秘密保護法に向いている。でも焦点は社会保障。目を向けて。 #生活保護

2013-11-13 12:42:52
Yoshiko Miwa @miwa_chan

事務局を置いていなかった。もっときちんとやっていたら早く1000人越えたかも。働きかけて断られた話は聞いてない。申請手続き、世界の同行に逆行。いかに申請を容易にするかが課題。家族扶養、家族関係を広くとらえすぎる。日本の研究者、学費の高い日本で博士課程まで。 #生活保護

2013-11-13 12:44:57
Yoshiko Miwa @miwa_chan

恵まれた家庭の出身者が多い。でも自分たちの内的な動機として生活保護に関心。研究者たちがどこの大学の誰か、見てほしい。広い社会的な幅を持った運動としての展開の手がかりになるのではと自負。地域地域で運動を広げるとき、あの賛同者にも、と思ってもらえたら役に立てるのでは。 #生活保護

2013-11-13 12:46:04
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

→生活保護の改悪は世界の動向にも逆行する。利用しやすく申請しやすくするべき。(途中抜けました)研究者に廣く広がった、分野は自分科学系が多いが全国に。運動の広がりにもなる。地域地域での賛同が力になる。参議院を通過し法案阻止という点では不利。しかし、私たちは運動を強めてきた。→

2013-11-13 12:46:29
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

→主体的に運動を広める力をつけてきた。今後の運動の力にも。以上

2013-11-13 12:48:52
Yoshiko Miwa @miwa_chan

法案阻止という面では不利。でも頑張っていこう。ありがとうございました(拍手)。(司会・河邉)研究者たちの院内集会、11/20。おこしください。(司会・雨宮)たつみコータローさん。(辰巳)共産党参院議員。国土交通委員。でも昨日厚労委で質問。小池議員のピンチヒッター。

2013-11-13 12:48:59
Yoshiko Miwa @miwa_chan

(小池)扶養義務。要件ではないと田村厚労相が異例の弁明。長野市文書問題。なぜこんなことが起こったかと更に突っ込んだ。要件と優先(補足性)の違いを理解している人があまりいない。 誤解を招く文書を出している。「扶養は要件ではない」を文章にすべきと提起。#生活保護

2013-11-13 12:50:16
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

議員挨拶・辰巳孝太郎議員:長野県の扶養確認文書について質問した。厚労省は指導するとした。しかし、作成業者もプロ。それが、扶養義務が要件ではないということを理解していない。誤解を招く文書を配布するのではなく、扶養は要件ではないと明らかにする文書を配布すべき。→

2013-11-13 12:50:28
Yoshiko Miwa @miwa_chan

さらに大阪市の問題。保護決定前の「助言指導書」。生活保護法27条、指導は保護決定後のみ。でも2年前から決定前に大阪市が助言指導書。最近の文書の中に「これから1週間に3回以上ハロワに行け、面接を1社以上取り付けろ、従わないなら指導に従わないので却下理由になる」 #生活保護

2013-11-13 12:51:56
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

→大阪市では、保護開始前に「助言指導書」を出すようにしている。大阪市の助言指導書の中に「これから1週間に3階以上ハローワークへ。面接を1社以上取り付けよ。これに従わなければ生活保護却下もあり得る」と明記。これはやり過ぎ。国会で提起すると、大臣は調査して不適切なら指導、とのこと。→

2013-11-13 12:52:31
Yoshiko Miwa @miwa_chan

やりすぎと提起。局長(?)から「不適切ならば調べたあとで訂正させる」。こういう助言指導がひとり歩き。七夕裁判、岸和田裁判。稼働能力活用は最低限でいい。「真摯な努力」、判例にあわないとも追求。参院議論。付帯決議。懸念されていたことがらを箇条書きで並べ立てざるを得なく。 #生活保護

2013-11-13 12:53:24
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

→現場ではこのような不適切な扱いが広がっている。しかし、様々な判例で就労努力は最低限のものでいいとなっている。改正法案には付帯決議がついた。委員会や参議院本会議では賛成多数で可決。しかし、廃案に向けて頑張っていきたい。以上

2013-11-13 12:54:05
Yoshiko Miwa @miwa_chan

まだ衆議院が残っている。廃案のために全力。ありがとうございました。(雨宮)リレートーク。当事者・支援者リレートーク。(河邉)??生健会のお二人。 #生活保護

2013-11-13 12:54:33
Yoshiko Miwa @miwa_chan

(男性)精神障碍者3級。うつ、?、糖尿病。病気を直して早く就職したい。困っていること。食費が高い。糖尿病なので野菜中心。でも野菜高騰。月末近くなると買えず、ローソンで3つ100円のうどん。お風呂券枚数少ない。夏も1週間しか入浴できず。臭いと言われても450円出せず。 #生活保護

2013-11-13 12:56:14
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

リレー報告・生活保護の当事者:都庁で行われた審査請求の口頭違憲陳述書を読み上げる。自分は糖尿病、早く直して仕事したい。糖尿病だと食べられるモノが限られる。野菜が主体だが値上がりで食べられなくなる。お風呂券もあるが、数枚しかないので風呂にいけず臭いといわれる。400円の銭湯は無理。

2013-11-13 12:56:29
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

→8月から保護費もさがり、これ以上、何を削ればいいのか。保護費を戻して欲しい。以上

2013-11-13 12:57:12
Yoshiko Miwa @miwa_chan

8月から生活保護費削減。もとにもどしてください。(女性)江東? に住んでいる。81歳。ずっと介護福祉のしごと。働けなくなって保護。なんでお金を貯めておかなかったのかと近所の人にいわれた。夫が早く亡くなって一人でがんばってきた。しかたない。一番困ること、通院。 #生活保護

2013-11-13 12:57:20
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

当事者:介護の仕事をしていた。生活保護を利用しているが、生活保護斬りつめても、新しい下着を買うお金もない。保護の切り下げは80歳を過ぎたお年寄りにあまりにもひどい仕打ち。保護費を戻して欲しい、来年再来年の切り下げもしないで欲しい。以上

2013-11-13 12:58:40
えがみっち @egamich

@miwa_chan いつかの北海道の母子餓死事件の時から、危機感を持ってほしかったんですけどね。。。あれは役所のイジメに対抗したものでした。

2013-11-13 12:58:49
Yoshiko Miwa @miwa_chan

医師にボロボロの下着を見せるのが辛い。何年も新しいのを買えずにいる。今回の切り下げ、80歳過ぎた年寄りにひどい仕打ち。元に戻して。来年、再来年の引き下げもしないで。(拍手)(雨宮)一万人審査請求について。生健会、あがたさん。 #生活保護

2013-11-13 13:00:08
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

安形さん(全生連会長)→参議院での改悪法案強行採決に抗議。さきほどの当事者の話を、賛成した議員はどう受け止めるのか。バッシングや福祉事務所の嫌がらせ、親や親戚との関係で不安な中、勇気を持って立ち上がった生活保護利用者が全都道府県で1万件。大きく励まされる。→

2013-11-13 13:00:21
Yoshiko Miwa @miwa_chan

(あがた)生保バッシング、福祉事務所からの嫌がらせ、親戚や近所の目に負けずに審査請求。10000人が越えた。今のお二人の意見、どうでしたか。今も都道府県に対して意見陳述続く。基準切り下げ、生活を切り刻み、心を閉ざすもの。政府、統計資料で検証という。 #生活保護

2013-11-13 13:01:11
Yoshiko Miwa @miwa_chan

でも10000人以上の訴え、これが真の統計と思う。2つめ。地域で集まったり生保利用者を訪問したりして審査請求を呼びかけてきた。どこに相談していいか分からず、受け取れるものも受け取れていない例多数。徳島の一人暮らしの高齢者。風呂ガマ壊れた。 #生活保護

2013-11-13 13:02:11
有田和生 @ka1206

@miwa_chan 登録ヘルパーの大部分が社会保険も年金も本人任せ。事実上の日雇労働者。 こんな仕組みで動かしているのだから無理がくるのは当たり前です。若い労働力は安定した職場を求めます。でないとこの方のように。

2013-11-13 13:02:45
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ